• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

下回り整備

''`ィ (゚д゚)/
昨日はせっかくの祝日休みでしたがやはり雨でした。
予定していたバイクでの大分集合は残念ながら中止です。
今年はもう世間と同じ休日は無いので、特定人物のみで平日に集まるように提案しようかな・・・

で、雨だったので特にやれることが無いため、新たに買ったギター機材の改造をしました。(笑)
いわゆる「野外演奏用の小型アンプ」を、更に多機能バージョンに変更です。
サウンドハウスのネットで2マンちょいでした。
ちなみに今までのは本体が1マン、家庭用電源が別途で4000円ぐらいね。

※画像右のものが今回買ったヤツ


左のブラックスターは乾電池6本駆動でスマホとの接続は別途受信機を使用してました。
右のマイティーエアーはUSB充電だし本体が受信機でギターとの接続もワイヤレス機能が最初から付属、しかもドラムループ付きでスマホアプリ連携で10種類以上のアンプやエフェクターを細かくいじれる機能付きと来たもんだ。
こんなに多機能なのでひょっとしたらマルチエフェクターが不要になるかもしれません。
とりあえず・・・相変わらず小型アンプは持つところが無いので(笑)早速改造です。



ブラックスターは分解確認後に直でネジを打ってますが、マイティーエアーは外装が接着剤留めらしく、当てずっぽうにドリルを使うわけにはいかず・・・
泣く泣く100均で見つけた「本用の仕切り板」を両面テープで固定し、穴を開けて環を通し、とりあえずマジックテープでも持ち手を作りました。
ついでに誕生日プレゼントに貰ったピックケースも固定したら更に多機能になりましたよ♪
これをまとめると・・・


バック一つで収まります、これは良いね。

さてさて・・・
ここからが本題ですが、本日は社外オイルブロックからのオイルにじみ修理です。
同僚のGTOに「整備士が乗る車はオイル漏れは許されない」とか言っておきながら、実はAZも滲んでいた事を忘れてました・・・(;^ω^)
丁度オイル交換時期だということでもありますが。

とりあえず問題のコヤツ・・・


なんかいっつもこれ外してる気がしてきました・・・(笑)

オイルにじみはセンサー部分です。


そもそもこのキノクニ商品の油圧ホース・・・4年ぐらいに一回交換しないといけません。
以前、走行中に破れてレッカーに頼る事になりましたから・・・
(5年くらい使ったけどね)
ま、常に頭に残る問題点な訳ですよね。
本当に、社外品など不要なら使わない方が平和です。

ちゃちゃっと終わると思っていたけど・・・
4時間もかかった・・・


少しだけ取り回しを変更しましたが、相変わらず作業性は最悪です。
疲れ果てながらもしっかりと確認しつつ進めたので、後日追い点検をして問題が無ければ次回の手入れはまた4年後ぐらいかな?

さてさて、本日は4時前から会社におり、7時から作業を始めているのにもう11時・・・
新たに買ったギター機材のボリュームを上げて使用してみようかな・・・
(3時間はボリューム控え目だったのでね)



うーん、機材の少なさが目立つねぇ・・・♪
ただ・・・
一通りの機材が揃っている自分にはやはり恩恵は少ないようです。
マルチエフェクターの代わりになるかと思っていた沢山のアプリですが、何故か好みの音にならないのです。
かといって全然ダメでもない・・・
ただイチイチスマホで操作をするのがうっとうしいのが本音。
GT1だとホイホイといじれますからね。
ドラムループのBPM変更すらスマホとは驚き。
とにかくスマホ依存のアンプだねぇ・・・・・・
もちろん、いつも使っているドラムループはスマホアプリなのでどちらにせよ依存せざるを得ないのですが、それならいつものドラムループの方が圧倒的に使いやすいです。(笑)

一時間ほど弾いてみて、やはり別途マルチエフェクターが欲しいと思いました。
なので、これだと売りの無線も使えずアプリのエフェクター機能も不要、単にスピーカーとして音が出れば良いという事になりますな。(笑)
ま、これは想定範囲内だし、それでもメリットがあるので購入したのでOKです。
機能の大半を不要とする今回の買い物。
やっぱり買ってみないと何も判りませんね~・・・。

とりあえずこのアンプは「何一つ持っていない人」で、かつ「外でも演奏したいかも」と思っている人に超お薦めです♪
逆に「家から一歩も出ない」という人には無用の長物、それならGT1+ヘッドホンだけで完結します。

さ、途中からギター話に偏ってしまいましたが・・・(笑)
また次回からは「どうでもよい平和なグローブボックスの作成」に戻ろうかな。

ではまた!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/07 14:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

基本最低最小限 リビングルームギタ ...
ばんぺいさん

書斎オーディオ2
Kannonthalさん

PCをアンプシミュレーター化してみ ...
ひがしかぜさん

我慢ならず早くも交換
ばんぺいさん

MNG とMY OLD GEARよ ...
kitajboyさん

356の定期メンテナンス(リアブレ ...
バスタブさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「下回り整備 http://cvw.jp/b/496379/48417012/
何シテル?   05/07 14:31
「スポーツカーに乗る勇気が無い人」とは価値観が違いますのでヨロシク。 ちなみにそれは2シーターの車の事です。 5人乗れるやたらと速い車の事ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年5月から乗り始めました。 色はデミオのピュアホワイトに塗り替えてます。 まだ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
2014年5月23日の夜、めでたく納車となりました♪ これで夢に出てくる事が無くなるでし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイク小僧だった頃にあるきっかけでタダで貰った人生初の愛車です♪ タダで貰ったけどお返 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FDの前の愛車です。 いわゆる青春時代の良きパートナーでした。 この頃は愛知県の某峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation