• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BKHのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

ヘルメットGET

ヘルメットGET来るサーキットdebut!に備え。
ヘルメットを物色しに。

JETタイプのヘルメットと決めていましたが、見事に良いのをGETしました。
SPARCOのPRO-JETです。

色はルノーのコーポレートカラーである黄色。

たまたまなのですが。。。
モデルが古いのと、色が人気ないということでやっすく買えました。

早速、バイザーにレナウルトシールを貼り付け。。。

良いね。
Posted at 2009/09/28 19:37:50 | コメント(8) | 車関連 | 日記
2009年09月28日 イイね!

原茶、リアタイヤ交換

原茶、リアタイヤ交換今日は振替休日である。

出かけようと思って、原チャリに乗ったところ、リアの空気がヘナヘナ。
グリップにも不満を抱えていたので、思い切って交換しました。

メーターの表記は6500kmですが、お店の人曰く、これは一周していますね。。。

BKH  「一周?どおいう意味ですか?」
店の人「メーターが一周しています、現在1万6千キロ走っているようです」

Oh may god!

確かにもらったときに距離はわからない、と聞いていたが、まさか一周していたとは。
寿命のことも考えないといけない。手荒に扱っていると思うので。

でも、バイクは楽しいね。
コーナーワークを練習するには、車よりもこちらの方がわかりやすいんです。
交差点をアクセル全開で何とか抜けたとき、車よりも全然早いのではと思うときがあります。ま、その次の瞬間、頭に血が上った車にブン抜かれるわけですが(笑)

さて、新しいタイヤ。まだ皮が剥ききれていません。
空気圧が変ったためか、最高速度が夢の台まで出ます!

これで、最高速でも4stには負ける気がしない。

不安材料だったタイヤが新品になったことで、私はとある計画を立てたくなる衝動に駆られている。

それは「原チャリテ de 遠出」

千葉一週くらいしてみたい。
線香の煙のごとく、命尽きるんだろうなぁ。
Posted at 2009/09/28 17:54:11 | コメント(4) | 車関連 | 日記
2009年09月27日 イイね!

秋の奥日光とガレージフクダクラブミーティング参加

秋の奥日光とガレージフクダクラブミーティング参加ここ数年毎年行っているコスモス畑に写真撮りにいけなかったので、今回は思考をちょっと変えました。

秋の小田代ヶ原に一足早い秋の気配を探しに行きます。

もちろん、前夜泊してテントでワイン飲んだクレールのオプション付き!

今朝の小田代は気温13度と確かに秋の気温。
狭いソロ用テントにヤロウが二人も寝たので、あたたかかったです。

そして、今回は、その足で宇都宮から霧降高原を往復するガレージフクダクラブミーティングに参加してきました。

いつもの通り様子はこちらから

幹事のばぶさん。今日はありがとうございます。
みんなしてつるんで走ると、本当に楽しいですね。

今回はちょっと疲れました。
Posted at 2009/09/27 22:58:51 | コメント(4) | カメラ関連 | 日記
2009年09月23日 イイね!

T山へろへろの朝練

昨夜1時過ぎに帰宅して、水曜日たった一日のシルバーウィークを飲みつぶそうかと思っていた。

やおらワインを飲みつつ、録画した白州次郎を見ながら。

しかし、このままでは昼過ぎまで寝込んで、結局なにもしない、どこも行かないシルバーウィークになってしまうような気がした。
ワインを2杯目でやめて、2時30分にベッドに入った。明日、もし起きれたら。。。。

がっ!
ばっちり5時に目が覚めた。なぜかわからない。昨日まで、朝6時30分に起きれなかったはずが、何の違いか?第一。ここのところ終電帰りでろくすっぽ寝ていない。しかも、つかれも、ストレスもたまって、正直ワケがわからない。

車運転できるほど、体力があるかどうかわからないが、とにかくお目めパッチリであることは確かだ。RSのイグニッションをひねってT山に向かいました。


Clio7010さんと、センセリさん。ちょっと遅れました。。。

センセリさん、タイヤの空気圧っていじりだすときりが無いですよね。
フィーリングは別として、速さに結びつくのかどうかはこれまたタイムを計ってみないとわからないと思います。センセリさんの値は参考にさせてもらいます。私の値、ちょっとびっくりでしょ?でも、個人的にはあれがすきなのです。

来てヨカッタです。っていうか、ここまで運転できました(笑)意外と体力が残っていました。
ですがその体力、のこりわずかなようで、車を操作するのがやっとです。今日は無理しませんでした。

いつもなら、6千回転以上まわすと、頭がついていこうとするのだけど、今日はその気配なし、さらに下りなんて何もしなくても速度が出るので、ラクチンすぎて寝そうに。。。

あれ?と我に帰ると30mほどで2速の右コーナー・・・はたして今何速?
もう、今日はやめましょう。

しかし、そんな中での成果。
リアタイヤへの乗り方が2割ほどわかってきました。ただ、きれいな円を描くようなGのかけ方には程遠いです。横にGを持っていこうとすると、4輪一気に外側へずるずると滑ります。それが決して悪いことだとは思いませんが、そのつなぎ目が唐突ではまだまだです。アンダーを極力殺すのにもなれてきました。

後もう一歩への道は、もう1テンポ遅いブレーキと、ブレーキの残し方とだと思います。ただ、これをクリアすると、今度はアクセルとのつなぎになるのでしょうね。こりゃ永遠のテーマだな。

とにかく、もっとスムーズに。運転している本人が寝ちゃうくらいに。。。


うだうだしていると、あれ?見覚えのあるMR-S。。。山田錦さんだ!
マフラー、迫力満点でした。
さすが連休中のためか、今日は静かな朝でしたね。今度、例のヤツいきます!

さて、T山も観光客の時間がやってまいりました。そろそろ降りることにしましょう。
今日は、早朝T山、朝スタバか何かでコーヒー、昼自宅ワインへと繋げたかった。
そして、せっかくならスタバではなく、蔵6330へ行くことにしました。


到着。知らなかったのですが、11時開店とのとこです。20分ほど、近くのお寺さんなんかを巡って待ちます。
ここら辺、お寺さんが数件あります。


店内もよいのですが、こんな小春日和のおだやかな日はあなたの優しさがしみ・・・
えー。そうではなくてテラスをおねがいしました。良いですね。


じゃーん!
昼食とるつもりは無かったのだが、11時でおなかもすいてきたし、セットメニューにお目当ての牛乳とジェラートがあるので、ランチセットにしました。
これは、一日20食の鯛めしです。

おいしかったです。こんなに贅沢していて、ばちが当たらないのか?ちょと不安になります。まあ、昨日までの激務に免じて勘弁してください。


食後は、先日気になっていたなしのシャーベット。これもよかったなぁ。このジェラートとシャーベットだけを目当てにきてもよいところです。
お供は、もちろんオトコのコーヒー牛乳。

蔵6330までのアクセスでネックとなる船取線ですが、今日は裏道の開拓もできました。無事、船取線を通ることなく自宅まで帰れました。所要時間もちょっと行って帰ってこれるほど。これは調子良いです。


仕舞いにはこれです。
今日の夕方は蘭に液肥を与えましょう。それまで昼寝です。
Posted at 2009/09/23 13:40:29 | コメント(18) | 車関連 | 日記
2009年09月20日 イイね!

KWV PINOTAGE

KWV PINOTAGE前々から気になっていた南アフリカKWVの高グレードワイン。
いつも600円で買っている白ワインがとてもよいので、気になっていました。

深いです。
ぶどうの品種は「ピノタージュ」とのことですが、きつさが無くてよいです。

とてもよい日曜日。夜勤明けの朝からワイン。
Posted at 2009/09/20 13:25:11 | コメント(1) | 今日のワイン | 日記

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  1 2 34 5
6 789 10 1112
13 1415161718 19
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation