• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BKHのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

固定概念

ロードに戻ってきた。。。
と思うじゃん。

今日は最高のフィールドに“戻って”きました。

なのは良いのですが、昨日のダメージは回復しきれず、まったく乗れない状態です。
それだから、というわけではありませんが、初めてインナーに入れました。

私のMTBはリア11速で42なんて履いていますが、フロントは34です。
これってロードバイクで言うところの53みたいなものなのです。

しかしリア42というとんでもなく大きいギアに、こんなのついていてフロントをインナーに落とすなんて、フロントのレバーをいじる前に自転車やめた方が良い。
と本気で思っていました。

しかし、34x42では登れない登りなんて山ではざらに出てきます。
そんな固定概念から脱却して恐る恐るインナーにぶち込んでみました。
ちなみにフトンロディレーラなんて、整備もしていなかったので動くかどうかも怪しかったのですが。

すると今まで敗退していた登りが、簡単に登れるのです。
11速でフロントもあるなんて意味が分かりませんでしたが、なるほど。
こりゃスンゲーです。階段ですら登れそうです。

そんなことに喜びを感じながら、今日はハルさんの本能のまま進む。。
というお題で、とにかく支線を見つけるとかたっぱしからぶっこんで行くというスタイルで攻めてきました。
最近、枝やら何やら、まるで登山で言うところの藪漕ぎのようなスタイルに楽しさを感じるのですよね。今日は暑くなる予報でしたのでひざ下を出す服装でいましたが、枝やら何やらで傷だらけです。

山は長袖長ズボン必須ですね。
プロテクターである程度はおさえられると思っていましたが、素肌が出ているところは結局引っ掻いてしまうようで、だめです。


右に行ってもいいし、左に行ってもいい。
なんだったら、この真ん中を突っ切って行こうか?という感じ。
三つのルートが見えますね。
ロードのりなら実直に手前まできて折り返す。
XCなら途中開けたところからショートカットする。
でもオールマウンテンライダーならここに見えないところから山の中をトラバースする。。


そんなことでだいぶひーこら言ってきました。
昨日、帰ってからのエネルギーが足りなかったのか?
10時も過ぎるとお腹が空いてたまりませんでした。

ですので今回は。

重い思いをして、食糧と水とガスを担いでいきました。
これも体が重いと感じる一因でしたが、山の中で暖かいものを食べるのはやはり良いですね。

山ヤ時代には水は飲み水入れて水3Lくらい、ガソリンを1L、さらにハッセルブラッドにレンズ3本、後はテント寝袋一式なんて入れて歩いていたわけですから、それに比べればわけないものの、もう無理ですね。

ただ先日のライドではお昼休憩時に、ほぼみんなおもむろにザックからストーブが出てきたので、手練れのバイク乗りはこんなのあたりまえなのですかね?

ナタを入れるところまでは進展しましたが、
さらに装備を研究して、楽しみを増やしたいですね。

Posted at 2018/03/04 17:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2018年02月18日 イイね!

アドベンチャー系トレイル


強者が集まるアドベンチャー系のトレイルに沈んできました。
沈む?この後それはわかります。

山の中はとても暖かく、強風と寒さとは無縁で気持ち良かったです。
この後恐ろしいことになるとはつゆ知らず。


ポカポカ陽気の中気持ち良いトレイルを進みます。


山に映えるMTBがカッコいいのだ。


凄い景色の素掘りトンネル。岩ではないのです。土なんですよね。
しかし、その素掘りトンネルの恐ろしさはこの後目の当たりにするのです。


山にぽっかりと開いた穴は異世界への入り口か?


いや。。どうも水ポチャだぞ!?


いや、想像もしていなかった異次元の水深で、
総員玉砕(水ポチャ)キメてきました。

本当かよ!?
と意を決して水に飛び込み、その後は足の感覚なんてなくなるほどのアドベンチャーでしたが、なぜでしょうね。

家に帰ると良い思い出しかないです。
山の中に分け入るのは、楽しいですね。
Posted at 2018/02/18 19:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation