• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月20日

不徳の致すところ

何時ものサイクリングロードでしたが、
記憶にない段差がありました。
あとは覚えていません。


ジャージ、ヘルメット、グローブ、アイウェアが私の身代わりになりました。
それと、後輪のキャリパーブレーキが根元から折れました。


アイウェアのレンズで切ったと思われる瞼が深く、
ホッチキスで止めてもらいました。
結構痛いですね。


怪我が広範囲に達しているため、抗生物質を打ってもらいました。

不注意です。
ここの処仕事で首が回らない事態が続いていた疲れからでしょうか。
気を付けなければなりませんね。

皆様もお気をつけて。
ブログ一覧 | Road to T | 日記
Posted at 2015/09/20 19:24:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2015年9月20日 19:40
御無事でよかったです。
一刻も早い怪我の回復をお祈り致します!
お仕事はぼちぼちと(^_^;)
お大事にして下さい!
コメントへの返答
2015年9月23日 19:51
ありがとうございます。
ゆっくり、ゆっくりと回復しています。
仕事の方は今日予行練習してきましたので大丈夫です!
2015年9月20日 19:50
こんばんは・・・

骨折など無くて良かったですね。
画像からさぞ痛かったのだろうとお察しします。

自分のランニングコース(昔話ですが)でも同じように
少しの段差をロードバイクが通過した時に跳ね上がって
ド派手な転倒を目撃した事があります。

スピードが出る乗り物は(自分も含め)気を付けないといけないですね。

早く回復される事を祈っております。
コメントへの返答
2015年9月23日 19:52
ありがとうございます。
翌日のレースに向け、
普段のホイールでは無かったのも要因かもしれません。

なんであんな段差に?
なんて情けないですが、不注意です。
2015年9月20日 20:51
大丈夫でしょうか。早く回復されることを願ってます。
ワタシも先日、道路の左端の縦の段差で転けそうになり、ヒヤッとしたばかりでした。
快復したらまた走りに行きましょう!
コメントへの返答
2015年9月23日 19:53
ありがとうございます。
これでレースを二つキャンセルしました。
残念と言うか、悲しいです。
また行きましょう!
2015年9月20日 22:04
鎖骨が良く無事でしたね。
御大事に。
コメントへの返答
2015年9月23日 19:54
ありがとうございます。
たしかに、骨は肋骨以外まったくもんだいありません。
くしゃみをするのが痛いので、肋骨は怪しいですがまあ肋骨痛めた程度なのは良かったです。

しかし、寝返りが打てなくてしんどいです。
2015年9月20日 22:59
怪我酷そうですけど骨折までいかなくてよかったですね…
いつも走っている道でも油断禁物ですね(^^;
コメントへの返答
2015年9月23日 19:55
おっしゃる通り。
また同じところを走るのが怖いですよ。
しかし、なぜそうなったのか?
と言うのは原因究明しないといけませんね。
2015年9月20日 23:26
慣れている道こそ危険ってことなのかもですね。治療に専念してくださいませ。
コメントへの返答
2015年9月23日 19:56
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。油断があったのです。

お酒も飲めず。
五体満足のすばらしさを改めて恨めしく思っています。
2015年9月20日 23:37
覚えていらっしゃらないというのは、脳震盪を起こして救急車で運ばれたということでしょうか?
どちらにしても命に別状なさそうで良かったです。
当分は痛みが続くと思いますが、お大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2015年9月23日 19:58
ありがとうございます。
段差までは覚えています。
ヘルメットを割ったくらいですので、頭も打ったと思います。
ただ、なぜなのかがわかりません。

しかし、落車直後の方が元気がありました。
血だらけの状態で自宅まで走ってきたのですから(怖)
2015年9月20日 23:50
良くないですがあえて応援の意味でイイね押しました。ご無事で何よりでした・・・が、ホチキス??
聞いただけで血の気が引きます(汗
コメントへの返答
2015年9月23日 20:00
ありがとうございます!
一昨日、瞼のガーゼを外して驚愕しました。
ホチキスと言っても、医療用ですからうまく、わからないような感じになっている。

と思っていました。
ら、まさにホチキスの針で止められています。
悲しくなってしまいました。
2015年9月21日 9:35
えー 薬飲んで 休みましょう休みましょう 痛いですな
コメントへの返答
2015年9月23日 20:01
ありがとうございます。
それがここだけの内緒。
処方箋の薬出してもらっていません。
ロキソニン系と抗生物質でした。

え?
2015年9月21日 10:57
早い回復を祈っております。
バイクのほうは大丈夫でしょうか。
コメントへの返答
2015年9月23日 20:03
ありがとうございます。
バイクは直してもらっています。
ブレーキが折れたこと以外、全くきれいなもんだ。とのことです。

レース復帰まではしばらく時間がかかりそうです。
2015年9月22日 18:28
い、痛々しい・・・。
一日も早い回復をお祈りいたします。
コメントへの返答
2015年9月23日 20:04
ありがとうございます。
ロードバイク乗り、いつかはやる。
のですが、これが他人の車が絡む場所でなくて良かったと思います。
2015年9月24日 22:51
車の運転もそうですが、どこにでも危険は潜んでいるものですね…。
お大事になさって下さい。
コメントへの返答
2015年9月26日 10:07
有難うございます。
人間、逝く時は案外簡単に逝くのかも知れません。
今回、瞼を切りましたが、目が潰れていたかも知れませんし、
車道を走っていたら、そのまま車に轢かれていたかも知れません。
運ですね。お気をつけてください。
2015年10月7日 0:44
こんばんは。

久しぶりにログインしたら、
こんな事になっていたのですね。

既に自転車に乗り始めたようですが、
くれぐれも無理はしないで下さいね。

先日、鹿島神宮まで走ってきました。
恥ずかしながら、これまでで最高距離と思われます。
160kmくらいでしょうか?
近頃は、神社仏閣を回るのが楽しみですが、
常に適度な緊張感を持ちながら、
自転車を楽しもうと思います。

今度、いつかご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2015年10月9日 22:23
遥かなる鹿島神宮。
鹿島神宮までのライドは夢のライド。
最高ですね!

うちからですと、250は覚悟でしょうか。
行きたい場所です。

落車なんてこれまで何度もしてきました。
手の指や、肋骨なんてそのたびに痛めてきました。

でも、体に穴が開いて、
塞がらない肉を毎日洗っているだけで済んでいます。

大きい骨を折っていたら、
こんなどころではないと思います。

しかし、私もホビーレーサーです。
いつかはそんな大けがもするでしょう。

それまで、苦労は取ってきます。

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation