• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

フェラーリのあるべき姿を348チャレンジに見た

フェラーリのあるべき姿を348チャレンジに見た
街で見掛けるフェラーリは、ハッとするほど存在感がある。そして大抵、オーナーがとても大切に扱っていることを物語るかのように磨き込まれていて、近寄り難い高級車然としたオーラをあたりにふりまいている。 しかし、昨年10月にボクがイタリア、ムジェロ・サーキットで出会ったフェラーリ達は、全く違っていた。 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/11 04:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2025年08月08日 イイね!

レース直前までサーキットで“慣らし運転”!? ドタバタ慣らし旅から、まさかの総合優勝へ!【マツダ ロードスター NR-A】

レース直前までサーキットで“慣らし運転”!? ドタバタ慣らし旅から、まさかの総合優勝へ!【マツダ ロードスター NR-A】
袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された「ビースポーツ ロードスター・マスターズ第14回大会」に、新型マツダ ロードスター NR-Aで出場してきた。ただ、今回の最大の懸念は、なんと“慣らし運転が間に合わないかも”という前代未聞の問題だった(こちらの記事もご参照ください)。 5000rpmまでは高 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/08 12:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ ロードスター | 日記
2025年08月01日 イイね!

フェラーリでもポルシェでもなく、ロータスのワンメイクレースをかつて選んだ理由

フェラーリでもポルシェでもなく、ロータスのワンメイクレースをかつて選んだ理由
フェラーリは、今や296GTB、SF90、812といったハイパフォーマンスモデルがラインナップの主軸。対するポルシェ911も年々ボディサイズが拡大し、気がつけば“軽快なスポーツカー”というより、“高級GTカー”へと進化してしまった。 どちらも素晴らしいクルマであることに疑いはない。けれども、僕の ...
続きを読む
Posted at 2025/08/01 12:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータスカップ | 日記
2025年07月30日 イイね!

ロードスターNR-AにTEZZO バケットシートを装着! 車検対応・軽量化・ドライビングポジション改善の全てを叶える選択肢

ロードスターNR-AにTEZZO バケットシートを装着! 車検対応・軽量化・ドライビングポジション改善の全てを叶える選択肢
今回新たに装着したのが「TEZZOロードスターNR-A専用バケットシートキット」。サーキットはもちろん、公道でも理想的なドライビングポジションを確保できる設計だ。 イタリアンレッドの生地に、上品なライトグレーの「TEZZO」のロゴが入った車検対応モデルで、ソウルレッドのNR-Aにもよく似合う。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 12:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月29日 イイね!

フェラーリ348 LMでル・マンに挑む! 公道を駆け抜けた伝説のレース体験記

フェラーリ348 LMでル・マンに挑む! 公道を駆け抜けた伝説のレース体験記
右側ドア内側のパイプ・フレームを跨ぎ、カーボン成型のコルビュー製のバケット・シートに乗り込む。フェラーリのコンペティションモデルの伝統にのっとって、348 LMはライトハンダーである。四方八方にはりめぐらされたフル・ロールケージは、単にドライバーを事故の際保護するだけの目的ではなく、ボディ補強とし ...
続きを読む
Posted at 2025/07/29 12:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2025年07月27日 イイね!

【1000kmで終わるはずだった】マツダ ロードスター NR-Aの慣らし運転は愛着と苦悩の道

【1000kmで終わるはずだった】マツダ ロードスター NR-Aの慣らし運転は愛着と苦悩の道
長年愛用してきた塩ビ色のNR-Aが新しいオーナーの元へ旅立ち、僕の手元には新しいソウルレッドのマツダ・ロードスター NR-Aがやってきた。そしていよいよ、「ビースポーツ・ロードスター・マスターズ」にこの新型NR-Aで参戦する日が近づいている。 その前に絶対にやらなければならないのが、そう――“慣 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 16:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年07月18日 イイね!

夏もぐにゃつかない! ダンロップ「シンクロウェザー」は本当にサマータイヤの代わりになるか? ジープ コンパスで徹底検証!

夏もぐにゃつかない! ダンロップ「シンクロウェザー」は本当にサマータイヤの代わりになるか? ジープ コンパスで徹底検証!
「あれ?そう言えばこのタイヤはシンクロウェザーだったな!」 真夏のアスファルトの上を走りながら、ふとそう思った。ぐにゃっとする感覚がなく、ロードノイズも控えめ。そして、しっかり路面をつかんでいる――まるで、サマータイヤのような手応えだ。 太田家のファミリーカーとしても活躍している妻のジープ コ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 12:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ・コンパス | 日記
2025年07月11日 イイね!

マツダ ロードスター NR-Aをパーティレース仕様に! ソウルレッドの新型をアップデート

マツダ ロードスター NR-Aをパーティレース仕様に! ソウルレッドの新型をアップデート
ソウルレッドの新型マツダ ロードスター NR-Aが手元に届いた。6月26日に袖ケ浦フォレスト・レースウェイで開催される第14回ビースポーツ・ロードスター・マスターズ(通称ロドマス)に向けて、調整の真っ最中だ。 40歳から始められる“大人のモータースポーツ”に参戦するには、パーティレースと同様のレ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/11 12:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ ロードスター | 日記
2025年07月04日 イイね!

フェラーリ 296 GTBと“現代のディーノ”論争——跳ね馬が描くミッドシップの系譜を、元祖「日本一のフェラーリ使い」太田哲也が考察

フェラーリ 296 GTBと“現代のディーノ”論争——跳ね馬が描くミッドシップの系譜を、元祖「日本一のフェラーリ使い」太田哲也が考察
現行モデルのフェラーリ 296 GTBが発表されたとき、フェラーリは「跳ね馬のバッジを付けたロードカーに6気筒エンジンが搭載されるのは初めて」と説明した。 クルマ好きにとっては、「ついに現代版ディーノの登場か!?」と期待が高まったが、実際にはそのような公式の位置づけはされなかった。 確かに現行 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/04 12:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2025年06月13日 イイね!

【徹底比較】新型スバル フォレスター、買うならターボ?ハイブリッド? 納期・燃費・走りの違いから後悔しない選び方を太田哲也が解説

【徹底比較】新型スバル フォレスター、買うならターボ?ハイブリッド? 納期・燃費・走りの違いから後悔しない選び方を太田哲也が解説
新型スバル フォレスターは、発売初月の受注台数が1万台を突破し、歴代フォレスターの中でも最大のスタートを記録したそうだ。2代目・3代目レガシィに続くような好調ぶりで、現在も受注台数は増え続けている。 中でも人気はやはり「ストロングハイブリッド」仕様。発売当初の4月時点で受注の85%を占めていたと ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 12:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation