• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドロドのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

シートを変えてみた

シートを変えてみた今日は、借りて8年目になるアパートの「エアコン」を交換してもらいました♪

ヾ(≧▽≦)ノ

ちなみに付いていたエアコン本体の製造年月日は・・・

1995年・・・

実に、21年も前のモデル・・・

エコとか静音とは・・・かけ離れた年式と言ってもいいですよね?

大和リビング経由で大家さんに言ってもらい、後日直接電話で話をして、アッサリと交換になりました。

狭いアパートで作業をする電気屋さんの邪魔になりそうだったので、
玄関外に出て・・・
およそ1時間以上・・・

普段ずっと外にいる事が少ないので、住人のおばちゃんとイロイロとおしゃべりしたりして・・・


装着されたのは・・・





2016年製!!

(●´ω`●)

最新って・・・有難い・・・


電気屋さんの話では、今どきのエアコンはすべて室外機側に装置があるそうです。

つまり、作動機構とかも室外機。
ブーン・・・っていう音も、外側って訳ですな。

吸気口は上に付いてあるので、パッと見仏頂面です。(笑)
ミツビシの車っぽい、と思ったのは気のせいでしょうか?

これが21年の進化か・・・


電気屋さんは親子でやっているようですが、

「おーい!○○どこやったー!」

「オッサンがさっき使ってただろー」

とか言ってたのがちょっと面白かったです。
(*'▽')

休憩中、こちらの車がアレだもんで(笑)、やっぱりイロイロと話になるのは定番みたいです。
その話からこちらも整備士だと判ると、急に話が専門的に・・・(笑)

エアコンの作動には昔は4本線だったのが(電源2本、通信2本)、最近は3本で、2本が電源、1本が通信のプラス、もう1本は電源の1本がアースに変わるそうです。

(・。・)

分野違いのプロの話を聞くのは楽しいですね。


エアコン施工中は暇だったので、とりあえずAZのシートを・・・



NBロードスターの純正シートに替えてみました!!
解体屋で5000円。
レールはAZのを使えばそのまま付けられます。

前後スライドは、バックがキチキチで動きづらいですが、なんとかなります。

アンコ抜き(スポンジを削る作業)をしていないので今までよりも座面が上がりました。
背中も出っ張っているので、なんだか落ち着かない・・・

街乗りだけならまぁいいけど、峠でこれでは・・・
後日スポンジ加工しましょう!(笑)

ちなみに・・・



リクライニング機能ってのがこんなにも有難いものだとは・・・!!

レバー一つの操作でガチョーン!と激しく(笑)前に倒れます!
激しすぎて頭をぶつけそうなので、必ず両手で!

これで工具も取りやすいし、エンジンの整備のも一役買うでしょう♪



無事に施工が終わり、午後は自由になったので、改造したマフラーの問題の対策をしてみよう・・・

で、ハンズマンに行くと、真鍮製の50パイの丸型が300円程度で売られていました!!

これを・・・



ピッタリ・・・

ていうか、ちょっと隙間があるなぁ・・・

でも、今までのよりもちょっと大きいので消音に貢献してくれるかな?



問題は、今までのECVのバルブを固定しているビスは、緩み防止の為に溶接加工しているという事、つまり外せません。

今回のバルブはこれを避けるように付けたので、ちょっとだけ中心からずれています。
このせいで、残念ながらキチキチの寸法にすると本体にバルブが干渉して開閉できないのです。

うーむ・・・

エンジン始動させてみると、ちょっとだけ低音が減りましたが・・・

ちょっとだけ、周りに響くパサパサ音も大きくなった・・・

(; ・`д・´)

早朝の暖気運転でどれだけの音になるのか・・・不安ですが、とりあえず使ってみます・・・


これがダメなら、違う方式を作らなきゃ・・・・・・


では!!
Posted at 2016/11/30 17:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手直しとかイロイロ http://cvw.jp/b/496379/48467899/
何シテル?   06/04 14:12
「スポーツカーに乗る勇気が無い人」とは価値観が違いますのでヨロシク。 ちなみにそれは2シーターの車の事です。 5人乗れるやたらと速い車の事ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
272829 30   

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年5月から乗り始めました。 色はデミオのピュアホワイトに塗り替えてます。 まだ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
2014年5月23日の夜、めでたく納車となりました♪ これで夢に出てくる事が無くなるでし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイク小僧だった頃にあるきっかけでタダで貰った人生初の愛車です♪ タダで貰ったけどお返 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FDの前の愛車です。 いわゆる青春時代の良きパートナーでした。 この頃は愛知県の某峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation