• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねず銀のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

2週続けて・・・

先日の楽しかったSTAGE運動会♪

タイヤも新調し、ベストタイム更新を狙うも・・・叶わず(泣

なので・・・リベンジです!

11月4日の午後から間瀬のスポーツ走行枠で走ってきます♪
もしかすると、コレが今年最後の走行になる可能性もあるので
ベスト更新が出来なくても、納得のいく走りをしたいと思ってます!

当日も写真のように、晴れてるとイイな~♪

Posted at 2012/10/31 22:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記
2012年10月30日 イイね!

考え直し・・・

昨日の今日で早くも考え直しの俺です(汗

一言で言うと・・・純正ってやっぱり良く考えられてるな!です(汗

また下の写真を参考に言いますと
赤丸の現在の吸気口辺りと、昨日考えてたオレンジ色の四角印辺りだと
体感できるほど温度差がありすぎ(汗
もうね・・・全然違うの! 今の吸気口辺りは涼しいんだけど
オレンジ色の四角印辺りは熱い! 昨日の考えでオレンジ部分に穴を空けて
吸気させたらヤバい位吸気温度が上がってエンジンに悪影響が出そうな感じです(汗



なので吸気抵抗云々の考えはあきらめ、現状のまま吸気温度が上がらないように
エアクリボックスのエンジン側部分を断熱する事にしようかな!

その方がエンジンには良さそうだし・・・そうしよう!
Posted at 2012/10/30 22:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言系 | 日記
2012年10月29日 イイね!

抵抗・・・

抵抗・・・吸気系のルートの見直しで
写真のオレンジ部分に穴を空けて
少しでも抵抗を無くせるかな・・・?
なんて事を考えてる、俺です。

下の写真を参考に説明しますと・・・
今の吸気ルートは赤い矢印の通り
エンジンの上を1周してスロットルに
空気が入って行くんですがコレって、すごく抵抗があると思うんです!

例えるなら、長いストローでジュースを飲む時みたいに
強く吸わないと、なかなかジュースが飲めないのと同じ様な感じ!?

写真の黄色く囲んだ中にエアクリが入ってるんだけど
エアクリからスロットルまではと、空気入口からエアクリまでの
距離が同じ位あるんですね、これだけ長い距離を空気が走るって事は
街乗りでの中・低速走行ではイイとして、俺みたいにサーキットで
高速域で走る人だとエンジンを回せば回すだけ抵抗が増え
空気がエンジンまで入って行かないから高回転でのパンチが無いのかと・・・

で、オレンジ色のライン(上の写真のオレンジ部分)をカットして
エアクリにダイレクト(ピンクの矢印ルート)で
空気を吸わせようかと思ってみたのだ!

わざわざカットしなくても、ミドリで囲んだ部分のジョイントを外せば簡単じゃん♪
なんて、思われるかもですが真っ正面にラジエーターファンがいらっしゃって
熱い空気を吐きまくりで吸気温がメチャクチャ熱いんですよ!

なのでオレンジの部分で比較的温度の低そうな横側から空気を吸わせようと
考えてみたんです。
コレでも曲がってスロットルに空気が走るんで抵抗はあるんですが
今の現状ルートより高回転時の抵抗は減るんじゃないかな!?



そんなこんなで次の休みに、やっちゃおうかな(笑

あと、こんな面倒をしなくてもダイレクトでスロットルに空気を入れるエアクリが
売ってるじゃん!と言われるかもですが、それだとエアフロに流れる空気量が
変わってしまい、コンピューターにエラーが出る恐れがあるんで
純正位置からエアフロを変えたくないんですよね。
(NBロードスターでダイレクトにすると、よく出るエラーですんで!)


Posted at 2012/10/29 23:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言系 | 日記
2012年10月28日 イイね!

昨日の運動会・・・

昨日の運動会・・・昨日は天候も良く、運動会日和♪
参加台数65台! 走行クラスも
エキスパートからビギナーまでの5クラス!

みんながそれぞれ無理のない走り易い
クラス別け♪ これを考えるだけでも
大変だったと思います(汗


12時から最初のクラスがスタートし、17時最後のクラスが走り終わる
タイトなスケジュールでしたが、何事も無く(数台トラブル等があったけど)
楽しく運動会も終了しました♪

俺はと言うと、ベスト更新ならず(汗 しかも約1秒も遅くなってる(泣
タイヤがRSsportsからZⅡに変わり、運転しやすくなったのに
シケインなどの荷重変化が大きい所でタイヤが撓んで思い通りの
ラインに乗せれない状態が・・・もう少しタイヤに慣れれば良いかもだけど(汗
特性が変わった事に順応出来なかった俺の未熟さが原因です・・・
約30周位走って、その日のベストタイムを出したのが2周目(汗
1分19秒242・・・おかげで、サーキットは奥が深くて楽しい事を実感できました!

で、我らがSTAGEさんは今回ザク号とNCの2台を持ち込み
1人で2台乗り換えながらタイムアタックしてましたよ!
ほんとSTAGEさんはタフだよな~(笑





そう言えばSTAGEザク号が、またまた変身!クーペタイプになってました!
ちょーカッコイイんだけど、トランクが開かないんだって(笑

そうそう、みん友の派手なロードスターも一生懸命タイムを出して
13秒台に入ってきましたよ! が、車両トラブルで早々と
走行を終了しちゃってましたが((汗



みんなが楽しく走り、それぞれ次回への課題もみえてきたみたいだし
まだまだSTAGEさんの運動会は盛り上がって行くでしょう♪

昨日の運動会に参加されたみなさん、お疲れ様でしたm(__)m
次回も間瀬で一緒に楽しみましょう♪


Posted at 2012/10/28 20:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記
2012年10月25日 イイね!

急遽!

急遽!ドライでの街乗りなら問題ないんだけど
雨で濡れた道路を走ると、タイヤがキョロキョロしたり
ズルズル滑ってみたり・・・危険が危ない感じだったんで
急遽タイヤを購入しちゃいましたよ!(汗

本当は春までゆっくりと購入するタイヤを吟味する
つもりだったんだけど、街乗りも危ないし
27日は運動会なんですぐに入手できる物に・・・

で、STAGEさんに聞いてもらったら
グッドイヤー・イーグルRSsportsはメーカーに在庫なし!
ダンロップはZⅡ及びDZ101は在庫があると言う事で
この2つが候補に! それで、今年はまだベスト更新を
諦めてない俺なんで、このタイヤにしました!



ハイ!ダンロップが誇るハイグリップタイヤ・ZⅡです!!!

さ~!コレでベスト更新が出来る事を祈りましょ~(笑



タイヤの感触ですが、まだSTAGEさんからの帰り道しか
乗ってないんでアレですが・・・良い感触です♪

タイヤの剛性もイーグルに近い剛性があるし
グリップなんてイーグルより強いかも!
そしてタイヤのインフォメーションが分りやすい気が!

今までのイーグルが、ただ剛性感が高くってグリップ力の強いピーキーな
タイヤだったのに対し、ZⅡは剛性感が高いんだけどマイルドで
グリップも強い使いやすい(癖の無い)タイヤっぽいな♪
運転が楽だしね♪

さて、これで街乗りも安全に運転出来るぞ!


Posted at 2012/10/25 23:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記

プロフィール

「行ってきた http://cvw.jp/b/511429/48656668/
何シテル?   09/15 15:37
はじめまして、ねず銀です。 ホームコースは間瀬サーキット! 独自のアプローチ?で車を仕上げ、仲間のロードスターを追いかけてます♪ 2017年もアマチュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3456
7 8910 11 1213
1415 1617181920
21222324 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

T.O.Racing Factory  
カテゴリ:富山の頼れるお店
2015/11/09 00:09:09
 
行ってきました、間瀬サーキット STAGE秋の大運動会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:27:35
おわらサーキット 
カテゴリ:遊び場所
2010/12/30 19:02:31
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
DYからDE・・・そしてDJです(笑 (中古で購入です) まさか3代乗り継ぐとは思っても ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
走行会やレースで頑張ってくれた、 楽しい車でした。 この子に取り付けたパーツは、 フロ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ねず銀デミオ、第二章スタートです。 これからサーキットでも遊べる仕様にしていきますよ♪ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マイナーなDYデミオですが 自己流の考えで車を仕上げてます! 通勤快速仕様でサーキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation