• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねず銀のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

楽しいね~

楽しいね~8月30日・・・昨日ですね
菅生サートラ第3戦に行って来ましたよ♪
今回も寝不足日帰りプランで
気温も高くなりそうだったので
自己ベスト更新とか気にせず
前回から使用してるタイヤ・・・
シバR31の理解と走らせ方のお勉強(笑

走行1本目は前回走行時の反省を生かし
タイヤ内圧を調整&ダンパー減衰力も調整!
結果は自己ベストの約1秒落ち!
(思いのほか路面温度が高かったみたい)
走行後すぐに2本目に向けタイヤ内圧を調整し
しばし休憩・・・

走行2本目は調整したタイヤ内圧も良い感じなんだけど
なかなか上手く1周をまとめる事が出来ず
本日ベストを記録出来たのが最終周の
グダグダ走行になっちゃいました(笑
(自己ベストの0.2秒落ちのタイム)



そんな走行しか出来なかったけど
走らせ方も分かってきて
「このタイミングでシフトアップっすか~(汗」的な
ドキドキ感満載の走行に変化しちゃいました(笑
(3速から4速へのタイミングが変わりました)



なにはともあれ、好きなコースを走れるのは楽しいね~♪
次戦は日程が変更となり10月12日開催(最終戦)
少しは気温なども低くなると思うから頑張りますか!!



以上、次戦も寝不足日帰りプランになる予定の俺でした。
Posted at 2025/08/31 20:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記
2025年08月17日 イイね!

約2年半くらいぶり

約2年半くらいぶり8月30日または31日に菅生のサートラが控えてるので
(たぶん30日に開催されると思うけど)
お盆休み最終日(昨日は仕事でしたが)を利用し
車両整備をしていただきました♪

フロントブレーキパッドは前回7月の菅生前に交換しましたが
リアシューは確認をしていなかったので
今回約2年半くらいぶりに確認の為ご開帳(汗
で、もう少し走っても大丈夫な感じでしたが
事前にシューを用意していたので交換もしちゃいました♪



リアドラム整備後は
エンジン&ミッションオイル交換をしてもらい
リフレッシュ完了♪





これで気持ち良くサーキットを走れます♪

以上、今回の菅生も日帰りプランになりそうな俺でした。
Posted at 2025/08/17 19:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記
2025年07月20日 イイね!

手探り

手探り昨日はスポーツランドSUGOで開催された
サーキットトライアル第2戦に参加して来ました♪

サーキットへ到着した朝はまだ涼しく良かったけど
車両準備~車検~ブリーフィングと進むにつれ
気温が上がり走行1回目の13:00頃には
気温が32、3度 路面温度も50℃越えな厳しい状況(大汗
で、今回から初めて使うシバタイヤR31なので
タイヤの内圧も分からいので、とりあえずR23と同じ
冷間でスタートする手探り状態・・・
走り出しからグリップの立ち上がりも良いし
タイヤ剛性もなかなか良い手応えで走行を重ね
自己ベストの1秒落ちタイムを記録し終了!
後半は内圧が上がり過ぎたので2回目の走行に向け
走行直後のタイヤ内圧を調整し、しばし休憩・・・

走行2本目は若干気温の下がった15:30から
(路面温度は、あまり変わって無い感じかな)
まだタイヤの癖など手探り部分もあるけど
タイヤ内圧は良い感じだったのでアタック開始!
どうしても馬の背での強アンダーを解消する事が出来ず
記録したタイムは自己ベストの0.4秒落ち・・・



前回の5月よりも気温・路面温度が上がってる状況を考えると
手探り状態のタイヤで、このタイムは上出来でしょう♪
あとはもう少しタイヤの内圧と癖をつかめれば
もう少しタイムを上げれるかな~!?



以上、次戦は8月30日・・・まだまだ暑い時期だけど頑張るか!
Posted at 2025/07/20 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記
2025年06月21日 イイね!

調整

調整タイヤを195-55から195-50へ変更し
外径が小さくなり車高が下がったので
お手製9㎝君を使い車高を調整!
(トップの写真は調整後)



調整後はロアアームバー取付部や
マフラーで一番下がってる部分もクリアー♪
これで走行前車検も問題ないかな!?




とは言っても若干の余裕でしかないので
少し走ってから再度車高のチェックをし
7月の菅生に備えたいと思います。
(エントリー開始は本日21日からなので明日以降します)

以上、走行前車検でアウトだけは避けたい俺でした。
Posted at 2025/06/21 20:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記
2025年06月07日 イイね!

タイヤとオイル交換

タイヤとオイル交換今日はタイヤ交換をメインに
エンジンオイルも交換して来ました♪

タイヤはシバタイヤのR31をチョイス!
サイズは195-50R15 TW280Rです!
交換前はR23 195-55R15 TW280を
使用していたので、外形が少し小さくしました。
と言うのも、サーキット走行時3速でコーナーを
立ち上がる時、回転が若干低い状態で加速を始めるので
(2速だと吹け切って使えない)
モッサリ間が強く加速が鈍いので
タイヤ外形を小さくし回転数を稼ぐ感じにしました。
本当はファイナルギヤを変えてロー側に変更できれば
良いんでしょうけど、そこまでの予算が無いので
簡単に出来る変更を実施した感じです。
さらに、R23からR31へ変更したので
タイヤ剛性も上がってるはずなので
ブレーキングやコーナーリングでのタイヤのヨレが
少なくなるはずなので、パフォーマンスアップ予定!
で、しっかりウエイトにもアルミテープを貼り
アルミテープチューンを実施しました(笑
(競技前車検で落とされるので)



タイヤ交換後、SUGO2回走行+筑波遠足をしちゃった
エンジンオイルも交換し、リフレッシュ完了♪
オイルは俺的に絶対的信頼の有る
バルボリンの5W-10を今回も使用してます!



と言う事で、6月14日に間瀬で
師匠のスクール手伝いをしつつ軽くタイヤの皮むき。
で、7月のSUGOに照準を合わせたいと思ってます。



以上、外形が少し小さくなったけど、こんな感じで良い感じ♪
Posted at 2025/06/07 20:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記

プロフィール

「楽しいね~ http://cvw.jp/b/511429/48630275/
何シテル?   08/31 20:45
はじめまして、ねず銀です。 ホームコースは間瀬サーキット! 独自のアプローチ?で車を仕上げ、仲間のロードスターを追いかけてます♪ 2017年もアマチュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T.O.Racing Factory  
カテゴリ:富山の頼れるお店
2015/11/09 00:09:09
 
行ってきました、間瀬サーキット STAGE秋の大運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:27:35
おわらサーキット 
カテゴリ:遊び場所
2010/12/30 19:02:31
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DYからDE・・・そしてDJです(笑 (中古で購入です) まさか3代乗り継ぐとは思っても ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
走行会やレースで頑張ってくれた、 楽しい車でした。 この子に取り付けたパーツは、 フロ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ねず銀デミオ、第二章スタートです。 これからサーキットでも遊べる仕様にしていきますよ♪ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マイナーなDYデミオですが 自己流の考えで車を仕上げてます! 通勤快速仕様でサーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation