• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BKHのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

イオン幕張ワインセミナー

イオン幕張ワインセミナー昨日は、イオン幕張おワインセミナーに参加してきました。

今回のお題は「Bourgogne」、なぜBourgogneがワインの王様と言われるのか、とか、そんなことから、いろいろなことを教わりました。

講師は、とても高名はソムリエとのことで、今回もワインにサインを書いてもらいました(笑)
すぐに飲まないで、もちろん床下に放り込んでおきました。
サイン書いてもらったワインなんて、飲めないよ。。。10年後もどうかな?

今回買ったワインは、酸味がきつく、その酸味が抗体となって10年は持つと教わりました。酸味というのはBourgogneワインの特徴とのことです。

たしかに、Bourgogneといえばピノ・ノワール。
ピノ・ノワールといえば、その酸味。
実のところ苦手だったりします。

でも忘れたことにBourgogneを飲むと、やっぱりワインはBourgogneに限る!と思ったりもします。

また機会があれば、参加したいです。
Posted at 2010/08/30 20:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のワイン | 日記
2010年08月29日 イイね!

自転車始めました

自転車始めました7月8月の山で、脚力不足を痛感していたのと、原チャリをとても危なく感じてきたので自転車を購入しました。

通勤にも使うので、ロードは選定外。トレーニングに使いたいので、小径車も選定外にしました。
と言うことは、MTBくらいしかないのですが、今はクロスバイクと言う分野があるようで、そんな中途半端な私にぴったりです。

学生時代MTBに乗っていたのですが、車にひかれてフロントをだめにしてしまいました。そんで、気に入っていたMTBだったので、700Cのタイヤとサスペンションフォークを入れた変なMTBに直して走っていました。
今思えば、クロスバイクのはしりだったのですね。

して、今回はトレーニングもさることながら目標があります。
それは「T山まで朝練に行くこと!」

でも、それにはまだまだトレーニングが必要です。
今はまだなれるのが手一杯です。

今日の目標は道の駅「しょうなん」まで。距離は約18km。
萎えますね。たったの18kmか。。。

でも、昨日乗った感じでは、ぜんぜんペダルを漕げる気がしなくて、おそらくいくのが精一杯だと思っていました。

案の定、行きはつらかったです。
ついつい、加速したくなるのですが、その状態では5分と持たずすぐに疲れてしまいます。でも、高いギアに入れてまったり走ると、ずーと漕ぎ続けることができました。

なるほど、力の抜き方って重要ですね。

当初道の駅に行くだけが目的だったのですが(否、正確には道の駅でコーラを飲むのが主目的)どうもその道の駅、というか、手賀沼はサイクリングが盛んな場所だったようです。

湖の外周をロードが群れをなしてはしっていますし、サイクリングロードにもロードや、自分と同じクロスバイク、はたまたMTBや小径車まで走りまくっています。

コーラ1本飲み干して、体も落ち着いたので手賀沼も一周してきました!
サイクリングロードって、今まで存在理由がわからなかったのですが(失礼)、とにかく走りやすいですね~。道が良いので、一般道を走るときのように気を使わないで良いので、トレーニングのみに専念できます。

湖を一周することには、だいぶバイクに慣れてきました。

その成果はてきめんで、行きに50分かかったのに帰りは40分で帰れました。

行きの平均時速は計算すると21.8Km/hであったのに対し、帰りは27.3Km/hとだいぶスピードアップ!。

今朝走って、ポジションに違和感を覚えたので早速帰ってから各部を調整。

午後は幕張でワインセミナーです。
Posted at 2010/08/29 12:05:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | Road to T | 日記
2010年08月28日 イイね!

このバスは。。。

このバスは。。。昨日の深夜、見ていたぞ。。。
Posted at 2010/08/28 14:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月23日 イイね!

第4回フレンチ-フレンチ・アネックス-モリオカ開催日がアナウンスされました




第4回フレンチーフレンチ・アネックス盛岡。
開催日が決まりました。

10月24日です。

10月の盛岡かぁ。いい時期です。
とんでもなく良い時期です!!

私も春のFFAMに参加しましたが、とにかく、食べるものがおいしいし、見所はたくさん。
東京に帰るのが思わず億劫になってしまいます!!


しかも、今回の案内文面をよくよくみると。。。
抽選会なんかもあるようです!

これは要チェックですよ。




■フレンチ-フレンチの公式blogはこちらを ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/citroen6888

■FFAM詳細はこちらを ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/f_f_anex_morioka/25720454.html

■参加表明お待ちしております ⇒ fre_fre_anex_morioka@yahoo.co.jp


Posted at 2010/08/23 23:28:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2010年08月22日 イイね!

今日は暑いですね


なーびチャンを今日は何度も散歩に連れて行きましたが、やっぱりホームグランドでクールダウンです。
これ、石がひんやりして気持ちよいのでしょうね。


普段、エアコンを使わない私も、今日はさすがにエアコンのスイッチを入れようか考えました。
まあ、この程度でエアコンのスイッチを入れるわけには行きません。
我慢です。第一、エアコン入れたら、惚れ惚れするF4Rのエンジン音が聞けなくなるではないですか?
今、マフラーが燃えて、日本で一番いい音がすると思っているのです。エアコンなぞ入れるわけにはいきませんね。


イオンの看板がイオン色になりました。
みーさんが見たら、なんと言うでしょう。。。

店内改装も進んでいるようですが、入り口から遠くに生鮮食料や、ワインを置く配置はフランス式のままでした。

みーさん、うちらにはどう見てもカルフールのままですよね。。。
Posted at 2010/08/22 21:08:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1 2345 6 7
89101112 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation