• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

国道2号・3号をなぞる旅:【DAY 1】🏡~広島・三原

国道2号・3号をなぞる旅:【DAY 1】🏡~広島・三原昨夏の国道1号をなぞる旅に引き続き
国道2号・3号をなぞってきました😄


トリップメーターがリセットできなかったり、
なぜかインパネの表示がいつもと違ったり。
ちょっと落ち着かなかったので、
新東名・浜松SAでいったん休憩しました。
しかし問題は解決せず、先に進むことに…

午前3時前に阪神高速1号環状線・道頓堀ICを降りました。
まずは、日本の道100選 No. 59『御堂筋』の顕彰碑GET😉
碑はホテルロイヤルクラシック大阪前にあります。






国道2号の起点『大阪市道路元標』。


昨夏なぞった国道1号の終点でもありますね。


自宅から起点まで、485km。
4時半にスタートしました。




ほどなくして『淀川大橋』を渡りましたが、
うっすらと夜が明けていく景色が美しくて、Uターンしてもう一度😅
画像は淀川大橋北詰(逆向き)からの眺め✨


左門橋を渡って兵庫県に入りました。




5時半ごろ、三宮周辺へ。
神戸ポートタワーが見たくて、2号から300mほど逸れました。
※マイルール:ルートから1km以内なら寄り道してもOK!






7時ごろ、JR姫路駅周辺に到着。
国道2号から350m逸れた駅近のコインPに駐車して、少しお散歩しました。


駅前からのびる『大手前通り』、正面に姫路城が見えます。




日本の道100選No.62『大手前通り』の顕彰碑GET😃




市街地でスピードダウンすると、少し眠くなってきます…


『船坂峠』あたりが兵庫県・岡山県の県境ですが、見過ごしていました😅
県境の少し手前、のどかな風景が続いています。


この『船坂山隧道』を抜けると岡山県です。




しかし、Googleで確認すると、トンネル手前にも県境らしき表示が。
こちらの看板によると『船坂山隧道』は岡山県の管理のようですね。


ちなみに現道から逸れた山の中に、以前の県境記念碑があるみたいです。
時間があったら探検してみたかったです。






福山方面へ。


広島の表示が出てきました。


10時ごろ、早島町で給油。
このあと通った笠岡は水辺の景色が綺麗でしたが、スルーしてしまいました。


大きな「福山」の青看板。


10時50分ごろ広島県に入り、ちょうど正午に尾道に到着。
手前は『尾道大橋』、奥は『新尾道大橋』ですって。


好天ということもあり、尾道の街は観光客で大にぎわい。
国道2号から300m海寄りの『尾道市役所』駐車場に停めることができました。
駐車場と隣接する遊歩道からの眺め。
さきほどくぐった『尾道大橋』と『新尾道大橋』が見えます。






人気店に30分ほど並んで、ランチ🍜






とても美味しかったです😋




小一時間走り、14時に『道の駅・みはら神明の里』に着きました。


スタンプもGET😉
絵柄にもあるように、三原市は「タコ」が名物です。
道の駅でもタコ天やタコ飯が食べられるとのことですが、
当日はすべて売り切れで残念でした。


道の駅の裏手にある展望スペースからは瀬戸内の景色が愉しめます。


癒やしの風景です。


昨夜眠っていないので、本日はここまで。
道の駅の隅っこの、見晴らしのいい場所に駐車しました。




夜景もとても綺麗でした✨


車中泊組は数多かったですね。


国道2号・3号をなぞる旅、1日目の走行距離は270kmでした。
国道2号は537kmなので、ちょうど半分まで来ましたね。
家からここまでは755kmでした。
交通量は多かったものの大した渋滞もなく快走できました。
夜中にやんちゃなバイク軍団が集結し、ずいぶん騒々しかったですが、
疲れていたせいか、すぐに深い眠りに落ちていました。

Posted at 2024/05/10 13:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ゆでこ さん、これはまた痛々しい😭なんだかお怪我ばかりですね。。お大事に。。」
何シテル?   05/22 18:50
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 30    

リンク・クリップ

栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation