• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月05日

さて、どうなんでしょ?




2015年モデル?と2017年モデル?の比較をメルセデスで起こしたものです。

具体的な数値としては


・全幅が1.8mから2m
・ リアタイヤ幅が42cmから45cmに拡大
・ フロントウィング幅が82.5cmから92.5cmに拡大
・ リアウイングのトップエレメントの高さが94.5cmから80cmに縮小
・ ボトムエレメントの高さが74.5cmから60cmに縮小
・ リアウイングのエンドプレートに25度と30度の傾斜
・ ターニングベーンに30度と45度の傾斜
・ リアディフューザーの延長


見ただけで早くなりそうではありますね。

ただ、エンジンの問題を解決しないとマシンバランスと空力だけではコンペティブにならないんじゃないかって思うんですけどね~
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/08/05 14:54:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーラニスモの乗り心地って・・・ア ...
のび~さん

💖シュアラスター様💕オリジナル ...
ひでっち555さん

601🔖 愛知ぶらり旅 …… ...
*ひろネェ*さん

20240602活動報告^_^
b_bshuichiさん

田植え終了!
ジョゼフさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年8月5日 20:51
だめですね!

格下クラスとのタイム差もつけるためもあり
5秒くらい速く走れる計算のようですが、問題
は音なども含めた迫力が出るかだと思うので
すが?昔のF1マシンは実は今より遅いのです
が、電子デバイスが無かった分、テクによる
迫力もあったんですよね・・
コメントへの返答
2015年8月6日 9:55
F1がF2とそれほどタイムが変わらないのはホント何なんでしょうね。

まぁ、技術は進みますからそれ自体は悪いことじゃないんですが、同じマシンじゃないとドライバーの優劣が分からない現状は面白みにかけますね。

プロフィール

「@325☆ さん お久しぶりです。イベントにかかわっていたのですね。雨予報でなければ訪れるつもりだったのですが天気に負けました(^^;」
何シテル?   06/03 12:27
根っからの怠けものです。 今、車はBMW1台、ポルシェ1台、バイクは1000.900.125.100.80ccと5台持っていてそれぞれで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
はじめてのMです。 2005年式のドノーマル6MTです。 性能的にはそこそこいじったGT ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
最後のNAエンジン??
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
買い物用に購入。 バルブトロニックが面白そうだったので。 追突されて廃車し、やはり6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。 ラリーのチャンピオンマシンです。 「私をスキーに連れてって」でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation