• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あどば~んのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

WFHで買ったモノ・JINS PC

WFHで買ったモノ・JINS PC










当方2012年に初めてPCメガネを手に入れてから、
PC作業の時にはそれが手放せなくなった

特に今は作業もPC、会議もタブレットで参加なので、眼の負担が半端ない

2012年に買った時はまだレンズが結構茶色くて、
まだそんなに普及してなかったので、職場で「サングラスすんなよ」とエライいじられた記憶が・・・

それが今ではブルーライトカットレンズは一般的になり、
カット率が高くても結構自然な色味に


それが現在仕事用の眼鏡を会社のデスクに置いたきりロックダウン→在宅勤務突入→帰国となった為、手元に無く、
今まで外出が怖く眼鏡屋にも中々行けなかったが、今回意を決してJINSに突撃

今回フレームはAirFrameっていう掛け心地軽いやつをチョイス
これが非常に軽くて疲れにくくてよい
レンズはカット率51%のProに。多少茶色いけど、仕事用オンリーなので

今キャンペーンで、店頭で買うと5000円するブルーライトカットレンズが、
オンライン注文すると無料になるのでオススメです
(店頭で買おうとしても、店員さんにオンライン注文を勧められますw

今人気なのか、9日に注文して到着は25日予定と大分遅い予定だったが、結局本日13日に到着
試着通り掛け心地大変軽く満足です
Posted at 2020/08/13 22:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年07月17日 イイね!

Logicool MX Master3

Logicool MX Master3















クルマの日記でもインド日記でも無く中途半端なガジェット日記になりつつある今日この頃・・・

特に今までマウスってコダワリなく何でもええわーとか思ってたのに、
WFHになるとデスク周り充実させたくなるの何故なんでしょうか・・・

現状は会社用にはコーナンで買った千円くらいの有線マウス、
インドには乾電池は売ってないリスクがあると思ってあえて有線を購入。
※実際はちゃんと普通に日本と同じ規格の電池が売ってます(笑

自宅用/持ち運び用には、LogicoolのM545というベーシックなワイヤレスマウスを使用。写真一番右のです
(これはBook Offとかで中古が800円くらいだった)
これはこれで安いなりにコンパクトで軽く操作感も良好で愛用中


色々と人気マウスを調べると、やはりLogicoolが評価高いようで、
その中でもMXシリーズがハイエンドでは人気のよう。
最初トラックボールのを買おうかと思ったが、
これも色々調べると慣れや用途による向き不向きがあるようで、
どうもエクセル中心のワタクシには向かなそう。ってことでMX Master3に決定
フロントホイールに加えサイドホイールもあるので、エクセルの横移動とか便利そう。

メルカリでポイント20%還元キャンペーンがあったので、メルカリで新品に近いモノを検索し購入。写真の箱とセンターのん
調べるとトラックボールの中古品は多いが、MX Master3の新品はあまりない
MX Master3が新しいってのもあると思うが、多分トラックボールは買ったけど慣れなくて売る人が多いのではと推測

実際使ってみると、評判通りのクオリティ。特にフロントホイールの質感。
ただ一方で、質感のいいフロントホイールが、ラチェットモードの際に空転感があり(スクロールがリニアに一致しない)
コクコク、シャーと言われるフリースピン自動切換えがナチュラルにいかない
あと、根本的に会社PCに詳細設定用ソフト「Logicool Option」がセキュリティの関係でダウンロードできないので、
大きなUSPであるカスタマイズが出来ないのが欠点
(サイドホイールの回転スクロール方向が感覚と逆・・・ソフトがあれば変更可能)

ってことで、十分良い商品ではあるが、定価15千円もする程の感じられず。


ちなみにiPadとの接続は、iPad OSが出たおかげでiPadをPC的に使うのに非常に便利
ボタンのコンフィグも自由にできるので、自分は下のようにカスタマイズして使ってます




ただ、ここでもスクロールスピードが変。これはマウスの問題なのかiPadの問題なのか、不明・・・




Posted at 2020/07/17 12:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年06月29日 イイね!

WFHで買ったモノ・iCleverキーボード

WFHで買ったモノ・iCleverキーボード














一時帰国、在宅勤務、外出(も出来るだけ)自粛の毎日では、
クルマネタもインドネタも何もありません(*_*;
子供ネタは大量にありますが


先が見えない宙ぶらりん生活ですが、WFHを快適にするべく小細工中

というか小細工の前に、当たり前だが「デスク×イス」はめちゃ重要
腰を据えて在宅するなら色々買い揃えたいが、
仮住まいの中なので最適なデスクワーク姿勢というのは中々難しい・・・
まぁこれは所与の条件なので置いておくとして、デスク上の作業環境のカスタマイズ

現在会社支給PC(HPの古いのん)にメイン作業、
自前iPad MiniでTV会議参加、メール等軽作業、
TVをサブスクリーンとして資料閲覧といった構えやっている。
まずiPad Miniを卓上に置くと狭いスペースがもったいないので、
タブレットスタンドを購入。Amazonで一番評価が高かった、AKEIEというブランドのものらしい



太い針金みたいな棒をぐねぐねやって位置を調整するもので、
構造的にどうしてもガッシリとはいかない。画面をタッチすると微妙に揺れる、
が、落ちるとかはあり得ないレベルなので、十分使える





2点目はiCleverの折りたたみ式キーボード。メルカリで中古購入
iPadが浮くので文字入力のサポートの為。
依然iPad Miniと同幅のバッファローのキーボード使ってたのが、小さすぎて超絶使いづらく、
折り畳みで広げた時のサイズが十分なので、十分使える
デスク以外に急に軽作業が必要な時にも使えて便利です

Posted at 2020/06/29 17:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年04月18日 イイね!

時差勤務②

隔離4日目、時差勤務の生活リズムを探り中。。。

①完全インドタイムで生きる
朝10時過ぎに起床、仕事前に朝食?昼食?を食べる
12時から勤務開始。
16時頃、ローカルの昼食時間に休憩
24時くらいまで勤務
その後夕飯食って、寝る

晩飯がめちゃ遅くなるので夜お腹がすく
また、あまりにも日本の生活時間と違いすぎるので、今後家族と暮らす時にどーなるか心配・・・


②中間くらいで生きる
朝9時頃起床、朝食も昼食もちゃんと食べる
10時から自己勤務開始
20時頃、ローカルはまだ夕方だが、強制的に夕食時間をブロックし夕飯を食う
その後夜も少し仕事して、でも日本時間であまり遅くならないよう強制終了


どっちにしても、打ち合わせが続くと夕飯結局食えない
また、突発業務とかある日だと日本時間で1時2時まで勤務となる

コレなかなか難しい勤務形態と痛感ちう・・・
Posted at 2020/04/18 14:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年04月15日 イイね!

時差勤務

時差勤務









無事帰国、これから14日の隔離。

既にインドで3週間ほぼ隔離の外出禁止生活を送ってるので、
計5週間の隔離状態に・・・



日本でも現地メンバーとして遠隔で働くので、3時間半の微妙な時差をどうするか
多分日本時間で朝も夜も遅めにシフトせんといかん感じ

昼飯を朝飯として食べて勤務開始。
ローカルメンバーが昼飯食ってる時はお茶休憩、
晩御飯が多分中々食べれなさそう。

でも出来るだけ、規則正しい生活をする
外の空気を吸う
この時間活かして本を読む


全然関係ないが、やはり水道水でそのまま歯磨きも飲用にもできるのって
やっぱスバラシイ
Posted at 2020/04/15 21:10:29 | コメント(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 6ヶ月点検 スカトロール Tラインエコ 0W-20 https://minkara.carview.co.jp/userid/526773/car/3583221/7913643/note.aspx
何シテル?   08/25 01:33
愛知県のくるま屋に働きながらレースに出たり車をいじったりしている者です。 ※'18年1月よりインド・バンガロール駐在の為、レース活動休止中。 幼少の頃の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) ランドクルーザー300用 純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 14:06:50
[フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン] 車名エンブレムセンター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 07:38:37
6ヶ月点検終わってきたのに「整備点検期限!」アラート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 00:34:22

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
基本日常は奥様が使うくるま Zグレード・ガソリン・2WD 基本的にフルオプション ・左 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2019年式 ピュアホワイト ディスカバーPro PKG テクノロジー PKG 202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
TSIハイライン 1.4Lガソリンターボ 2018MY (201710初年度登録) オプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様Car 2万台kmくらい、2017年4月くらいから 2024年3月30日まで 〜63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation