• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月02日

エアロポジション

乗鞍用にステムにスペーサーを入れていたのだが、
これがまた何とも乗りやすくなるポジションで、
乗りやすいってのはいいな。。。

なんて思ってしまったり。

しかし、自転車を早く走らせるにはエアロポジションは重要なのだと思う。

誰でも対応できるように、アップライトなポジションであるLOOK675なのだが、
-15度ステムであの美しいヘッド回りの直線感をぐにゃっと曲げてポジションとしては下げているのだが。。。

そこで、今年の筑波8耐の時の写真があったのでよくよく観察してみました。

これで、下ハン握って、肘を曲げて、もっと深いポジションが取れればよいのでしょうけど、それだとスムーズなペダリングができないのか?うまくパワーを推力に変換できない感があります。
肘が開いちゃっていますね、ここを改善するだけでもよくなるか?
それと、やや下を向き過ぎですね。


むむ??
前の写真は立ち上がりでここら辺からスピードが乗るのですが、
姿勢が落ちてきたか?
それにしても、それに引き換えに、視線が下へ。


やっぱり、朝早かったからか、寝ちゃってる。(ちがう)
前見ましょうね。
言い訳的にはパワー計を見てると言っておきますが、たぶんそんなの見てないです。
この一辺りでコンピュータにラップタイムが出るので、それを見ていたのかな?

ちなみに、最終コーナー手前で集団先頭に出て、
5倍近いパワーをかけて集団先頭を引いている状態なので、前に人がいないことはわかっている状態での視線です(言い訳)

下ハン握ってエアロポジションをとっているときに、
どんな感じになっているのか、見てみたいですね。

この記事は、進化してた!について書いています。
ブログ一覧 | Road to T | 日記
Posted at 2015/09/03 00:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年9月3日 10:18
こう写真で見るとステムが短いかフレームが少し小さいのかもしれない気も…
これ以上前傾姿勢取ろうとすると肘が詰まって腕の引きが弱くなりそうな気がします。
頭を下げてしまうのは僕もなんですけどその癖はしょうがないんですかね…(^^;
プロと比べても仕方ないかもしれませんがフルームも比較的下向いて走る事が多いですよね
コメントへの返答
2015年9月5日 22:00
ステムが
なんと、そんなことには気づきもしませんでした。
ちょっと考察します。

それにしても、この写真をみて、典型的なアジア人の体型だなと思いました。

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation