• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

引きこもり、のち 久々の「ら~カラ」

引きこもり、のち 久々の「ら~カラ」 本日は通勤移動時間すら確保できない事態に陥り
仕事部屋に引きこもり作業しておりました…

はぁ~、とりあえずなんとかミッションを遂行し
細かい業務を片づけ終わったころには17:30。
腹減ったなあ~
考えてみたら昨晩から何も食べてませんでした。

そう言えば…
近所のあの店が確か夜の部17:30開店だったはず。
と思い立ち、「麺屋 維新」でら~することに。



2年前に神奈川県大和市から移転してきた人気店です。
しかし、近過ぎてありがたみが薄いせいか、オススポにも載せてませんでした。

自動券売機で食券を購入。
小食なのに目がいやしいオイラは、サイドメニューの「豚バラ葱塩めし」なるものにも惹かれましたが
とりあえず定番の「醤油らぁ麺」700円+海苔増し100円=800円を。


登場。
薄めのチャーシュー2枚にメンマ数本、細ネギがパラパラっと。
麺の量もお上品でございます。


もうちょいヨリで。
スープは鶏ガラベースで透明感があり、かなり好み♪


麺のお姿。
色白の中細ストレート麺。
久しぶりの麺すくいショットで手ブレ…(汗)


わりとメニューが豊富な店です。
塩らぁ麺も人気あります。


つけ麺も人気。
でも、大盛がないのね。。喰うどー組にはちょっと物足りないっすね~


腹ペコだったので、すごい勢いでペロリといただきました。
スープ、麺、トッピングの味、すべてにおいて合格点(オイラ基準ね)に達しているんですが、
なんか惜しいんですよね。
一番惜しいのは麺。柔らかくて、のびやすい。
それと、コジャレ系にありがちなスープのぬるさも残念な感じ。

食器類もオシャレなんですが、黒い細箸はツルツル滑りやすいし、
れんげは「引っかかり」がついているくせに丼のフチに引っかからないと言うお粗末さ。


でもご近所だから、また行きます♪
完食!


◆後記

オイラはら~めんが大好きですが、よほどのことがない限りスープを飲み干しません。
塩分摂り過ぎに気を付けているからです。

それともうひとつ、以前同僚から聞いた話を思い出してしまうからです。

・ ・ ・

僕が尊敬していた先輩がね、ラーメンが大好きでね、
残業のあと毎晩のように一緒にラーメン屋行ってたんだよね。

その先輩ね、いつもラーメンのスープに酢を入れて飲み干すんだよね。

でも、ある晩ね、気付いたら卓上の酢をひと瓶入れちゃってて…
「入れ過ぎっすよー」
「疲れてんのかな、最近酢の味があまりしないんだよね」

なんてそんときは笑い合ったけど。

その2日後に、過労死しちゃたの、その先輩…
あのとき気付いてあげられればって思って、すごく悲しかったよ。

・ ・ ・

こわい話でゴメンナサイ。
皆さん健康に気を付けながら楽しく喰うどーしましょうね。

一応…
オススメスポット:横浜市西区『麺屋 維新』
ブログ一覧 | たべもの | 日記
Posted at 2010/03/31 20:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年3月31日 20:06
食べる機会も無く、最近ラーメン食べてません冷や汗

私は過労死するほど働いていませんね~冷や汗
暇すぎて、馬鹿になりそうですブタ
コメントへの返答
2010年3月31日 21:26
あれ~二郎系に行ってなかったっけ。
もう結構前になるかな?

オイラは忙しいけど、お馬鹿さんです…
2010年3月31日 20:08
味覚とか異常が出たらボクはすぐに病院いきますけどね(^_^;)
ボクもよくあるんです…
激務中の偏り食事で飯の味がわからなくなるとき…
亜鉛不足になったり、酷いと景色が全て紫になったり…
いやw別に稲川淳二系にしたいわけではないですょw

でもラーメンはコッテリ豚骨♪飲み干します!爆
コメントへの返答
2010年3月31日 21:04
ご飯の味が判らなくなったり、景色がすべて紫色になるって…コワい…
ストレスによる自律神経失調症?
オイラも以前、「息ができなくなる」症状が出たことがありました。
実際には息できてるんですけどね…
仕事忙しいのは仕方ないとして、とりあえず自分的健康バロメータには注意したいもんですな(素)

ラーメンのスープは飲み干しちゃダメだってw
2010年3月31日 21:38
お疲れっ!!!

何だかかなりヘビーな日だったようで。。。
ラーメンのスープの話、身に染みるよねぇ~
特に業界は平均寿命だって低いし(素
とにかく自分を大事に、気をつけてね。
コメントへの返答
2010年3月31日 21:57
ありがとうございますっ!
怒涛の入稿地獄ですた…

ラーメンスープの話は、数年前残業続きのころ深夜のラーメン屋さんで同僚から聞いた話です。
亡くなったのは、やはりクリの方でした。
私は適当に手を抜いているので大丈夫です。
AU-Ziさんはすっかり食事コントロール上手くこなされているようですね♪
2010年3月31日 21:58
流石yukiさん、読み応えありましたよん♪
旨そうな醤油スープっすね(o^^o)
あっしだと量少ないかもぉ

激務の様っすね!
なかなか3食取るの難しそうですが、適時の食事は重要っすよ〜
いつもスープを飲干すあっしなんですが、昔事故で生死のかかった手術をした事があります。
それ以来健康には気をつけてるんすよ(素)一病息災を実践してまする。
お陰で、定期的に医者行ってるんですが、色々な数値的なものも維持しております(o^^o)
過労死ですか…yukiさんもお気をつけて下さいませm(_ _)m

コメントへの返答
2010年3月31日 22:21
久々のら~カラにお付き合いいただきありがとうございました♪
塩分かなり多目ですが、鶏ガラと生醤油の相性バッチリのスープでした。
nabeさんには大盛でも絶対にモノ足りない量だと思います(笑)

なんと…事故で生死に関わる大手術とは…
大変だったんでしょうね。
恵比寿の山田の味噌ラーメン大盛召し上がって、
nabeさんたら、またスープ飲み干してるーって気になりましたが、健康には気を遣っていらっしゃるようで安心しました(笑)
心配してくださるご家族もいらっしゃいますしね。

過労死は、あり得ないですよー。
週末のドライブ&クルマ弄りでストレス大発散していますから(爆)
2010年3月31日 22:01
量は物足りないけど
猫舌のオイラにはいいかも・・・(笑
コメントへの返答
2010年3月31日 22:23
9106さん、大食いでしたっけ?
オイラも猫舌だけど、もとからスープがぬるいのはなんだか許せないんだにゃ~…
2010年3月31日 22:21
ゾゾゾ・・・(゜o゜)
最近酢の味が麻痺してるかな~って思っていたんですが・・・(~o~)
コメントへの返答
2010年3月31日 22:27
ん~…それは危険信号かもですよ(素)
お仕事やおうちのことでとてもお忙しそうなので、
くれぐれも注意してくださいね。
2010年3月31日 22:23
普段はあまりラーメンが無性に食べたくなることが無いのですが
今無性に食べたくなってます。出前お願いしますww

スープは昔からお残しする派です!!
       ↑
スープを飲んだ後のどが渇くから。ただそんだけの理由・・
コメントへの返答
2010年3月31日 22:36
じゃあ「出前一丁」でガマンしてください♪
お隣の県の「富山ブラック」、有名店の西町大喜のスープを習慣的に飲み干していたら、
確実に寿命が縮まるね。。

スープお残し派、エライ♪
のどが渇くと言うことはやはり体にあまりよくないことだと思うので…
2010年3月31日 22:25
昨晩~17時半まで食べないでいられるところが凄いです。
こんなラーメン屋あったんですね。今度行ってみます!

先輩は味覚障害という症状が出ていたんですね。
過労死は以前よりも減ったと思いますが、マックとかサービス系を中心にまだまだ後を絶ちませんね。

yukiさんも休日全開は避けましょうね。
コメントへの返答
2010年3月31日 22:45
食べるときは食べますが、わりと長時間食べなくても平気なんですよね。。
ココも美味しいですが、もっとほかにオススメのラーメン屋さんあります。。

亡くなるほどの健康悪化に至るまでには
必ず何かしらの兆候がでるはずですよね。
それをいかに早く自分や周りが気付いてあげられるかも重要なことですよね。

休日全開…
私はそのために、いまを生きていられます(笑)
2010年3月31日 23:02
ここにも喰うどが伝染中(笑

やばいことになる前に自覚しましょうねっ(逃
コメントへの返答
2010年3月31日 23:38
しかし、最近食が細くなっていて、体が気持ちに追い付いていけないのです(素)

若いころはいまより20kg以上太ってたこともあるんですよ~
2010年4月1日 1:11
飲んで帰ってきて、この時間に見るこの記事はヤバいです。
私は渋谷の「喜楽」が好きです。
醤油系が好きであれば是非に・・・・
コメントへの返答
2010年4月1日 6:38
お酒を飲んだ後の深夜のラーメンは美味しいんですけどね…(笑)
渋谷が苦手なのであまり行きませんが、
「喜楽」、大好きです。
こぎれいで気取ったお店よりも、「喜楽」さんのように昔ながらの懐かしい味が一番ですね。
2010年4月1日 2:39
マジっすか!!!

次回からスープ残します(素)

ちなみに本日も完○しちゃいました(汗)

ホントすんません。。。
コメントへの返答
2010年4月1日 6:43
ちょっとこわいでしょ?

秘尻さんも相当な激務のようですので
そろそろ気を付けられたほうがいいですよ。
心配してるんだから…

でも、悪いものはすべてそのお腹のプヨプヨ浮輪が吸収してくれていそうですね♪
2010年4月1日 8:40
お仕事お疲れさまです。
その忙しさ、ボクにも分けてほしいです(汗
嗚呼…ウマいラーメンが喰いたいw
コメントへの返答
2010年4月1日 12:15
いまは落ち着いています♪
ちゃんとランチの時間もありますぅ~。
今日は味噌ラーメン食べたいにゃ★
2010年4月1日 22:46
美味しそうぅぅ!!
ラーメン久しく食べてないです・・食べたいなぁ
私もスケジュールが濃密過ぎて白髪がピコピコ
生えてきました・・・(汗)
コメントへの返答
2010年4月1日 22:57
疲れていると塩分摂りたくなりますよね~
白髪・・・
先日お会いした時にはハツラツとされていて全くそんなふうにお見受けしませんでしたが…
そう言えば…かれこれもう1年以上美容室に行っておりません(大汗)
春だし、カラーでもして気分転換しちゃいますか♪
2010年4月2日 0:24
ううう、最後の話インパクトあり過ぎです…。
気がついてあげられたらってこと、オレも過去に
何度かありました。…しんみりです(泣)
コメントへの返答
2010年4月2日 12:12
とても「ひとごと」ではないでしょう?
親しい先輩や同僚は身近過ぎてかえって気付いてあげにくいのかもしれませんねぇ。。
seijiさんも忙殺されているようですが、気を付けてくださいね。
2010年4月2日 12:27
最近になって過労死の話題は多いですね。

僕は孤独死しそうです。

             つづく
コメントへの返答
2010年4月3日 0:11
不景気で人員削減で一人辺りの負荷が大きくなっていますからね…(素)

孤独死…する前に押しかけてあげます♪
2010年4月3日 19:46
おいしそうなラーメンですね。

最近、この手の醤油らーめんが、欲しくなりますね。

このブログを見るのが、ごはん食べたあとで良かった・・・
危ない、危ない(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 3:31
美味しいんですけど…麺が柔らか過ぎでスープがぬるいのが残念なんです。

今日はtteeさんに弦巻温泉の「豚骨魚介」なるラーメン屋さんに連れて行っていただきました。
これまたユニークなスープで美味しかったです♪

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation