• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

スバル360試乗インプレッション

スバル360試乗インプレッション スバル360に乗った。
昔のクルマって、NHV(Noise, Vibration, Harshness)があるけど、
それはそれで「味」だね。
運転にはコツがあるけど、
だからこそ運転が面白い。

スピードを出さなくても楽しいよ。

今のクルマと比べてどっちが快適かと言ったら
もちろん現代のクルマだけど、
どっちが楽しいかと聞かれたら、昔のクルマかな。

イイ車ってなんだろう? 俺たちの仕事(モータージャーナリストとして)って、どっちに向かうべきなのか?
そんなことを考えた
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2016/10/03 18:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 22:41
こんばんは。F360でなく、スバル360!

伯母から頂いた1970年代モーターショーの車の写真が20種?30枚位あります。スバル360探してみます!

出ましたね。太田さん的には当たり前の自動車専門用語~
以前友人に「NHVって何?」と聞かれました。
このブログ読んでる方で意味不明な人の為に・・・

あくまでも簡単に言うと
NHV(Noise, Vibration, Harshness)=(騒音・振動・乗り心地)です。

車を足代わりに利用する人達にとってイイ車は
NHV評価の高い車=高額な車

今の時代、昔からの車好きな人ほど、NHVは気にしない?
難しい機械を自分で操作(運転)して車の構造自体を楽しむ?

イイ車って今の時代、願望はあっても買えない人が多いかも。
また、年代によって大きく違う感じですね。
2016年10月4日 7:21
欧州のメーカーはこの360のような、
過去の思い出の大衆傑作を蘇らせて、、、
成功していますよね。

日本のメーカーは下手というか、
自社のヘリテージに誇りがない?

86も過去のイメージ何もないし、、、
ニュースバル360なんて面白いですが、
ダイハツに作ってもらうしかない?

街並みは楽しくなると思います。

デザイン自体酷いですからね〜

Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation