• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

アバルト695がくれた原点回帰の楽しさ-今どき珍しい“じゃじゃ馬”との日常を再発見

アバルト695がくれた原点回帰の楽しさ-今どき珍しい“じゃじゃ馬”との日常を再発見
「こんなに楽しかったっけ?」──普段乗りでの再発見が、免許取り立ての頃の気持ちを呼び覚ました。街中をただ走るだけでワクワクする、そんなクルマに久々に出会った気がする。 TEZZOのデモカーとして長年活躍してきたアバルト595は、ナンバー付きではあるけれど運転するのはいつもレースやタイムアタックイ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 12:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | 日記
2025年05月27日 イイね!

アバルト乗り必見! 雨の富士スピードウェイで学ぶ安全運転とタイムアップ術

アバルト乗り必見! 雨の富士スピードウェイで学ぶ安全運転とタイムアップ術
今シーズンの4開催目、富士スピードウェイでは2開催目となるアルファロメオチャレンジ・アバルトチャレンジ。当日は予報通りの雨となり、コース上に川ができるほどのハードウェットのコンディションになった。 チームKeep On Racingから出走したのは、アバルト595コンペティツィオーネで挑む磯崎さ ...
続きを読む
2025年05月24日 イイね!

【驚異の燃費30km/L !?】新型マツダ ロードスター NR-A「ND5RE」試乗レポート|燃費・走行性能・仕様変更を徹底検証!

【驚異の燃費30km/L !?】新型マツダ ロードスター NR-A「ND5RE」試乗レポート|燃費・走行性能・仕様変更を徹底検証!
納車待ちの間って、どうしてあんなにソワソワするんだろう?」 ──そんな気持ちを抱えつつ、ついに僕の手元にやってきたソウルレッドの新型マツダ ロードスター NR-A。 が、納車されたといっても、ETC車載器をつけてないし、保険手続きもしなくてはならないし、まだほとんど走っていない。付き合い始めたば ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 12:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ ロードスター | 日記
2025年05月22日 イイね!

中古車バブル再来!? オートモビル カウンシルに見る“価格の魔力”

中古車バブル再来!? オートモビル カウンシルに見る“価格の魔力”
10回目となったオートモビル カウンシルは、大いに盛り上がっていた。 僕の中で「東京オートサロン」はモディファイされたクルマの祭典としてワクワクでき、「ノスタルジック2デイズ」は国産車ネオクラシックがメインのモーターショーとして親近感があり、そしてオートモビル カウンシルはあこがれの高級車が主体 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 12:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年05月20日 イイね!

街乗りでも映える! アルピーヌ A110カスタムの魅力とは? コンプリートカーや安全対策まで、A110オーナー必読

街乗りでも映える! アルピーヌ A110カスタムの魅力とは? コンプリートカーや安全対策まで、A110オーナー必読
アルピーヌ A110をベースとしたコンプリートカーをオートモビル カウンシル2025で見かけた。 往年のグループ4マシンをイメージしたワイドボディで内外装をリメイクし、ベース車プラス1500万円のエクストラでオリジナルの「ラヴァージュJP」というスタイルになるそうだ。 車両の説明をしていただい ...
続きを読む
Posted at 2025/05/20 12:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌA110 | 日記
2025年05月17日 イイね!

時を超えて、クルマの未来が浮かび上がる──オートモビル カウンシル2025 特別展示レポート

時を超えて、クルマの未来が浮かび上がる──オートモビル カウンシル2025 特別展示レポート
オートモビル カウンシル2025では、開催10回目の記念企画として、日本の自動車メーカー各社が東京モーターショーに出展してきた過去のコンセプトカーを一堂に展示するという粋な企画が実施された。その名も「過去から見た未来」である。 トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、三菱などが、それぞれ自社の歴史 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 12:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年05月15日 イイね!

予選2位から逆転優勝! 最後のレースで魅せた旧ロードスター NR-A(塩ビくん)の意地!

予選2位から逆転優勝! 最後のレースで魅せた旧ロードスター NR-A(塩ビくん)の意地!
マツダ ロードスターのモータースポーツベースグレードであるNR-Aを買い替え、その新型が来る。 そのデビュー戦のはずだったが、納車早々、不具合が見つかってしまい広島のマツダ本社へとUターン。まさかの「逆戻りスタート」になってしまった。 ところが、そこに救世主のように現れたのが関東マツダの剣持社 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/15 12:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年05月13日 イイね!

86歳ジウジアーロ、現役のまま語るデザインの核心と“使える美しさ”【オートモビル カウンシル2025】

86歳ジウジアーロ、現役のまま語るデザインの核心と“使える美しさ”【オートモビル カウンシル2025】
ついにこの日がやってきた。先日、カーデザインの神様 ジョルジェット・ジウジアーロ氏が来日したのだ。 クルマ好きなら誰もが一度は彼の名を目にし、きっとどこかでその作品に心を撃ち抜かれている。僕もそのひとりだ。そんな彼の姿を、この目で見られる──そんなチャンス、そうそうない。 2025年、記念すべ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/13 12:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートモビルカウンシル | 日記
2025年05月09日 イイね!

雨でも安心!? 新型ロードスターのDSC-TRACKモードを筑波で検証

雨でも安心!? 新型ロードスターのDSC-TRACKモードを筑波で検証
ついに雨天での実力を確かめる時が来た。サーキット走行経験者なら気になる新装備「DSC-TRACKモード」だ。 舞台は、いつもの筑波サーキット。平日の冷たい雨が降るなか、20分のスポーツ走行枠30台のところ、当日は僕を含めてわずか2台だけだった。みんな雨が嫌なんだね。でもDSC-TRACKを試した ...
続きを読む
Posted at 2025/05/09 12:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ・ロードスター | 日記
2025年05月07日 イイね!

【オートモビル カウンシル2025】ネオヒストリックの波と価格高騰に驚いた! カーライフイベント潜入記

【オートモビル カウンシル2025】ネオヒストリックの波と価格高騰に驚いた! カーライフイベント潜入記
会場に足を踏み入れた瞬間、目に飛び込んできたのは中古車からネオヒストリックに昇華されたクルマたちと、堂々と掲げられた“値札”の数々だった。 4月11日~13日、幕張メッセで開催された「オートモビル カウンシル 2025」。 2016年に始まったこのイベントは「3日間だけの夢の自動車博物館」をコ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 12:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation