• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BKHのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

第3回“フレンチ-フレンチ・アネックス-モリオカ ”を取材しに行ってきます

第3回“フレンチ-フレンチ・アネックス-モリオカ ”を取材しに行ってきます気分は新聞カメラマン(笑)













French-French Makuhari
6月13日(日)開催!





■フレンチ-フレンチについて ⇒FFM【イベント概要】フレンチ-フレンチとは…!


■高速をおりてから、フレフレ会場となる駐車エリアまで

【FFMへの入路】①:国道357号線東京方面からフラ車エリアへ
【FFM への入路】②国道357号線千葉方面からフラ車エリアへ


■動画 de フレフレ会場へ ⇒ French-French-Makuhari会場までの道のり



Posted at 2010/05/12 23:48:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2010年05月10日 イイね!

French-French-Makuhari会場までの道のり

東関東自動車道路湾岸習志野(国道357号線東京方面)からFFMの会場を目指します。



こちらは、東関東自動車道路湾岸千葉(国道357号線千葉方面)からFFMの会場を目指します。



げっ!!
今気付いた!!私お得意の誤字。。。
しかもプロジェクトすてちゃった。。。
かっこわる。。こんど直します。。。




French-French Makuhari
6月13日(日)開催!

関連情報URL :http://blogs.yahoo.co.jp/citroen6888/63139092.html

Posted at 2010/05/10 23:31:32 | コメント(9) | ミーティング | 日記
2010年05月09日 イイね!

と言っても。。。

と言っても。。。落ち着くぜ~












French-French Makuhari
6月13日(日)開催!

関連情報URL :http://blogs.yahoo.co.jp/citroen6888/63139092.html

Posted at 2010/05/09 22:14:26 | コメント(2) | 車関連 | 日記
2010年05月09日 イイね!

6速308CCに試乗してきました

6速308CCに試乗してきました発表されてから、まだ日が浅く、Dラーにあるかどうかもわかりませんでしたが、運良く数日前に登録を済ませたばかりの6速308CCに試乗できました。

308をじっくり見るのも初めてなのですが、質感はすばらしいですね。

インプレッションですが、
加速中にもかかわらず、進段するギアはさすが日本製。しかもスムーズ。
ターボエンジンは出だし車体の重さを感じるものの、動き出してしまえば苦はありません。それにしても2千もまわせば十分。
(それも親指に力入れただけでバン!と吹け上がるRSに比べればの話)
今まで非常に大きい車だと思っていたが、乗ってみると大きさはそれほど感じない。
サスペンションは評判どおりやわらかい。でかいボディがサスの上に乗っている感じがわかる。ふんわりと地面からのショックを吸収している。ああ、フラ車な感触。

良いですね。装備が豪華で至れり尽くせり。
高速サルーンですね。これなら、右手一本で盛岡までいけるんだろうなぁ。。。

オープンカーの決定版ですね。かなりちょっとほしくなりました(笑)




French-French Makuhari
6月13日(日)開催!

関連情報URL :http://blogs.yahoo.co.jp/citroen6888/63139092.html

Posted at 2010/05/09 20:26:30 | コメント(8) | 車関連 | 日記
2010年05月09日 イイね!

ブルーブラックインクのその後

ブルーブラックインクのその後使い始めて1ヶ月、ようやく新しいインクにも慣れてきました。
黒に比べると、薄いですね。。。

写真は比較用に常用を並べてみました。
左からいつも手帳に挿しているブルーブラック、検証用ペンの赤、議事録メモetc用の黒。

パイロットのブルーブラックは、すばらしくさらさらしている。
今まで使っていたモンブランの黒は、どちらかと言うと粒状感を感じるインクだった。ペン先で乾くのも早く、キャップをあけておたおたしているとすぐにインクが出なくなってしまう状態だった。

でもパイロットのブルーブラックは、とにかくさらさら、ノートの裏移りも少なくて良好。

でも、黒に慣れてしまうと、薄い。。。

ペンとの愛称もあるのかもしれません。




French-French Makuhari
6月13日(日)開催!

関連情報URL :http://blogs.yahoo.co.jp/citroen6888/63139092.html

Posted at 2010/05/09 10:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
23456 78
9 1011 12131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation