• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

グッドアイデア!

グッドアイデア! 工事の現場でスピード出したりして、
不安全行動をとったと判断されると、
自分のヘルメットの安全シールを
はがされてしまうのだそうな。



これをサーキットにも適用して
ラフプレーやペナルティで
シールをはがすことにしたらどうだろう。
三枚はがされたらレース出場停止とする



あるいは
一般道の車にもシールを貼っておいて、
違反するたびにはがされるとか。


はずかしいから
安全運転に努めると思う。


やりすぎか


交通安全週間だよね

東名で
2台が
覆面につかまっていた


気をつけなくては





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/09 12:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

増車しました(No9)
LSFさん

0827
どどまいやさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年4月9日 12:30
良い案かも知れません!
ただ、シールはダサくないものにして欲しいです。。
2009年4月9日 12:37
いやぁ~本当に良いアイディアですよ!
一目で解るって大切ですからね。
2009年4月9日 13:02
良いアイデアだとおもいます。気持ちもあらためて引き締まりますしね(^^)

きちんとマナーを守る人の明示的誇りにもなりますね
2009年4月9日 13:13
「気をつけなくては」の一行に。。。
奥深さを感じずにはいられません。シミジミ
2009年4月9日 13:27
サ-キットならまだしも、一般道ではちょっとどうですかね~(^_^;)
2009年4月9日 15:10
これは工事関係では既に常識かと
しかし剥がすと×マークってのが……
各社で違うのかな
2009年4月9日 23:58
へぇ~、知りませんでした


僕はアッと言う間に安全シールが無くなっちゃいそうです(汗
2009年4月10日 8:36
一目瞭然ですね~っ。
現場って、案外と誰が誰だか分からなかったりしますから。
統一されたルール違反が一目瞭然って良いかも。
Fポンのオーバーテイクボタン使用回数表示ライトより良いですね。
あれは…ダサいって思ったんですが…。汗

Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 11121314 1516
1718192021 2223
242526 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation