• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BKHのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

九十九里グルメライド

とても長い長い、風邪もようやく回復の兆しがみてたので、
九十九里グルメライドに参加してきました。


メンバーは、Lukeさん、ハルさん、panapinさん、nobuさん。

って、病み上がりの私が一緒に走れるメンバーではないような。。。
不安である。

が、距離的には昨年のデータを見ると130kmほどである。
筑波山よりもぜんぜん近く、さらに平地である。
余裕なのであるが、FFM前日から実に2週間も走っていないのだ。
100km走ることに自信をすっかりなくしてしまっていたので、この距離、このメンバーで走りきれるか不安であった。

本当であれば、昨年フラットバーで行ったときからの「進化」が体感できたのであるが。。。

本日も、Lukeさんに引っ張っていただきます。
走れるかどうかの不安も、実は前日零戦を履いたときに、ちょっと払拭されていました。本当に零は軽いんです。これなら走れる気がしていました。

そして、待ち合わせ場所まで、バイクが思ったよりも言うこと聞きます。
あとは、すっかり低下してしまった心肺を押さえれば、走れる気がしてきました。

実際は、Lukeさんが終始ペースをコントロールしてくださったので、まったくきつくなることなく走れました。この辺は、ペースをまったくコントロールできない私とは分けが違います。


ってあれ、いきなり確信部ですが。。。(汗)


本当に臭みがない、おいしい魚でした。
あまりにも透明感がありすぎて、嗅覚がちょっとやられている私には、その繊細な香りがわからないくらいです。本当にすばらしいです。


昨年に引き続き、また九十九里の海を見ることができました。
途中、以外にも余裕があることがわかったので、あることを実践しました。

それは19Tよりも軽いギアに落とさないこと。
なるべく、下ハンを握ること。

共通して言えることは、重いギアを漕げるようにするトレーニングです。
が、前者は以外にも簡単です。

いまどきのバイクが装備している50Tコンパクトドライブよりも、重いとされているノーマルクランク。それも、一般的なノーマルである52Tよりもさらに1枚多い53Tを装備しているのですが、これ、意外と軽いんです。

後は筋力のトレーニングと題して、いかなるときも19Tから下げません。
結論から言うと、実行できました。
70回転という低回転で漕げました。そのためか、心拍数もセーブすることができました。
もちろん、53X19ですので、120rpmも回せば、十分高速もついていけます。

後者ですが、これはレーシングを意識したフォームの作成です。
意外と下ハンは慣れてしまえばきつくないです。むしろ、以外に広いグリップに、ポジショニングの自由が広がります。

これに帰りは、登りでちょっとだけSFRトレーニングを。
登り斜度が6%程度だったので、アウターTOPでる53X12Tを選択。ダンシングせず、上ハンを軽く握って足の筋肉だけで登ります。

まあ、正直告白すると、終盤ちょっとダンシングしようとしたら、太ももがつりそうになりました(笑)

でも、つることもなく、トラブルといったら終盤チェーンの油が切れてキュルキュル音がしていたくらいで難なく走破できました。(これもLukeさんのペースコントロールのおかげです)

2週間前のパフォーマンスには遠く及ばないかもしれませんが、これを機にトレーニング再開です。

Lukeさん、ハルさん、panapinさん、nobuさんお疲れ様でした!

####################
#下り編
走行時間:4時間58分
最大心拍数:183
平均心拍数:129  ← いつからこんなに低心拍になったのだろう?センサーおかしいかな?
消費カロリー:2578kcal
走行距離:129km
最高速度:48.4km/h
平均速度:26km/h

ポラールのサイトにデータをアップしました。
Posted at 2011/12/11 21:46:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Road to T | 日記

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation