• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドロドのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

車高調の調整

今日もお休みです、たまたまの連休だったんです。


雨での走行が怖い、じゃあせっかくの調整式だし、現状で出来る事を・・・
で、とりあえず車高などを変更してみようと考えていました。

今日はまず、前後にかかったいるプリロードをゼロに、そして車高もUPします。

・・・が、フロントは前オーナーの仕様のままで良い車高だったので気がつきませんでしたが、実はめちゃめちゃバネ縮めてました~(;・∀・)

バネが遊ぶか遊ばないかのギリギリまでスプリングシートを下げるとストロークがかなり少ない状況。

リヤは自分で目一杯プリロードをかけてたので、いったんこれもゼロに。

試乗しながらやまなみへ向けてドライブです♪


うーん、この仕様は話にならない。
ちょっと動き出してからすぐに違和感を感じましたが、全然ストローク無しな感じですよ(笑)
突っ張ってます。


次のポイントで気がついたのですが、左右とも同じぐらいの量を調整したのに何故か右フロントだけ3センチぐらい車高が上がってます・・・
( ゚Д゚)?

これを左右とも同じに、そしてリヤのプリロードを5ミリ掛け、全長は5ミリ下げました。

これがなかなか・・・♪

普通に戻った!(笑)
でもやっぱりバンプラバー走りなんですよね~


次のポイントでフロントのプリロードを10ミリUP、全長は10ミリダウン、リヤは先ほどと同じく5ミリ変化をします。


残念ながら、この仕様にした途端、全体的に固い感じになってしまいました。
つまり、先ほどよりもバネの固さを感じるというか、しかし底付き感はなくなります。
この車高調の性能ではここが妥協点なんでしょう。

・・・
ほどよくバンプタッチでストローク制限でボイーン、それ以上は求めない、こんな感じ?


減衰は前6、後2のまま。
でも乗り心地は落ちたものの・・・
とりあえず「湯の平温泉~朝地」間の山道の「荒れた路面+ジャンプ」を飛ばして走っても無難にクリア出来た!
ォオー!!(゚д゚屮)屮

フロントタイヤもインナーと干渉しないしマフラーも擦らない。

なので一旦これでOKとします♪


ただ、ケツは出やすいんだよな~(笑)

本題の雨は?どうかな~??
Posted at 2012/11/21 17:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

ロールバー完成♪

ロールバー完成♪予定通り、ロールバー他の作業終了です。
ショップに取りに行ってきました♪


久々に乗る愛車はワゴンRよりも全然運転しやすいです。
イロイロ楽です、Aピラーが邪魔って事も無い(笑)
ハンドルも自然な動き、体も固定されて動かない。

これなら遠出する気にもなります。

なんだか、やっと風邪が治ったような・・・そんな感覚です。


メインメニューのロールバーは市販のモノよりもかなり位置が低いです。
そして細かい事を除いて基本的にボルトオンです。






画像はすでにいつもの場所での撮影ですが(笑)、ショップに取りに行って実際に見た時は、

正直、声が出なかったです。

オオー・・・とかぐらい(笑)


ホント、よくこんなの作れますよね!?

感心するやら呆れるやら・・・


誤って割ってしまったスクリーンは新品に交換してくれてました。

ショップの方はスクリーンの事をとても気にしていたのですが、こっちはロールバーの方にため息ばかり・・・・・・(笑)


あ、音も変わりましたよ。

ちょっと(ていうか・・・)うるさくなったです。(笑)

中回転のビビり音は無くなったような・・・マフラーがうるさいだけのような・・・

とにかく音量以外は良い方向になってます♪


ロールバーの体感ですが・・・

なんだかケツがバンバン出るんだな(笑)

ロールバーの影響かどうかは判りません、最近グリップ不足だったし・・・


そしてなんだか車がヒョイヒョイ動きます。

久しぶりだからウレシイだけなのか?
マフラーがうるさくなったのが楽しくて、なのか?

いや、剛性上がってますよ、これ・・・多分・・・

シャキッとした感じとはよく言うけど、実際その言葉が頭をよぎります。

そうか~・・・こんな感じなのか~・・・
( ..)φメモメモ


これからの足回りのセットアップが楽しいかな~?


PS、ロールバーのメインアーチが低くて邪魔でルームミラーが役に立たなくなったのはご愛嬌です♪
Posted at 2012/11/20 19:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

ロールバー、その2

ロールバー、その2いやー、ロールバー作成、依頼しておきながらも・・・
トップの画像を見て「良くやるよな~」って思いますね。(笑)

現物合わせできっちり作るんですよね~・・・
やっぱその道のプロですよ。

自分も中途半端に(笑)自作するから、心底、「よくやれるよな~」って関心です。


装着状態は市販のモノよりも低目の位置みたいです。



自分一人で乗る事が多いのでコレでOKでしょう。(笑)


しかし・・・予定通り納車されるかな~?

ワゴンRな人になってしまう前に自分を取り戻したい・・・・・・(笑)
Posted at 2012/11/18 21:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

ロールバー進行中

ロールバー進行中ショップに「ロールバー作成中の画像とか送って~」と頼んでおきました。

送ってくれた画像はまだ序盤ですが、バーがフロアまでいっていないのがお判りでしょうか?

つまり・・・

母材こそHRF V300ロードスターからの流用ですが、ほとんどワンオフです。(笑)


今回の目的は「乗員保護」が最優先。

ファッションバー以上、ロールバー未満が今回のテーマみたいな~・・・(笑)


で、ついでに「剛性も上がると嬉しいね♪」程度の期待はあります。

でも脱着も可能な事が条件なので溶接取りつけはナシです。


まだ完成は数日先になりそうですが、なぜか本日仕事中にメールが・・・

「幌を折りたたむ時にスクリーンを割ってしまった」

との事・・・

新品に取り換えてくれるとの事だし、個人的に付き合いが長いから今更怒るでもないです。(笑)

よろしく~って感じで・・・(笑)


でも、オープンカーの幌部分って・・・やっぱりオーナー以外は触れないですよね~。

スクリーン28000円だって・・・
(゚д゚)!
Posted at 2012/11/17 21:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

普通の車

先日より、ロールバー作成その他の為に愛車をショップに預けてます。

代車はMC系ワゴンRのノンターボ。


いやー・・・

寂しいな~・・・


愛車が無いって寂しいな~・・・
(´・ω・`)

足の車、ただの足・・・・・・

何日持つだろうか・・・?


そしてこの車ね、エンジンがスパッとかからないんですよ。

いや、世間的に見ると普通にかかるんですけどね。


ロドの方がもっとかかりが良いんですよね。(笑)


だからセルも長い。

バッテリーあがらないかな?とか余計な不安を覚えてしまいます・・・


あまりにも地味すぎて、買い物に行くと車を探す時に駐車場で迷うから(笑)勝手にファルケンのステッカーを貼っちゃいました。


いやー~・・・

気持ちがそがれるな~・・・

Posted at 2012/11/16 21:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手直しとかイロイロ http://cvw.jp/b/496379/48467899/
何シテル?   06/04 14:12
「スポーツカーに乗る勇気が無い人」とは価値観が違いますのでヨロシク。 ちなみにそれは2シーターの車の事です。 5人乗れるやたらと速い車の事ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 567 8 910
11 12131415 16 17
1819 20 21222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2013年5月から乗り始めました。 色はデミオのピュアホワイトに塗り替えてます。 まだ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
2014年5月23日の夜、めでたく納車となりました♪ これで夢に出てくる事が無くなるでし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
バイク小僧だった頃にあるきっかけでタダで貰った人生初の愛車です♪ タダで貰ったけどお返 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
FDの前の愛車です。 いわゆる青春時代の良きパートナーでした。 この頃は愛知県の某峠を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation