• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドロドのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

アイドルアップシステム構築中・・・

''`ィ (゚д゚)/
先日ネットショッピングで購入した部品がすべて揃ったので、
冷間時のファーストアイドルアップシステムを作っていきます。

まずは材料・・・
※ソレノイドバルブはすでに車に装着済み



エアコン用のソレノイドに行くホース内径が8ミリなのでそこから分岐して6ミリに変換出来るよう、ホースとジョイント、それにソレノイドの作動電圧が不明だったので5V変換機も揃えました。
ちなみにネットショッピングで2個入りに気付かずに2セット買うなんてのは定番ですね。
T字ジョイントがワンセット余りました。(笑)
そして、シリコンホースをネットで買うのは初めてだけど・・・(多分)
まさかこれにも「品質の違い」があったのね・・・(;^ω^)
トラストとかのよりもちょっと固いし色もなんか変・・・
在庫の関係で赤と青を買ったけど、薄い赤と水色とは・・・
多分機能的には問題無いとは思うけど、メンドクサイ世の中だな~・・・
だって・・・ただのシリコンホースですよ?
こんなのに品質の違いがあるなんてアウトオブ眼中ってヤツですよ。
どれだけ不純物入っとんねん!って感じです。
ショップレビューとか評価とか・・・する気にもなれないですし、しない方が良いでしょうね。
(確かコメントで色が薄いとか書いてあったけど、それ以前の問題だと思われ)

ホイホイと30分ぐらいで完成させてさっさとギター弾こうと思ってたけど・・・



まさかの3時間コース・・・(-_-;)
途中で12V作動だという事が判明してやり替えたり、エアコン用のソレノイドがどうやらエア素通り説があったりと、寄り道が多かったです。
そう、真ん中のソレノイド、エアコン入れてないのにアイドルでホースをつまむと回転が下がるんですよ・・・(笑)
おいおい・・・
そして今回のソレノイド(左のやつ)は、現車から外したであろうスズキ用のパージコントロールバルブです。
そもそも解体屋さんはこういう出目の無い部品は取らないそうです。
トヨタ用を希望したのですが、しょうがないね。

ホース内径6ミリなので制御不能ぐらいに回転が上がるはず・・・だったのですが・・・
なんと上がったのはたったの200回転・・・
Σ(゚д゚lll)ガーン
どうやらホース内径が6ミリでも、ソレノイド内部はもっと狭いようです・・・
8ミリ用だったらちょっと狭くなっても500は稼げたのかな?うーむ・・・

たった200回転の為にスイッチまで仮設置して・・・
(自作パネルなので思い付きの追加装着が簡単)


・・・無いよりマシだけど、明らかに考えているのとは違う仕上がりになりました。
ま、そもそも本日は「システムの構築」がメインだし、一発でバッチリになるなんて思ってもいないですからね。
余談ですが・・・ソレノイド駆動用の配線は運転席からエンジンルームまでの作業ですが・・・
実は過去に手動の「マフラー音量調整機」の作成時に作った6本のハーネスがあるので・・・時間短縮できました。
ライフのオートエアコン用のサーボモーターを使っていた時の施工品で、いつか使うかも・・・と何年かそのままにしておいたのが役に経ちました♪
メンドクサイ箇所に配線を通す時は多めにやっておくと、次回の機会で非常に楽が出来るのでお薦めですよ。((笑)

朝7時過ぎに会社に到着してすでに10時過ぎ・・・
ギター練習兼小型アンプの電池仕様耐久テストをしたのですが・・・
クルマが未完成なので、どうもノレない・・・(笑)
結局小一時間で撤収しました。
やっぱアレだね。
気になっている事を残したままだと没頭できないね・・・
しかし出張エレキセットはだいぶまとまってきまして・・・



ギターと横の小袋のみです。
折り畳みスタンドはソフトケースに入るし、物足りなかったらエフェクター一個と電源を追加装備できます。
ブラックスターの電池駆動アンプはわざわざ追加エフェクター(オレンジのディストーション)まで必要も無いというのが本日実感できましたので、次回からはシンプな準備で行けますね♪

さてさて・・・
クルマが完成しないと落ち着かないしバイクも乗れないし・・・
独り者は基本的に暇な筈なのに・・・なぜか忙しい・・・(と思ってしまう)

ではまた!!
Posted at 2023/10/11 13:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手直しとかイロイロ http://cvw.jp/b/496379/48467899/
何シテル?   06/04 14:12
「スポーツカーに乗る勇気が無い人」とは価値観が違いますのでヨロシク。 ちなみにそれは2シーターの車の事です。 5人乗れるやたらと速い車の事ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 567
8910 11 121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年5月から乗り始めました。 色はデミオのピュアホワイトに塗り替えてます。 まだ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
2014年5月23日の夜、めでたく納車となりました♪ これで夢に出てくる事が無くなるでし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイク小僧だった頃にあるきっかけでタダで貰った人生初の愛車です♪ タダで貰ったけどお返 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FDの前の愛車です。 いわゆる青春時代の良きパートナーでした。 この頃は愛知県の某峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation