• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月10日

最近のメンテナンス (DME・OH、クーリング系修理他)


エンジンミッションはOHを実施し根本的には絶好調なんですが、歳が歳(距離が距離)なもので、メンテは続きます(笑)


①DMEオーバーホール

エンジンが車の心臓ならDMEは車の脳といったところでしょうか・・?やはりボケが出始めたのかOHしました。先般エンジンマーク、ASCマークの警告灯が点灯しエンジンが吹けなくなるトラブルを記事にしましたがコンピュータ診断によりスロットル故障と判断し、スロットルユニット交換で対応しました。しかし残念ながら再発・・(泣)。スロットルとASCユニット間の異常信号で電子制御のアクセルゲインが作動し吹けなくなったと判断したのですが(ASCユニット側のエラー診断はなかった為)、それだけが原因でないとすると・・?
再発
DME関連のエラー

再度コンピュータ診断するとスロットルとASCのエラーはユニット交換後は出ず(問題の一部は潰せてはいる)、今度はDME関係のコメントばかり・・(汗)。ディーラー系含めコンピュータ修理はAssy交換が前提、アルピナのDME交換となると・・(大汗)。しかし今やコンピュータを解析し修理できるんですね。(起死回生!?)
DME

しばらくして帰ってきたDMEをB3に戻し、暫く近場でテスト走行。完調を確認!。昨今の技術進歩を痛感ました・・



②ファンカップリング修理

E46の前期型まではクーリングにファンカップリングが使用されています。エンジンからの動力をシリコンで(温度により)回転調整しながらファンを回しラジエターを冷却します。不足分を高圧スイッチが入ることで電動ファンで冷却する仕組みです。そしてこのファンカップリングはオイル(シリコン)漏れから可動部の負荷~破損など起こりやすくBMの場合、消耗品として知られています。実際私もE30、E46の時(確かそれぞれ10万km前に)ファンがブレて音が出だしたりして交換しました。
既に24万kmオーバーのB3(笑)、気を付けてチエックしていましたが目視によるブレや手で触ったときの動き(止めている時、温度による回転抵抗)は問題なかったのですが、先日回転を上がるの同時にヒュイ~ンと異音が・・!?
ファンカップリング
ファンカップリング2
ファンカップリング3


そろそろと思っていたので仮説通りファンカップリングトラブルでした。なんらかの原因でシリコンによる減速が効かずエンジン直結でファンが廻っていました。(オーバークールにはなりませんでしたが、その抵抗によりエンジン出力は落ちを感じました)。バラしてみると・・・
ファンカップリング裏
ファンカップリング裏2

オイル漏れが元の原因と考えられますが、可変部のボールベアリングが変形しており、センターがぶれています。通常ガタついて音が出ることが多いこの部分の故障において私の車はファンが固着してエンジン直結になってしまったようです・・
ファンカップリング新品

新品に交換して修理終了・・




③ウォーターポンプ、サーモスタット交換

ファンカップリング修理においてファン一式を外して周囲を点検するとなにやら飛び散った跡が。サーモハウジング周辺から飛んでいるいるようにも見えた為、クーラントをチエックすると明らかに減っていました・・
クーラント漏れ
ウオーターポンプ、サーモスタッド

ウオーターポンプとサーモスタットは定期的消耗品で今までにも2回換えていますが、再度交換。今回の原因はウオーターポンプやサーモ本体ではなく、エンジンとの接合部のサーモハウジングの変形にありました。微妙な凹凸をシリコンコーキングして仕上げました・




④リアタイヤ交換・ホイルリペア

リアタイヤがスリップサイン近くなったので交換しました。実際にはもう少し乗れた感はあるのですが、今回のPSSは35,000kmに至っており(いつもは25,000km前後)コンパウンドの硬化も考慮し交換。タイヤを外しチエックすると小さい釘が刺さっていました(汗)、トレッドが薄くなることは単に性能の劣化だけでなくパンクのリスクも大きくなるんですよね~。そしてもう一つ危ない発見が・・!
リアタイヤ
ホイル歪み

タイヤを外そうとすると、ホイルの変形を確認・・・汗!

リペアで外注に出されたホイルは1か月後に帰還。どこをリペアしたかわからないレベルの見事な仕上がりでした。新品のミシュランPS4を組んでみるとリペアに出したホイルのバランスウエイトはなんと0でした・・驚!
リペア後
ミシュランPS4




今回結果としてスロットル交換~ASC(ABS)ユニット点検~DMEオーバーホールを実施しましたが、何故かアクセルの付きが良くなり、低速トルクが少し上がりました。当初はある程度費用をかけたことによるプラシーボ効果?と思っていましましたが、平日通勤に使っているカミサンが「何か速くなったね・・」と言ったのでやはり間違いないようです(笑)。
もうひとつの副産物は実は高速で一定の速度以上で微妙な振動が出ていたのですがフロントのサスペンション廻り、ホイルバランスなどいろいろチェックしても治まりませんでした。しかし今回のリアホイルのリペアで見事に改善したのです!




スッキリ!



気持ち的にもとてもスッキリする一連のメンテナンスとなりました・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/10 13:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自業自得・・・
タケノコ三太郎さん

最高‼️ ランドクルーザープラド。
8JCCZFさん

幸村さん追悼ツーリングオフ🚗💨
菜っちゃんさん

祝・みんカラ歴18年!
かむ。さん

丸坊主から葉っぱが♪
kuta55さん

今度はフィカス・ウンベラータの剪定
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年10月10日 15:02
こんにちは。
国産でもECUのトラブルが起きれば直ぐ
交換と言われそうですが直せるんですね。

ホイルリペアの効果は絶大みたいで!。
私も右フロントの僅かな変形に伴う微妙
なブレを感じており修理を考えてました
ので参考になります(ФωФ)ノ
コメントへの返答
2020年10月11日 17:42
こんんちは。
一昔前は国産も外車もチューニングコンピューター(MAP書き換えなど)はありましたが、修理は無かったかと。今回根本的回路解析の上、修理してもらえました(驚)

ホイルリペア技術も進歩しており、かなりの変形や裂けも精度高く治せるようです!
2020年10月10日 17:49
ホイールの歪みは高速時に出ますよね。
ALPINAホイールは鍛造なんですか⁉️

古くなるとエレベーターのコンピューターもROM化けしたりしますよ。
リフレッシュはキリが無いですね💧
ALPINAはリアメンバー部のボディーにクラック入ったりしないのですか⁉️
コメントへの返答
2020年10月11日 17:45
微振動はフロント周辺とばかり思ってましたが、まさかリアからとは・・。46のアルピナホイルはBBS鋳造です。とても軽く精度が高いことで知られていますよ~
リアメンバーのクラックは36で経験しました。4DRでは起こりにくいようです・・
2020年10月10日 18:21
シャーシ、ボディー以外ほぼ手が入ったんじゃないですか?
46 B3転がし違いがわかる奥様、格好良いですね🎵
コメントへの返答
2020年10月11日 17:47
シャーシー、ボデイーはアルピナの場合特に問題ないので、あとは大物は無いはずなのですが・・(汗)。
カミサンは自分より乗ってる時間長いかも(笑)
2020年10月11日 14:08
こんにちは(^O^)/

いやぁ、とことんメンテですね!(^^)!
松さんのメンテ凄く参考になります♪
コメントへの返答
2020年10月11日 17:48
こんにちは(^^)/

46で壊れるところはほぼ同じですよ~。大事に至る前に手を打つことが大事です!

プロフィール

「追悼 ブフカルトボーヘンジーペン・・」
何シテル?   10/17 08:40
走りはダメなので、食で勝負します!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

遂にケルヒャーを手に入れた😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:01:57
窓断熱防寒ハニカムシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 00:37:03
担々麺ツーリング(2021) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:50:46

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
4台目のBMでアルピナとなりました・・
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
娘の車です!
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation