• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapporonoyukiのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

爆走会☆ zeroちゃんお帰りツーリング

爆走会☆ zeroちゃんお帰りツーリング桜の開花予想が出ましたね。
東京は3月26日週だそうです。
これはお花屋さんで見つけたもの。
春の訪れを感じつつも、
まだ寒さ厳しい2月半ばの週末、
我らがzeroさんが一時帰京。


で、白熊邸に馬鹿ちんズが集結^^ 
zeroさん「お帰り~~♪」


2台に分乗し、ディナー会場へ。
私はO'Z号の重役席で快適に移動m(_ _)m


「焼肉ココロ」さん。


落ち着いた店内です。


まずは記念撮影♪


美味しいお肉をたくさんいただきました^^








食後はいつもの温泉でサッパリ・まったり。
その後は白熊邸の居心地の良いリビングで宅飲み♪
深夜、私は姫のお部屋に忍び込み、就寝。。



翌朝も好天^^
白熊奥さまがご用意してくださった美味しい朝食で、元気チャージ!


白熊オデ号に7名フル乗車で、秩父・氷柱ツアーへ。
氷柱を観るのは初めてです。
最初に向かったのは「尾ノ内氷柱」。


町興しのこの催し、思いがけず素晴らしかったです。












このあとは、「三十鎚氷柱」へ。
川沿いに巨大つららが連なる景観を楽しみました。

その後、秩父鉄道沿いで「SLが通過するかも!」とのことで、
カメラ構えてしばし待機しましたが、タイミング悪く出遭えず。。


ランチにお蕎麦をいただきました^^




最後に、秩父氷柱でも一番人出の多い「あしがくぼ」へ。


こちらは至近距離で氷柱を楽しむことができます。




秩父三大氷柱を楽しんだあとは、昭和レトロな「玉川温泉」で温まり、
某有名回転寿司チェーン店でワイワイ食事して、解散。

zeroさん、元気そうな顔を見ることができて嬉しかったです。
白熊ファミリーには大変お世話になりました。
いつも本当にありがとうございます。




昨日、EOS10用のパンケーキレンズが届きました。


気軽にミラーレスでスナップが撮れるようになるかな^^


来月は婦人会のツーリング予定です。
桜と菜の花のコラボレーションに期待♪
少しずつ心も体も暖かくなれる春が待ち遠しいです。
Posted at 2018/02/25 14:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | あつまり | 日記
2018年02月12日 イイね!

スノードライブ♪ プチ婦人会@女神湖 ※長文です

スノードライブ♪ プチ婦人会@女神湖 ※長文です今週末はスノードライブ♪
女神湖に行ってきました。


朝からアイスドライブを楽しんでいる、
めるさんと合流します。
しかし、途中事故渋滞で大遅刻^^;

到着予定時刻を大幅に過ぎてしまいました。
にもかかわらず、しっかりランチいただきました。


今回は、めるさんのボクスターに同乗参加させていただきました^^




相変わらずの漢前ドライビング。
助手席で満喫させていただきました。


定常円旋回スポット。
逆光であまりうまく撮れませんでしたが、カッコイイ♪
いやー、これはフツーの婦人がたしなむ趣味ではないですww




インストラクター運転のめる号。
めるさん専属カメラマンの称号をいただきました(笑)






S3セダンがいらしたので、思わずパシャリ。
ただものでないドライビング。
インストラクターさんの愛機でした♪


私もこんな風に走れると良いな^^
いろいろお話しうかがって、刺激いただきました。

ミシュランタイヤの方もいらしていて、
ヌコの3シーズン目のスタッドレスをチェックしていただいたり、
同乗参加ながら有意義な半日を過ごさせていただきました。




氷上ドライブを楽しんだあとは、ホテルへ。


こちらにお世話になるのは数回目。
とても居心地の良いホテルです。


常連のめるさんのおかげで、メゾネットにアップグレード。
広いリビングがとても贅沢。


ベッドルームもふたつありました。
1階のベッドルーム。


結局使用しなかった2階のベッドルーム。




まずは温泉で雪見風呂を楽しんだあとは、ディナー。
ロマンチックな雪見ディナーです♪


地元の新鮮野菜のバーニャカウダ風。


シェフのご出身の伊豆の真鯛のカルパッチョ。


蟹のビスク。


こちらもまた伊豆からの馬頭鯛。


メインは和牛のステーキ。


デザートまで美味しくいただきました。




満腹でお部屋に戻り、まったり。
深夜までおしゃべりして、就寝しました。



翌朝は晴れ。
昨夜の雪で、窓からの景色は真っ白です。


寒かったけど、たくさん着込んで外へ。








雪に埋まっている2台をカメラに収めようとしましたが、
ホテルの方がすでに雪を掻いてくださっていました。




めるさんはお部屋のバスルームで朝風呂。


私は女湯に潜入~~♪




雪見風呂で至福のひとときを堪能しました。


そして、朝食も雪景色を眺めながら美味しくいただきました。








朝食後はゆっくり支度して、帰路につきました。
帰り道はビーナスラインで。
息をのむような素晴らしい雪景色でした。
細い小枝の一本一本まで雪化粧した樹々が、神々しいほどでした。


これは前々日にめるさんが撮った一枚。
ビーナスラインで野生の鹿に遭遇したそうです。


小さな展望エリアに停めて記念撮影。


める号のミラーに映るヌコ♪




中央道に乗る前にランチ。
以前もめるさんとふたりで来たことのある「傍(かたわら)」さんへ。




少し前に朝食をいただいたばかりでしたが、
もりそば+天ぷら盛り合わせを。




白いお蕎麦と黒いお蕎麦、つけ汁も2種類いただけます。
こちらでも雪景色を楽しみながら、素敵なひとときを過ごしました。



午後早めの時間帯だったこともあり、中央道は渋滞レス。
予定通り16時前に無事帰京。

める号御用達のスタンドで綺麗に洗車していただきました。


めるさん、いつもありがとうございます(o´ω`o)
刺激的ながら、癒しもたっぷりの週末になりました。

来月はヌコ2号の初回車検です。
あっという間の3年間でビックリ。
もっとこの子と一緒にいることに決めました。


ちょうど6年前、ヌコ1号で初めて女神湖滑ってました。
初ツルツルドライブ~♪女子会@女神湖
来年こそヌコ2号で滑ります♪
Posted at 2018/02/12 09:30:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation