• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

納車2周年の記念に…

納車2周年の記念に…これまでバースデーとか、
クリスマスとか、バレンタインデーとか
記念日を口実にネコゾウにプレゼントを贈ってきました。

納車1周年には、美肌エステをプレゼント。



納車2周年には…
北海道旅行をプレゼントすることにしました!!
頑張って青森まで750kmほどばびゅーんしたら、
下北半島の大間港から函館港までフェリーで1時間半くらいで着いちゃうんですね。
料金はドライバーの運賃込みで16,000円。

…ってまだ2ヶ月も先の話なんですが、夏休み申請しちゃいました♪
これからじっくり計画を立てようかと。

函館から北海道の海岸線を時計回りにほぼ1周、数日かけて回るつもりです。
第二の故郷・札幌はもちろん、
日本最北端の宗谷岬、最東端の納沙布岬は必ず行きたいと思っています。
積丹半島のウニ、北見のホタテ、帯広の豚丼などなど
食べたいものもたくさんあります~

オススメの場所や食べ物があったら
ぜひ教えてくださいm(_ _)m


免許を取ってから北の大地に行くのは初めて。
ああ~想像しただけでも興奮♪
Posted at 2010/06/28 23:00:22 | コメント(29) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月27日 イイね!

喰うどーWEEK ☆ 海鮮の巻

喰うどーWEEK ☆ 海鮮の巻今夜は築地で海鮮を喰うどーしました。

うかがったお店は
刺身BAR 獅子頭 さんです♪




…ちがった、刺身BAR 河岸頭さんです♪
築地と言えば、脂がのったこの方のお見立てです。


早起きでADEに参加されためるさんから、お土産をいただきました。
ケンミンショーで見たことがある栃木名物「レモン牛乳」のお菓子です。


さてさて、乾杯もそこそこに海鮮を喰うどー。
コースでお料理が次々と出てまいります。

一挙公開~。

まず、おつまみのたらチップス。


白ばい貝、それからアジの南蛮漬け。


海ぶどう、亀の足。本当に亀の手足のようです。
「亀の手」または「鳥帽子貝」とも呼ばれ、
スペインなどでも珍味として食されているらしい。


はものゆず味噌がけ。


にしんのなめろう。
土佐酢をかけて食べると美味しかった♪
ケルさんは「酒呑みには醤油をたらすのがよい」とのこと。


鰹のたたき~。
身がなめらかで美味しかった。


うにトロユッケ巻き。


お刺身の盛り合わせ。


まぐろの「あご焼き」。


アジの唐揚げ。


これだけ出てきて、このコース3,800円!
味にボリュームに大満足ですね~。

板さん、ごちそうさま!

あれ?


お店の女の子に「斬って、斬って♪」と所望。


マスターに「ケーキ入刀しよう♪」と所望。


大撮影会になってしまいました~
マスターも女の子も、お若くてノリがいい♪


また行きたいですね~。

ランチもやってるみたいです。


詳しくはお店のホームページをご覧くださいね。


幹事のkumaさん、主賓のししnabeさん、参加された皆様お疲れ様でした。
サコさんお大事にしてくださいね。

お次はそばオフ@佐久でご一緒しましょう。





帰りは終電を逃したこの方↓をネコタクでお送りしましたよ。

最寄りの駅で捨てておいたので
無事におうちにたどり着いたかはわかりませんw

おすすめスポット:中央区築地『刺身BAR 河岸頭』

この記事は、久々のAudi Driving Experience ~ 初めての築地について書いています。
この記事は、夜会の日々について書いています。
この記事は、連日の飲み会♪(しし鍋伝説編)について書いています。
この記事は、やはり夜会は万全の体調で!について書いています。
この記事は、週刊「築地詣で」2010年6月26日号・・・珍獣しし鍋編。。(汗)について書いています。

コチラでもっと詳しい解説付きお料理の画像が見れますw
Posted at 2010/06/27 08:45:07 | コメント(21) | トラックバック(2) | あつまり | 日記
2010年06月25日 イイね!

またまた遭遇 (◎◎) 前から撮ったどー♪

またまた遭遇 (◎◎) 前から撮ったどー♪先月目撃した全身◎◎模様のクルマ、
またまた遭遇しました!


今回はフロントから激写!!




前回オイラが遭遇した直後に、同一車両と思われるクルマに遭遇したhijiriさんのブログによると
コイツはどうやらA7らしいですね!


ちょいサイドも。。
リア席にもドアありましたね。


ああ。。行ってしまう~


リアはこんな感じ(前回撮った写真です。)


ワールドカップ騒ぎでちょい寝坊したおかげで会えました。
交差点でボケーっと信号待ちしていたら、目の前に!
こちらも赤、あちらも赤というタイミングのつかの間の再会…

ドライバーは爽やかな雰囲気の女性でしたよ。
オイラがケイタイで写真撮っていたら、ちょっと発進を躊躇してくれたような♪

それにしてもこんなチャンスにデジカメ持っていないとは。。

あ~ん、オイラのバカバカバカ!!
Posted at 2010/06/25 12:15:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年06月23日 イイね!

喰うどーWEEK ☆ 肉の巻

喰うどーWEEK ☆ 肉の巻今晩は中目黒の炭火焼肉・深山さんで
肉を喰うどーしてきましたよ。

コチラ、サコさんご夫妻ご用達のお店♪
先月末にリニューアルオープンされた
隠れ家的な焼肉屋さんです。


面子は10名♪
サコさんご夫妻、kumaさん、ケルさん、bamさん、mimurinさん、
ひっくんぱぱさんチーム、そして喰いしんぼ姉妹。

お~っと、ひっくんぱぱさん、いきなり白飯大盛!
2ヶ月で9kgのマイナスに成功されたとのことですが…
これでは苦労が水の泡に…?



お肉、第一弾!塩で喰うどー。



幸せです。。



お肉、第二弾!たれで喰うどー。



幸せすぎる。。

刺身やホルモンも食べました!

火遊びする人~



混ぜご飯?をシェイクする人~



シメの焼きおにぎり。
コレ、出汁をかけると香ばしいお茶漬け風。
お好みでワサビや梅などを入れて…美味しい~。



あ~、満腹、満足~。

と・・・
なんと、ココでサプライズが!

本日1つ歳も喰ってしまった妹のために
サコさんご夫妻がバースデーケーキをご用意くださいました。
感激です~♪♪


カワイイ~
やっぱりバースデーケーキっていくつになってもウレシイですね。


しかもプレゼントまで。。
お菓子の詰め合わせです。



ケーキもお菓子も『パティスリー1904』のものだそうです。
実はサコさんの奥様のお兄様のお店なんですよ♪

お味は・・・
生クリームがほどよい甘さで、スポンジも柔らかすぎないフワフワ感で
とっても美味しかったです。いちごもたくさん入っていました!

ロールケーキもご自慢のようです。
今度ぜひお店に伺ってみたいです。

サコさんご夫妻、お心遣い本当にありがとうございましたm(_ _)m
帰りの車中、妹はとっても仲の良いお二人を羨ましがっておりました。


美味しいお肉とサプライズでとっても楽しい晩でした。
皆様、どうもありがとうございました。

コチラでもっと美味しそうな焼肉の画像が見れますw


さ~て、今週は喰うどーWEEKになりそう。。

次回は…しし鍋?(謎)
Posted at 2010/06/24 12:30:24 | コメント(21) | トラックバック(1) | あつまり | 日記
2010年06月20日 イイね!

6月の大黒デー=父の日

6月の大黒デー=父の日毎月第3日曜日は大黒デー♪

薄ら曇りのはっきりしないお天気で
すっごく蒸し暑かったですね。

harukanaさんは新愛機ドカティで参加!




本日お初のS4 Avant。groovygrooveさん、初めまして~。


滅多に見られないS6もいました!
以前チラっとだけ目撃したことありましたが、今回は初めてじっくり拝見できました。


隊長~♪
なんだかとても久しぶりにお会いしたような。。
ジュニアも喜んでいます(?)


マックがなくなり、
暑さをしのぐ場所がなくなってしまったので
10時半ごろに大黒をあとに。。

まずは6台、後追い4台でコチラに参りました。
意外と混んでいるんですね。


オイラはチリドッグとアイスコーヒーを。
miyabiさんに「結構カライよ」と脅かされましたが大丈夫でした。


本日人気のあったスクランブルエッグサンド。
ボリュームがあって美味しそうです。


コメダ定番、シロノワール。
wikiによると、このネーミングは日本語の白「シロ」と
フランス語の黒「ノワール」を組み合わせ、
冷たいソフトクリームと温かいデニッシュという
対極の組み合わせにちなんで付けられたそうです。

8つ切りにしていただき、
隊長、miyabiさん、kumaさんと4人でシェア♪


この方は1つまるごと独り占め。。


☆     ☆     ☆

ところで・・・今日は父の日だったんですよね。
最近ダイエットしているようなので、食べ物以外にしようと考えていたのですが、
いいアイデアが思い浮かばない。。

父本人に聞いてみようと家に何度も電話をかけるが応答なし。。

ん~、どうしようかなあと思いつつ、
コメダの駐車場で「タイヤの空気圧高すぎ」との声もあり、
エアゲージを買っておこうと江田のFACTORY GEARさんへ。
ちょうど工具屋さんに行きたかった極悪号に便乗で、キイロ子ちゃんと3台で。


新しい工具バッグ物色中?


エアゲージは気に入ったものが見つからず…
FAST Orangeを買おうと思ったけれど、ただいま品切れ。
代わりにお店の女の子が勧めてくれたコチラをお試しで買ってみました。
「スクラブマルチ」ウェットティッシュタイプのハンドクリーナです。


この方のお買い物やっぱり長い。。




この後ビミョーな時間に港北・センター南でパスタを食べて解散!

大黒~コメダ~工具屋さんショッピングと楽しい日曜日でした。
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました★

☆     ☆     ☆

seijiさんとhijiriさんと別れたあとも結局家の電話は繋がらず…
プレゼントだけ置いてこようと実家に帰ってみると、家族全員でご飯食べてた!!

家の受話器がずーーーっと外れていたようです。
まったく…

父の日のプレゼントはコレにしました。
最新の全国道路地図です。


30年も前の地図を愛用しており
「もう無くなった道」を教えてくれるので…(笑)
安上がりになっちゃいましたが喜んでくれたみたいです。
Posted at 2010/06/21 12:55:37 | コメント(29) | トラックバック(0) | あつまり | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
678910 11 12
13141516 1718 19
202122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation