• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

「笠間ニュルツーリング」に参加してきました

土曜日は「笠間ニュルツーリング」に参加してきました。

写真は集合の模様。

T山は、まだ工事の方が進んでいる様子でした。
おまけにロードがとても多くなっています。
大会でも近くなっているのでしょうか?


とてもどのかな道を進みます。
天気もよく、暑くもなく、とても気持ちが良い道でした。


ルートには、こんな立派な橋もありました。
茨城って、情景豊かですね~


情景だけではありません。
袋田の滝の駐車場横でおそばを頂きます。
しゃもせいろです。
地元でしゃもは有名のようです。

そばも久方食べ応えのあるものでした。
天道の板そばとまではいきませんが、これはこれで良いですね。


さて、車列はさらに北上します。
竜神大吊橋という橋です。子供の頃きたような?


車列は、さらに前進します!
もう北茨城に入っているとのことですが、さて?北茨城とはどのへんでしょうか(笑)


ここにきて、ようやく走ったことを実感。
とにかく走りました。

でも、ここから帰りが大変でした。
なにせ、茨城のほぼ最北端にいたのです(笑)
千葉までいったい何キロあるのでしょう?

とにかく走りました。
もう向こう1万年分は(ウソ)走りました。

企画のEuro Freek さん。
先導のGIULIETTA さん。
本当にありがとうございました!もう、さいっこうでした!!
そして、参加した皆様、お疲れ様でした!
大人。でしたね。大人なメンバーとツーリング。

いいですね。




French-French Makuhari


また会えるといいネ♪♪
11月21日(日)開催!


■French-French Makuhari ⇒French-French Makuhari

■フレンチ-フレンチについて ⇒FFM【イベント概要】フレンチ-フレンチとは…!




ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2010/10/17 21:28:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

テレビを更改
どんみみさん

新素材
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 21:34
Clioさんのブログで、見慣れた場所がありますねw
コメントへの返答
2010年10月18日 21:47
集合場所ですね!?
ここはすき物が集まる場所なのです。
2010年10月17日 21:44
お疲れ様でした。
本当に、Euro Freekさん、GIULIETTAさんには感謝です。
alfa156tsさんもあの車での長距離ドライブ、凄すぎます。(笑)

「長野まで走りに行かなくてもいいんだ」って言葉そのままのツーリングでした。
(実は福島まで行ってしまいましたけどね^^;)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:49
おつかれさまでした!

もう遠征に行く必要はありませんね。
遠征に行くお金で、林檎を死ぬほど往復したほうが面白いです。

茨城、いいところでしたね~
今度冗談抜きで朝練にいきたくなりました。
2010年10月17日 22:08
北茨城。。もうすぐ福島ですね(笑)
1万年分wwww
コメントへの返答
2010年10月18日 21:55
実は福島に入っていました(笑)
あのシーンはビデオにとっておきたかったのですが。

いや~今のはどうだったと、みんなが興奮冷めやらず談話しているときに、GIULIETTAさんが「実は今、我々は福島にいます!」と仰ったときは、もうあごが外れそうでした(笑)

それが、もう1万年分は走りました。

ニュルブルリンク北はあり、
ラリーコルシカあり、
それを長距離のリエゾンでつなぐ。

よかったです。このまま東北にいけそうなそんなツアーでした(笑)
2010年10月17日 22:12
お疲れ様です
秋晴れの中でのツーリングは最高ですね~

ついつい遠くまで走ってしまい帰りが大変な事に・・・
私もよくやります(笑)

コメントへの返答
2010年10月18日 21:57
この時期は本当に最高ですよね!

ストレスなくとんでもないところまできてしまったので、帰りが大変だなんて思ってもいませんでした。

帰りは、高速に乗るべきだったかなぁなんて後悔しています。
2010年10月17日 22:46
肉つけそば旨そうですね~
秋を満喫されたようで、なによりです。
コメントへの返答
2010年10月18日 21:59
カッシーさん、これ好きそうでしょ?

まことにもって失礼ながら、茨城でもそば食べられるんだと思いました。
山形まで行かないでもそば食べられるなんていいです!
2010年10月18日 0:07
笠間ニュルツーリング、お疲れ様でした~♪
確かに“大人のツーリング”でしたね(笑)
またご一緒しましょう!

お尻は真っ赤ですし、今日は手のひらまで筋肉痛です…。
コメントへの返答
2010年10月18日 22:02
お疲れ様でした~

本当に満喫しました!
156がたまらなかったです~

もうバックミラー見ながら一人で「うひ~!」なんて叫びまくりでした(笑)

あれ以来、アルファいいなぁ。それも6発の。。。
なんて思ったり(爆)

またよろしくお願い致します。
2010年10月18日 0:41
大人になり切れない大人のツーリングに参加有難うございました(笑)
またご一緒しましょう
コメントへの返答
2010年10月18日 22:04
本当にありがとうございました。
GIULIETTAさんの案内で、これ以上ないほど茨城を満喫しました!

もう、麻薬的なようですが(笑)
またよろしくお願いします!!
2010年10月18日 0:55
北茨城もかなりあつい土地のようですね(^-^)
何気に北茨城には行く機会がないので行ってみたいです。。。
コメントへの返答
2010年10月18日 22:06
秋風さん、今回うちらが攻めたラインは、最高です。

GIULIETTAさんの言葉をお借りすると、「我々に残された最後の楽園」です。

200馬力ほしくなりました(笑)
2010年10月18日 1:25
いいなー。超行きたかったっす!

茨城やばいでしょ?
見所もりだくさんだし、道も走りやすいし、楽しすぎだもの。
R50より南なら地元みたいなもんなんで(うそ)、今度行きましょうね。お山もね。
コメントへの返答
2010年10月18日 22:07
ほんと、やばい、やばい!

50号より下はまだまだ!
スタートは、袋田よりも上ですよ!!

次回は行きましょうね!
2010年10月18日 10:05
先日は本当に本当にお疲れ様でございました!!!

最後は本当に助かりました!ありがとうございました。


ぐったり充実した1日でした!

また次回これに懲りずお付き合いください!

次回は11月中旬を予定しております。

その際はまたよろしく御願いいたします!
コメントへの返答
2010年10月18日 22:10
Euro Freekさん。
こんなすばらしいツアーを企画してくださいまして、本当にありがとうございます!

もう、全身全霊といいますか、精神力まで消耗するくらい走りました(笑)

日曜日も千葉へ行かれたのですよね?

すごすぎます!
私なんて、翌日廃人でした(笑)

またまた次回も朝スタもよろしくお願い致します。
2010年10月18日 10:44
あの後こんな行軍だったとは(笑)
お疲れさまでした~。

ちょろっと混じったパープルライン、
楽しかったです。
コメントへの返答
2010年10月18日 22:12
つるんで走るの楽しいですよね!

あの車列で走るパープルラインは、興奮しました!!

あの後は、ストレスなくあっという間に袋田まで走っていました。

茨城いいですね~
2010年10月18日 12:27
このようなツーリングがあったんですね!楽しそう♪
県内在住のクセに、北は行った事ないんですよね(^^;

そば、いいナア(´ヘ`;)
コメントへの返答
2010年10月18日 22:16
それが私も袋田の滝に行ったのは十年ぶりくらいだと思います。

ただし、滝は見てきませんでした(笑)

袋田の滝の駐車場の周りには、お蕎麦屋さんがたくさんありました。

しゃものせいろはたまらなかったです!
2010年10月18日 16:07
がっつり走ったツーリングだったようですね!!

そういえば、土曜日の早朝に黒いストライプが入った同型車とすれ違いましたが、同行の方だったでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月18日 22:21
がっつり、体力と精神力を使い切るツーリングでした。

もう、真っ白になるまで走りました(笑)
いま改めて地図をみていますが、一体全体どれだけ走ったのだろうと。

黒いストライプのclioはハルさんです。
2010年10月18日 18:58
お疲れさまでした。私が帰ってしまった後が本番だったんですねダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2010年10月18日 22:32
お疲れ様でした!

それが。。。
ちょうど疲れが出てきたところに、前半戦と同じような移動距離が待ち構えていました!

あの、次は個人的にはゆったり行きたい気もします(笑)

またよろしくお願い致します!!
2010年10月20日 21:04
ロドの同乗ありがとうございました。
あの後はこんなに楽しいツーリングだったんですね!
北茨城方面は私も大好きなドライブコースです。
今度はご一緒したいです。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:32
先日は、ゆっくりとお話もできず失礼しました。

以前も声をかけてくださっていましたね?
覚えがあったのですが、車と一致しなかったので自身がなく、今回ようやく合点いたしました。

袋田方面はそれこそ免許取立てのころだったので、久しぶりでした。

今度は是非ご一緒に。
2010年10月20日 21:12
↑すいません・・・
コメント、ハルさんと間違えてしまいました。。。
集合前のタイヤローテ中にお話しさせていただいたロド乗りです。
タイヤローテ後はバイブ消えましたか?
コメントへの返答
2010年10月20日 23:34
おそらく。本格的な対処にはなっていないものと思われます。

ステアリングに伝わる振動はなくなりましたが、眉唾物です。

冬にはスタットレスに履き替えてしまうので、春に全輪をもう一度帰る必要があります。

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation