• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

とても寒い週末

この週末は寒い
昨日は怪しい空模様を大義名分にジムトレにしてしまったのだが、今日は練習につき行かねばならぬ。

先週から使っているWAKO'Sの新しいOILは、確かにシルキーな感触であった。
そんなことに感心するも、兎に角寒い。
朝7:40過ぎの幕張は気温-2℃。それにしても、いつもと車の排気ガスのにおいが違う。

何せこの時点で、駐車場が満杯になっていて、オートサロンは幕張で開催されていた時のモーターショーをも凌駕するイベントになっているのではないか?と感じる。

何せこの気温なので、体はこわばりパワーは出ず、練習は終始スローペースで始まる。
新しいWAKO'SのOILが若干であるが重いような気もする。

その後練習はただサイクリングで終わると信じていたがそうはならず、
私も直線を6倍で引いてみたり、
250w程度の低パワーで引いてますふりをして、返す刀を振りだしたり。
まだまだ筋持久力が足りないポイントを露呈しながらも、良い練習ができました。

が!
普段なら、自宅に帰り、酒をチャージしてきらクラを聞くという日曜日にはしませんでした。この後はオートサロンに向かいます!

流石に車で行くのはどうかと思ったので、
何時もの通り幕張から運転手付きのベンツで会場へ。

下調べなしで会場入りしましたが。。。

どーん!!きた!

ムーンクラフトですね。
由良拓也の作品ですよね。
長谷見さんのマシンですよね!?
今の彼ならもっと曲線的なデザインなのですが、当時はやっぱり時代だったのでしょうね!
初めてお目にかかりましたが、いや~興奮しました。

って、マシンの後ろに場違いなほど真面目そうな顔している方、、、
どうみても関谷正徳にしか見えない。ってか関谷さんだ!!


私の代では間違いなくスーパーヒーローです!!
(長谷見さんとか国光さんがお好きな方はそれよりも前の世代ですよ!)

あまりにも私が輝く目でロックオンしていたので、どうも、え、なんだろ、この子は的な視線を返してくださっていますが、会場入りしていきなりスーパーヒーローに合えたので大興奮です!!!


関谷さん主導のもと今年より始まる女性のみで行うレース。
インタープロトの中に入るとの事でしたが、気になるレースですよ。
若干関谷さんの姿勢がはしゃいでいる娘を見守るお父さんなような感を出しているような気がしますが。。。

ささ次の会場へ

会場は暑くて、すでにTシャツで闊歩してます。
今日は暑いですね!!


会場の熱気も、テンション上がります!


スバルのブースにて。
スバルと言えば、GT300と言いたいですか?
やっぱりNBRですよね!

山内英輝は大好きなドライバーです。
ちょっと遠いな~と思ってみていたのですが、よく見ると。。むむ!!
あの世界の新井(パパ)ではないですか!!!
思わずキャー!と叫んでしまいそうでしたがグッと我慢しました。

ここに来たのは任務があるのです。
そう、おねーちゃんをガチで撮る!
って、ちょっと光量不足で、24-70 f2.7だとちとつらい。。
50mm f1.4が良いんじゃないか?と思っていましたが、やっぱり85mmがあった方がいいのかな。。

ってそうではありません!!!(断じて)

私の目的はこれです!

ヤリスWRC


酷評を受けていますが、私は好きですね。
マキネンが86でテスト車を作っていたのに、これにしたのですから、意味があるのでしょう。
確かに今期一番かっこいいヒュンダイと比べると、背が高くて短い。。。
しかしカローラもそうだったではないですか?


良いと思うんだよな。
ライトでWBがずれて黄色になってしまっている。。。
TMR(トミーマキネンレーシング)が作ったマシンだし、期待しています。
あの頃、最高にやばい組織だったTTEとは違いますが、
あのマキネンですよ?


空力を駆使した感があるリア。
今週末ですよね?楽しみです。


VWに行った時から、彼の事は気になっていました。
そして、トヨタに移籍するという噂の時点で、当然だ!と思いました。
彼を信用しているし、期待している。
彼がトヨタで走るって時点で相当興奮している!

が、今最大の敵はたぶんヒュンダイでしょうね。
ニュービル、パッドン、彼らは最高です。マシンも2016年型i20はVWを食っていました。
それにシトロエンのミークもだまっていないでしょう。
新参者のトヨタはたぶん全然勝てないでしょうけど、どこまで行けるか期待しています。

次は?

やっぱり、小平圭子アネット世代?は黙ってST185ぢゃないすか!
(スミマセン、別ホールに栗田佳織さんがいたのですが、今は間違いなく彼女のファンです、ハイ)

なぜsafari仕様なのだろう。
ターマックのST185がかっこよいのだが。


しかし、壮観です。ここら辺だけガチで写真撮りまくっていました。
光量が厳しくISO800にしてもシャッター速度を稼げず、f3.5で撮影。

さらにここでセリカに夢中になっているシバッチCマンを発見!
やっぱり我々世代はこっちだよな。

次は

来た!

泣きそうです。あの
「I have no power !? 」
事件が蘇ります。

あの時、確かにTOYOTAは勝ったはずだった。
もうつまらないからTVの電源を切ろうと思っていた時だった。
今でも昨日のことのように思い出しますね。


事件?後の豊田シャー長の言葉も蘇ります。
あの時ポーシャは完全にビビッていた。つまり今年はリソースを集中するでしょうから勝てるかどうかはわかりません。
でも、またあのような物語を作ってほしいな。

オートサロン、楽しいですね。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2017/01/15 20:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation