• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2024年06月07日 イイね!

ロードスター・パーティレースを走ってみて

ロードスター・パーティレースを走ってみて
そういえば今回、装備品の検査時に持って行ったレーシングスーツの使用期限が切れていることが判明した。車検委員から「代わりのスーツはありますか?」と聞かれ、「家にあります」と答えたら「家じゃだめだなあ」と。さて困った。 するとU選手が「オレのスペアがありますよ」と貸してくれて、それで走れることとなっ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/07 12:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2024年05月31日 イイね!

5秒追加のペナルティを受けてしまったワケ

5秒追加のペナルティを受けてしまったワケ
自分の本来のステージは大人のモータースポーツを謳う「ロードスターマスターズ」だと思っている。年齢的にも身体障害がある点においても、背伸びせずにモータースポーツを生涯楽しむためにマスターズレースに出続けようと考えている。しかし前回総合優勝をしたことで、その上のパーティレースで自分がどの程度走れるのか ...
続きを読む
Posted at 2024/05/31 15:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2024年05月24日 イイね!

集中力の重要性を再確認

集中力の重要性を再確認
第10回大会となるビースポーツ ロードスター・マスターズが去る4月16日に筑波サーキットで開催された。僕は今季からM65クラスに参戦しているが、総合でもポール・トゥ・ウィンを飾ることができた。 当日は、4月にしては異例の暑さだった。普通はコースインしてから1周目、エンジンもタイヤも熱くなっていな ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 12:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ ロードスター | 日記
2024年05月20日 イイね!

ロードスター M65クラスに「ステップアップ」!?

ロードスター M65クラスに「ステップアップ」!?
去る4月16日にビースポーツ ロードスター・マスターズが開催された。第10回大会の会場となったのは、茨城県にある筑波サーキットだ。 40代からの大人のモータースポーツとして親しまれる同レースは、年代別のクラス分けを採用する。僕は今季、M60からM65クラスにステップアップ。75歳以上のドライバー ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 12:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2024年05月17日 イイね!

サーキットマシン、アバルト124スパイダーを再導入

サーキットマシン、アバルト124スパイダーを再導入
2017年1月日本発売すぐのタイミングでTEZZOのデモカーとして導入し、最初は公道向けのLXY仕様としてモデファイし、さらにサーキットでも走らせていた。ひと通りモディファイが終わって「TEZZO 124LXY」として完成を果たしたことで役割を終え、手放した。ところがここに来て、また欲しくなってし ...
続きを読む
Posted at 2024/05/17 12:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2024年05月10日 イイね!

タイヤ技術のすごさ〜トレッドゴムが剥離しても帰ってこられるのがすごい!

タイヤ技術のすごさ〜トレッドゴムが剥離しても帰ってこられるのがすごい!
僕が出場しているロードスター・マスターズの車両規定は、ロードスター・パーティレースに準じている。タイヤはブリヂストン製POTENZA Adrenalin RE004が指定、サスペンションも指定で足がやわらかく、コーナーでけっこうロールする。 にもかかわらずキャンバーの上限値がフロント-2.0°、 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/10 14:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ・ロードスター | クルマ
2024年04月22日 イイね!

東京での公道レースが初めて実現

東京での公道レースが初めて実現
2024年3月30日に東京で初となる公道レースが開催された。「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」シーズン10・第5戦 2024 東京E-Prixだ。東京ビッグサイト周辺に設けられた特設コースにて開催されたそのレースを観戦してきた。 フォーミュラEは、モーターのみを動力源とした電動フォーミュ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/22 08:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラE | 日記
2024年04月10日 イイね!

クラシックミニの可愛さは機能を追求した結果として生まれた

クラシックミニの可愛さは機能を追求した結果として生まれた
先日、新型MINIクーパー3ドアの発表会に行ってきた。最大のトピックはMINIの電気自動車(BEV)が日本市場に初めて導入されたことだ。ガソリン車の「C」と「S」という2グレードと電気自動車の「E」と「SE」という2グレードが設定された。 この発表会で登壇したBMWジャパンのスタッフが「ミニの生 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/10 10:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2024年04月02日 イイね!

フェラーリF40はクルマ好きの永遠の憧れ

フェラーリF40はクルマ好きの永遠の憧れ
先週、筑波サーキットに行ったら、隣のピットにロータス・エラン26Rがいた。そのオーナーから、イタリアから届いたばかりだという彼の未塗装のカーボンヘルメットと、綺麗にカラーリングされたヘルメットにサインを頼まれた。サインした後、「哲也さんのサインのおかげでベストタイムが出ました!」とたいそう喜んでく ...
続きを読む
Posted at 2024/04/02 11:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | F40 | 日記
2024年03月25日 イイね!

アバルト595をより速くする方向性がみえてきた

アバルト595をより速くする方向性がみえてきた
去る2月24日に富士スピードウェイのレーシングコースで開催された「アルファロメオ・チャレンジ & アバルト・チャレンジ2024 関東第二戦」にTeam KEEP ON RACINGとして参戦してきた。 僕はチームメンバーと一緒に走るため、このところタイムアタッククラスにエントリーしていたのだが、 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/25 16:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation