• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2025年06月13日 イイね!

【徹底比較】新型スバル フォレスター、買うならターボ?ハイブリッド? 納期・燃費・走りの違いから後悔しない選び方を太田哲也が解説

【徹底比較】新型スバル フォレスター、買うならターボ?ハイブリッド? 納期・燃費・走りの違いから後悔しない選び方を太田哲也が解説
新型スバル フォレスターは、発売初月の受注台数が1万台を突破し、歴代フォレスターの中でも最大のスタートを記録したそうだ。2代目・3代目レガシィに続くような好調ぶりで、現在も受注台数は増え続けている。 中でも人気はやはり「ストロングハイブリッド」仕様。発売当初の4月時点で受注の85%を占めていたと ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 12:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2024年10月17日 イイね!

スバル クロストレック ストロングハイブリッド 試乗レビュー|新型SUVの魅力を徹底解説!

スバル クロストレック ストロングハイブリッド 試乗レビュー|新型SUVの魅力を徹底解説!
こんにちは、太田哲也です。僕の愛車はラテン車ばかりで、ラテンの風に吹かれまくってる。独特のデザインや運転フィーリングはやっぱり楽しい。 ただ最近、悩んでいるんだ。東京都内での運転が怖い。平成19年に自転車が車道を走る原則になってから、モンスターのような・・・・・・ 続きはこちらからどうぞ。
続きを読む
Posted at 2024/10/17 21:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2024年10月11日 イイね!

技術の宝石箱、スバル クロストレックを再考する!

技術の宝石箱、スバル クロストレックを再考する!
スバルのクロストレックについて、エントリーモデルという言葉に惑わされないでほしい。このクロスオーバーSUVには、スバルの誇るアイサイト、シンメトリカルAWD、そしてe-BOXERといった最新技術が詰め込まれている。 他メーカーなら高級車にしか搭載されないような装備が、クロストレックには惜しみなく ...
続きを読む
Posted at 2024/10/11 15:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2023年11月20日 イイね!

スバルの良心がまじめに開発したベースモデル「インプレッサST」

スバルの良心がまじめに開発したベースモデル「インプレッサST」
インプレッサの廉価版とも言うべきインプレッサST(メーカー希望小売価格が229万9,000円、リニアトロニック/FWD)のFFモデルに試乗した。豪華装備もAWDもないが、素晴らしい車だったので、レポートしたい。 最近では軽自動車でも200万円を超えることも珍しくない中、普通車が220万円台で購入 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/20 15:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2023年11月07日 イイね!

レヴォーグ レイバックよりもSUVらしいタフさや逞しさがあるスバル クロストレック

レヴォーグ レイバックよりもSUVらしいタフさや逞しさがあるスバル クロストレック
スバル・レヴォーグ レイバックの試乗会で佐渡に行ったときに、クロストレックにも公道で乗ってきた。 レヴォーグ レイバックは都会的なイメージだが、クロストレックはSUVらしいタフさや逞しさが演出されている。お化粧直し的ではあるが、これはこれでカッコイイと思う。 オーバーフェンダー風のホイールアー ...
続きを読む
Posted at 2023/11/07 15:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2023年10月29日 イイね!

時代の先取り感があふれるスバル レヴォーグ レイバック

時代の先取り感があふれるスバル レヴォーグ レイバック
去る8月30~31日に佐渡でスバル・レヴォーグ レイバックの試乗会があった。昔は箱根などで試乗会が開催されていたが、交通量が多くて対向車との事故のリスクもあり、安全面を考慮すると公道での試乗会実施が難しくなってきている。 サーキットで試乗会を開催すればいいのでは?と思うかもしれないが、レーシング ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 08:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2019年03月06日 イイね!

スバルの独特なカタチの理由

スバルの独特なカタチの理由
山形の豪雪地帯をスバル・フォレスターで走る試乗会(テックツアー)に参加して、「スタイリッシュではない」理由が見えてきた。Aピラーが立っていて視界や快適性がよい。ロードクリアランスが高いので深雪でも安心だ。メーカーが提唱する「安心と愉しさ」が、スポーツカーのようにアクセルをガンガン踏んで運転を面白が ...
続きを読む
Posted at 2019/03/06 13:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年10月05日 イイね!

スバルレオーネRX試乗インプレッション

スバルレオーネRX試乗インプレッション
その昔、レオーネRXはラリー競技用モデルだったそうな。 専用ハードサスペンション、専用クロスレシオ5速MT、 そして日本初となる4輪ディスクブレーキを装備していた(!)そうだ。 時代が昔過ぎて知らなかった。 デザインも悪くないし、サイドのラインがなかなかレーシィで格好良い。 乗ってみてアクセ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/05 18:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2016年10月03日 イイね!

スバル360試乗インプレッション

スバル360試乗インプレッション
スバル360に乗った。 昔のクルマって、NHV(Noise, Vibration, Harshness)があるけど、 それはそれで「味」だね。 運転にはコツがあるけど、 だからこそ運転が面白い。 スピードを出さなくても楽しいよ。 今のクルマと比べてどっちが快適かと言ったら もちろん現代のクルマ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/03 18:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2012年09月13日 イイね!

BRZで本庄サーキットを激走!

BRZで本庄サーキットを激走!
一人貸しきり状態 いや~面白かった でも、暑くてくらっくら 体力落ちたな 運動しよ この映像は お台場で9/26~の国際福祉機器展で流れるそうです
続きを読む
Posted at 2012/09/13 20:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation