• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BKHのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

French-French-Makuhariの写真をアップしました

French-French-Makuhariの写真をアップしました一週間も経ってしまいましたが、フォトギャラリーに11/22(日)のFrench-French-Makuhariをアップしました。

特徴ある車たちは、他のブログにてアップされていますので、なるべくそれらとかぶらないようにしてみました。

初回、2回目と経て3回目の今回で、ドカン!と爆発したかのような個性あふれるフラ車で一杯になりましたね!

遅くなりましたが、参加されたみなさまお疲れ様でした!!
また幕張でお会いしましょう!

フォトギャラリーはこちらから
Posted at 2009/11/29 21:19:23 | コメント(10) | ミーティング | 日記
2009年11月29日 イイね!

日曜日は遊びすぎ?


先日組みあがった4点ベルトの試験をすべく、また栗坊さんにRSのローターを渡すため、またまた、同志レンジャー長船艦長のマーチ級駆逐艦「長船」のニューホイール履き替えに立ち会うべく、今日は朝早くからの行動となりました。

いえ、朝早くと言うのは間違えかもしれません。なにせ、目がさめたのは25時30分です(笑)早めに寝たとはいえ、25時はちょっと。。。
頑張って、もう一回寝ようと試みたのですが、どうも寝付けず。前夜、ワインを2、3杯しか飲んでいないのが効いたようだ。

もうしゃーない。腹が減っていたので、ラーメンやらこさえて、せっせと朝ごはんを弁当箱に詰めて、2時30分には家を出ることにしました。
ちなみに、朝ご飯弁当スタイル。ひそかにT山で実践しています。外で朝ごはん弁当を食べるのって、幸せな気分になるのです。これでも山ヤの端くれですし。。。今回は奥多摩にそれを持ち込みます。

今朝は、栗坊さんにローターを渡すほかに、4点式シートベルトの感触も確かめます。
まず、4点式。スンゴイです。なにがと言うと、シートと体が一体になります。
Gがかかろうが、今までのように踏ん張る必要はありません。体をシートに預けるだけなので楽なのです。
運転のスタイルが変わりますね。思った以上の効果に感動してしまいました。

ただし、肩が固定されるため、後ろを振り返ることはできません。フルバケットに座る以上に動きが抑制されます。さらに、締め付けられるのって、意外と体力を使います。車を降りると、しばらく力が抜けてヘロヘロにります。これはなれですね。

ほとんど微動だにできないくらいからだが固定されるので、Gがかかっても気にしないで操作に集中できます。いままで、飛んで逝きそうで怖かったRがなんとも思えなくなります。おらっ!とハンドルをくれてやり、ブレークするリアを確かる。。。なんてはちゃめちゃなことが。

さらにへんてこなハンドル、シフト操作が体が固定されることで虚勢されます。

あまりの効果の大きさに大満足ですが、数字(タイム)に現れるかどうかは。。。


さて、朝練後は、長船艦長の新しいホイールを見るべく。カレスト座間に向かいます。

写真は、津久井湖でGETした丹沢あんぱん。
疲れを取るには甘いものですね、しばらく、津久井湖で休憩です。

それが、朝飲んだRedBullが異様に効いています。ちょっと休んだら眠気が覚めます。いえ、丹波あんぱんが効いているのかもしれません。

でも、この後体力が続く気がしないので、相模原でお風呂に入って1時間ほど休憩室で寝ます。気もちよかったぁ~


無事、長船艦長のホイール付け替えに立ち会うことができました。
かっこいいじゃないですか!

あとは、惰力で高速に乗って帰ります。

艦長。高速までの先導ありがとうございます。
Posted at 2009/11/29 18:00:43 | コメント(3) | ミーティング | 日記
2009年11月28日 イイね!

4点式シートベルトの取り付け

4点式シートベルトの取り付けいったんシートを上げて、ステーを挟む等、到底私にはできない作業を行う必要があったため、レーシング用品ショップの紹介で、サーキットやレース車両を手がけているショップに相談しに行きました。

ああでもない、こうでもないとつめて行き、フロア側のアイボルトをつけてもらいました。
ワンオフのステー。なんか、すごい完成度です!
プロは違います。

ステーの画像は後日アップします。

作業終了後
作業をしてくれたメカニックが、先ほどまでのプロの目つきとは一転、私のRSをみてこの車は面白そうですね。と言ってくれました。
すぐ近くにはピカピカな205のレーシングカー。妙な顔合わせでした。

Posted at 2009/11/28 22:47:01 | コメント(5) | 車関連 | 日記
2009年11月28日 イイね!

ヒールアンドトゥチェックの動画

ヒールアンドトゥがちゃんとできているかをチェックしています。



なにやら話しながら走っていますが、助手席は秋風さんです。

もうちょっと動画の編集もどうにかしたいところ。。。

Posted at 2009/11/28 21:22:45 | コメント(10) | 車関連 | 日記
2009年11月28日 イイね!

発掘!

発掘!RSのノーマルローターです。

栗坊さん、発掘しましたよ。
Posted at 2009/11/28 12:41:42 | コメント(3) | 車関連 | 日記

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 34567
8910111213 14
1516 1718 19 20 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation