• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

7月最後の週末は…(o´ω`o)

7月最後の週末は…(o´ω`o)7月最後の土曜日は囃会オフで御殿場へ♪

集合場所の東名・海老名SAにて・・・
ガラ空きの大型専用駐車場に停めていたら
あとから来た自衛隊さんに囲まれてしまいました(汗)

当日の東名下りは大渋滞。
1時間遅れの隊長を待ち出発、ミュゼオ御殿場に到着。


渋滞で遅れていたhijirinも無事到着♪


久々の朱鬼号。
モディ未完とのことですが、ネコゾウとはオーラが違います(はあと)


そして、本日の主役、seijiさんの新愛機登場!




ご納車、本当におめでとうございます。
キイロ子に代わり、これからたくさんの想い出作ってくださいね。


で、レストランから愛機を眺めながらのランチの始まり始まり~☆




アぺ。


グリーンが美しいジェノベーゼのあと、メインの鴨肉のグリル。
鴨が苦手な隊長も美味しいって召し上がっていましたね^^

↑お食事のオサシンはmiyabiさんのキレイなのを拝借しました^^;

デザートの桃のコンポートとバニラのジェラート添え。


そして、桃より愛らしい、琴姫♪




食後は芝の上での愛機の撮影会。RS5とRS6、やっぱり迫力ありますね。


スペシャルなRS♪ カッコイイ~~


で、ネコゾウも(照)


デジカメの電池が切れちゃって、あまり写真が撮れず^^;
囃会の面々のキレイなオサシンをご覧くださいね。

囃会 ランチオフ 兼 seiji.Tさん納車お披露目会(tteeさん)
囃な方々と遊んできました♪(seijiさん)
御殿場ランチオフは暑かった・・・写真多し注意(miyabiさん)
御殿場周遊♪(はるちゃん)
囃会 in ミュゼオ御殿場 2012夏♪(隊長)
museo御殿場 ~ 囃会・ランチ&撮影&seijiさん納車お披露目オフ♪(Takeyさん)
ミュゼオ御殿場オフ♪(撮影画像版)(HiroHiroくん)




このあと、別な場所での撮影会&温泉堪能コースがスケジュールされておりましたが、
ネコゾウは所用により離脱。
久々に大好きなhijitin号のオシリを眺めながら、渋滞の東名を帰宅しました♪


tteeさん、ゴージャスな企画をありがとうございました☆
ネコゾウ引退の際にも、ぜひコチラでお願いしますww




翌日曜日は九十九里までプチドライブ♪




ハマグリ~~♪


さざえの壺焼きとか、ホタテのバター焼きとか、鯵のなめろうとか、
鰯のぶっかけ丼とか、中トロの炙り焼きとかたくさんいただいちゃいました~

窓から九十九里の海が見える、気持ちイイお店でした。


ランチのあとは九十九里白里海岸をお散歩。


波を眺めながら、まったり。。




帰り道はそのまま外房を沿岸を南下。
外房黒潮ライン、あまり海は見えないのが残念だけど、気分の良い快走路ですね^^


さらに下って勝浦あたり。
勝浦はオイラが初愛車納車当日にドライブした想い出の土地なんですよね~~


鴨川手前で陽が暮れてきました。


このまま海岸線ぐるりしたかったですが、もう海も見えないので内陸へ。


木更津金田手前から海ほたるまではお約束の渋滞でしたが、
滅多に味わえない助手席でのネコゾウドライブ250㎞を楽しみました。
ありがとう♪




今週末は、大好きな東北へ。
一度行ってみたかった恐山エリア、大間に遠征予定です。
薬研温泉、めっちゃ楽しみ!
幹事のチタンさん、ご一緒するTASMな皆さま、よろしくです☆
Posted at 2012/08/01 00:40:24 | コメント(30) | トラックバック(1) | あつまり | 日記
2012年07月22日 イイね!

123,456㎞連番GETな週末は…※超長文です^^;

123,456㎞連番GETな週末は…※超長文です^^;土曜日は越前海岸へ♪
チタン号と朝の新東名をバビューン。
岡崎手前あたりで少しスローダウンして
123,456㎞の連番をGETしました☆

8時少し前に名神・養老SAに到着。
Kan”号とはる号と合流です。


軽く朝食をとって、養老SAを出るころ土砂降りになってしまいましたが・・・


敦賀IC降りるころにはなんとか雨が上がりました♪
集合場所に到着。ここまで約500㎞。


mamooさん主催の越前海岸ツーリング、集まったのは14台。
敦賀港をバックに。


しばし歓談後、出発!


迷子が出ないように、euro7388さんがケツモチしてくださいました♪


走ってみたかった国道8号。


曇り空が残念ですが、やっぱり海沿いの道は気持ちイイ~~




ランチを摂るお店は駐車場があまり大きくないらしく、
道の駅的なところにクルマを置いて数台に分乗して向かいます。
オイラはmamoo号に乗せていただきました。


mamoo号の一番の特等席。
タイトなホールド感がなかなか良いです(笑)

mamooさん、スミマセン。壊れていなかったですか?

『丸太屋』さん。


『丸太屋定食』。カレイの唐揚げが美味しかった~~


お店は海沿いの気持ち良い場所にあります。
ランチを食べ終わるころにはすっかりいいお天気になりました♪




ランチのあとはいよいよ東尋坊へ!










隊長に替わって、「流される人シリーズ」(笑)


オイラも記念撮影♪


16時ごろ、東尋坊の駐車場で解散!


主催のmamooさん、参加の皆さん、
楽しいツーリングにご一緒させていただきありがとうございました♪


越前海岸ツーリングに参加されたお友達のブログ:

越前海岸ツー(mamooさん)
福井・日本海ツーリング!(レイクスタさん)
納車3日目 初めての高速&海&山!!!(noriPiroさん)
越前海岸ツーリング☆(euro7388さん)





福井駅でお土産買って、福井ICへ。


名古屋へワープ♪


本日の走行距離約700㎞。お疲れさまでした~~




夜は名古屋メシ♪


お疲れちゃ~ん やっと飲めるぞ~~


手羽先、うまっ!


味噌カツ♪


チタンさんのお友達お二人も顔出してくださいました~~





で、こちらへ。


辛いけど美味しい~~


完食完飲♪


ご一緒いただいた、まっちゃん・ヒロコさん、ありがとうございました♪
ごちそうさまでしたm(_ _)m




さて、日曜日も元気に走ります♪


新城PAでAudi4台と合流~~
名古屋組の「静岡ツーリング」にお邪魔しました^^



新東名をワープ!


新静岡で降りて、山へ。


ランチはここ!


イイ雰囲気の店構えです^^


お店で養殖している山女魚なので、とても新鮮。
お刺身もまったく臭みがなく、美味しくいただきました♪


塩焼き、うまっ!






たらふくいただいた後はマイナスイオンを浴びに。。




紫陽花がキレイに咲いていました。






そのあとは日本平まで走って、こちらで失礼しました♪

名古屋組の皆さま、ありがとうございました
チタンさん、毎度あざ~っした☆


帰りは東名の渋滞がありましたが、19時ごろ無事帰宅。
2日間で約1,100㎞の楽しいツーリングになりました(^・ェ・^)




そんな楽しい週末の後、25日はナベさんの一周忌でした。
月日の経つのは早いものですね。


愛機は奥様が昨年車検を通されてお乗りになられているとのこと。
ナベさん、良かったですね^^
Posted at 2012/07/28 07:50:14 | コメント(27) | トラックバック(1) | あつまり | 日記
2012年07月17日 イイね!

今回もハチャメチャ。。TASM☆夏の夜会@西新宿

今回もハチャメチャ。。TASM☆夏の夜会@西新宿海の日の連休明けの火曜日の晩は
TASM☆夏の夜会♪

休みぼけの頭でとりあえず仕事を片付け、
1時間遅れで西新宿のお店に到着。

オッサン方、すでに楽しく盛り上がっています。
あっ、おひとり初参加のレディがいらっしゃいましたね。



ところが、こんな乾杯の音頭で。。


火が付いちゃった方が!


いつもの応酬(笑)




なんとか免許が手元に残って良かったです^^
反省期間中にはいつでもネコタクしてあげますからね。

くまさんから伝言:
「こらー、そこの4番!!今度は何番なんだろうね??」



そして、恒例の持ち物検査♪


ん?ちゃりんこのキー?反省期間中の足を購入でしょうか?


オイラのお気に入りのMOKICHIだ♪
湘南ビールが美味しいんですよね~~


意外と庶民派?


小銭はたくさんお持ちです。


おっと、見つかっちゃった!
「なんで俺の荷物ばっかり!!」って、ねぇ(爆)



なにはともあれ、今回もハチャメチャで楽しい宴でした。


幹事のけるさん、ご参加の皆さん
楽しい夜をありがとうございました♪


次回TASM☆ツーリングは8月4日~5日『青森まったりツーリング』に決定です。
参加されるTASMな面々は掲示板にて参加表明をしてね^^




TASMな面々のブログ♪

TASMの夜会は相変わらず....(爆)(zeroさん)
三連休明けた日の出来事(RanShizパパさん)
Posted at 2012/07/20 00:00:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | あつまり | 日記
2012年07月16日 イイね!

海の日の連休は。。 ※超長文です^^;

海の日の連休は。。 ※超長文です^^;地上デジタル放送開始から早1年・・・
テレビの観られない生活を送っておりました。

そんな我が家もようやく地デジ化完了♪

アンテナケーブルの接続方法がわからなくて
ちょっと苦労しましたが、なんとか点灯(喜)

海の日連休の初日の土曜日。
ネコゾウもこの1年ほどずっと気になっていた「鳴き」を解消すべくコチラへ。


主のお迎えを待つ、飛び石でフロントガラス交換を完了したチタン号。
新しいフロントガラスは気分イイですね。


ネコゾウはブレーキパッドを交換です。
IDI Premium Confortのネコゾウサイズを作っていただきました^^


アデナゥのスーパーメカニック3人がかりで作業していただくなんて、なんて贅沢♪


これまで装着していたパッドはiSweep 1500 (for STREET USER)ですが
街中で歩行者が一斉に振り返るくらい、とにかく鳴きがヒドかったんです。

2年前に交換し、それから70,000㎞以上走っているのにまったく減らないし
どんどん音がヒドくなるので、もったいないけど交換することにしました。

パッド背面に鳴き止めシートを貼っていただいて…どうか鳴きませんように(祈)


交換後、試運転では鳴きませんでした\(^o^)/


これでブレーキが躊躇なく踏めます!!
でも、やっぱり少しは鳴くんですがね。。。だいぶマシになったのでヨシとします♪



作業後チタンさんとまったりしていると、キイロ子が顔出してくれました♪


seijiさんとチタンさんと3人で「冷し中華」を食べに。




黒胡麻冷担担麺。ちょっと辛すぎました^^;


デザートはノンアルビールと鳥の唐揚げ^^


チタン号と別れ、キイロ子と国立府中から厚木まで下道ドライブ。
キイロ子の後ろを走るのは本当に楽しい。
でもそれも今日が最後。。ネコゾウもしみじみしていました。


seijiさん、お付き合いいただきありがとうございました♪


そしてネコゾウお漏らし治療のため入院。


代車は超キュートなこの子。
薄いグレーっぽく見えますが、「キュミュラスブルー」というキレイな水色です。




翌、日曜日は大黒DAY。
大黒PAもかなりのあつさでしたね。


お借りしたA1で出勤^^


あまりに可愛いので記念撮影を。自己満足画像スミマセン^^;


そして、最後大黒DAY、キイロ子とも記念に1枚。


忙しいこの方も駆けつけて、別れを惜しんでいました。


seijiさんとキイロ子。
seijiさん、被写体になるのは不慣れなようで照れまくりでしたね^^


お別れはキイロ子だけではありませんでした。
arrows号まで・・・


箱替えの季節なんでしょうか。3番仲間のPAX号もラスト大黒DAYでした。
次期愛機でもECPでご一緒しましょうね。


こちらは箱増し。。ガバっと開く屋根がGOODです。


試乗ツアーに同乗させていただきました♪超開放感!


大黒PA出たところで、イヤな気配を感じて振り返ると…
ガラの悪い3番が。。金属バットを振り回していますっ



ものすごい爆音さらして千葉方面に走り去って行きました。
アウディ軍団、感じわるっ(爆)


こちらはのんびりオープンドライブ♪
ま、ドライバーがseijiさんなので、のんびりでもないですけど^^;

生存確認^^


K1大師~大黒PAに戻ってこられるこのルート、距離的にも走りごたえがあり
試乗にもってこいですね。




大黒のあとは横横バビューンして、鎌倉へ。
スゴイ人出です。


長谷のあたりから134号、やはり大渋滞です。


腰越海岸の海の家で開かれていたシボレーのイベントを覗いてきました^^


シボレーカマロ45周年スペシャルエディション。


シボレーキャプティバ コールマンエディション。


シボレーソニック HOKT GinRhymesエディション。


20%くらいお仕事でしたが、潮風に吹かれてまったりするのは気持ちイイですね~
↓おやつ↓


遅めのランチはコチラで。腰越漁港のしらす漁は有名ですね。


生しらすと釜揚げしらすの二色丼。美味しかった♪




さて、連休最終日はオダアツバビューンで、真鶴へ。
少し雲がありますが、イイ天気。途中富士山がちょこっと見えました。


ランチ。


焼き立ての鯵の開き。


二度美味しい「鯵のまご茶漬け」♪




で、こちらで秘密?会議。








さすが好天の海の日、海岸線激混みで帰り道はお山へ。
山は霧も出ていて涼しく、下界より気温が10度も低かったです。


山を下りてオダアツに入ると、ふたたび青空が広がっていました。


お漏らしが治ったネコゾウをピックアップ♪


このたびのお漏らし事件では、AOさんはじめ多くの方々にお世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
これで夏のドライブをぞんぶんに楽しめます!


夕日を眺めながら、渋滞の246をタラタラ走るのもまた楽し(笑)




3連休、遊びほうけで休み明けの火曜日はぼけーっとしてました。^^;

そしてのっけからの昨晩のTASM☆夜会。。
ヤバイ画像が盛りだくさんなので精査して後日アップいたします。
参加されたTASMな皆さま、お疲れ様でした。
次回は8月の青森ツーリングでお会いしましょう♪




7月の大黒DAYにいらしたお友達のブログ:

真夏??大黒~幕張ドライブ~~!!(コナンさん)
A3最後の大黒(PAXさん)
大黒~プリン~スイカ(かれらさん)
三連休中日の出来事。久しぶりに車ネタ(笑)(RanShizパパさん)
日焼け凄くねぇぇか~?(汗)(zeroさん)
The third Sunday in July (SOUパパさん)
緊急ピットインしちゃいました。(すずまつさん)
遊びに・・・・・。(YUUさん)
2012年7月の大黒オフ(Hideさん)
さようならTTS!!(arrowsさん)
真夏の大黒オフと、その他諸々。。。(tteeさん)
大さん橋オフ〜大黒オフ〜イクスピアリ〜スタバオフ♪(HiroHiroクン)
久しぶりの大黒~♪(TakaJunさん)
Posted at 2012/07/18 07:35:53 | コメント(38) | トラックバック(0) | あつまり | 日記
2012年07月08日 イイね!

ネコゾウ一時退院 & Cayman Rでプチ女子会☆

ネコゾウ一時退院 & Cayman Rでプチ女子会☆土曜日はウォポンからの冷却水漏れで
ネコゾウをお預かりいただいていたCOXさんへ。

修理にかかる費用について詳細な説明を受けて
とりあえず一時退院です。

一週間お借りしていた代車のアストラちゃんと。

道中、アストラちゃんの60,000㎞のキリ番逃しました^^;


先日伺ったときから気になっていたカバーをかぶったクルマたち。
大半が動かないゴルフIまたはIIで、パーツ取り用だそうです。
旧いクルマは故障時にパーツが手に入りにくいので、
ひとつひとつのパーツにとてもありがたみがありますね。


ネコゾウの冷却水漏れを見つけていただいたCOXさんに感謝です。
帰るときLLCを満タンにして送り出してくださいました。
見積りの件で作業を保留にしてしまい、申し訳ありません。




ご引率いただいたAOさん2号機のあとについてしばしドライブ。
車種不明ですね^^


某所に立ち寄り、お茶をして・・・




ランチをご一緒させていただきました♪


AOさん、車検ご準備でお忙しい中本当にありがとうございましたm(_ _)m

帰宅時。LLCはまだ満タンでした。
これからしばらくこまめにチェックしなくては・・・




日曜日はめるさんとプチ女子会♪

キャラめる号入院で、ナイスな代車でお出かけです^^


Cayman R♪


インサイドドアハンドルが可愛すぎる~~


シートがめっちゃ低くて前が何にも見えないので、正座でGO(爆)


いきなり左Hの代車を乗りこなすめるさん、カッコイイ♪


首都高をバビューン。めっちゃ楽しい!


行先はドイツのジュエリーのマーケティング調査。
座談会に参加して、天然石のネックレスをいただきました。
めるさんの大プッシュで「LOVE運UP」のローズクオーツをGET♪



めるさんは「アパタイト」。
「クリアディッシジョン=進むべき正しい道に導いてくれる」効果があるそうです。




久しぶりに秋葉原へ。


でも。。お目当てのものが見つからなかったので、早めの夕食をとることに。
学生時代からのお気に入り「すずや」さんへ。


ココの定番「とんかつ茶漬け」が大好物です^^


ノンアルビールで乾杯~~


甘辛い味付けのとんかつ。3分の2は白いご飯で。


残りの3分の1をお茶漬でいただきます。


めるさんをB級グルメに付き合わせちゃってちょっとドキドキしましたが
「美味しかった~」って言ってもらえてホッとしました(爆)




秋葉原の駐車場に番長停めして、記念撮影^^




ナイトドライブ~~☆


フツーに座ると、こんな視界。ホント何も見えません^^;


電気屋さんをハシゴしてやっとお目当てのものを買いました。
実は昨夏の地デジ化以来、テレビが見られない生活が続いていたんです(汗)


フロントのトランク、意外と大きいんですね。




最後はカフェで一休み&おしゃべりタイム♪




めるさん、めっちゃ楽しいドライブデートありがとうございました☆
B級グルメとお買い物まで付き合わせちゃって。。
また遊んでくださいねっ




で、帰宅後さっそく新しいテレビを設置しましたが、アンテナケーブルがなくて
テレビがつきませんでした(汗)


どんなケーブルを買えばいいんだろう。。よくわからん。。



最近のうまうま:










毎日ラーメン食べても太らないコツはスープを残すことです。
コレ、ホントです♪
Posted at 2012/07/09 02:55:19 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation