• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月22日

レヴォーグ、良い!!けど…

レヴォーグが、ついに発表されましたね。

「日本専売」「日本のスバリストを第一に考えた車」というコピーに、ちょっと期待していたのですが、写真と記事を見た第一印象は「これは良い!!でも、買えない…。」でした。

理由は、ボディサイズです。全幅178センチでは、駐車場に入りません。

ベースの関係で、完全な5ナンバーは無理だとしても、せめて、今のインプレッサくらいに収めなければ、私のように、大型化したレガシイを購入できない人が、代わりに購入できる車にはならないと思います。

現に今日、移動中の電車内で、たまたま隣に座った男性二人が、こんな会話をしていました。

A:「スバルの新しいやつ、見た?」
B:「レヴォーグとかいうやつでしょ。見ましたよ」
A:「レガシイに似てる感じもするけど、良いよな。レガシイより小さいし。」
B:「でも、日本専用とか言いながら、幅178もありますよ」
A:「うそ!じゃあ、ダメだ。車庫に入らない」
B:「僕もダメですね。でか過ぎます」

駐車場の関係で大きな車を買えないのは、私だけではないのだと感じました。

前の愛車、BGレガシイは、当初、3ナンバーで開発されていたものを、途中で5ナンバーに変更したそうです。

同じぐらいの時期に3ナンバー化されたギャランや、クロノス(カペラ)が売れ行きを大きく落としたのとは対照的に、大ヒットしました。

無論、車自体の出来の良さもありますが、5ナンバーサイズだから買ったという人も多かったと思います。私も、その一人です。
オフ会などでお会いしたオーナーの方の中にも、5ナンバーサイズで走りが素晴らしいのが決め手になった、とおっしゃる方がたくさんいらっしゃいました。

日本国内には、まだまだ、5ナンバーを基準に作られた道路や駐車場などがたくさんあります。

完全な5ナンバーにしてくれとは言いません。でも「日本のユーザーのため」と言うのなら、せめて、先代のBL・BPレガシイ並みのサイズにして欲しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/22 21:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 22:05
ごもっともですね。

私も同感です。
日本サイズと言いながら、横幅が1780mmとはこれいかに?
今さらスバルファンを大切にするとかメーカーは言ってますが、それも疑問ですね。

前社長は特定のコアなファンを引き離そうとしてたし…


私は今乗っているBLレガシィを大切に乗ります!
\(^^)/
コメントへの返答
2013年11月22日 23:44
こんばんは。コメント、ありがとうございます。

ベース車のインプレッサと同じであれば、納得も出来るし、次の愛車の候補にもなるのですが、178センチというのは…。

私も、今のインプレッサを大事に乗ろうと思います。
2013年11月22日 22:29
自分はいまBRGに乗っているのですが。昔の5ナンパー登録と何センチ違うのですか?
コメントへの返答
2013年11月23日 0:14
初めまして、コメント、ありがとうございます。

5ナンバーの歴代レガシイは1695ミリなので、BRGと比較すると、85ミリの違いがあります。

たった8.5センチ、ですが、私には、これがとても大きいのです。

インプレッサを選んだのも、駐車場に入るギリギリの車幅だったからなのです。
2013年11月23日 0:21
8.5センチ違うんですね。ドアの開き方がかなり違いますね。たった8.5でも。返事わざわざありがとうございました。自分は大きくなったレガシィが気にいって。現行のSTI,Aラインから乗りかえたものだから、そんなに
コメントへの返答
2013年11月24日 19:59
コメント、ありがとうございます。返信が遅くなり、誠に申し訳ございません。

私も、今年の1月に乗り換えたばかりなので、まだまだこれからインプレッサとじっくり付き合うつもりです。
2013年11月23日 0:25
返事わざわざありがとうございます。8,5違うんですね。ドアの開き方がかなり違いますね。自分は大きくなったレガシィが気にいってSTI-Aラインから乗りかえたものだから、今まであまり気にした事がなかったもので、今年の1月に乗りかえたからまだまだ買い換えは無理ですけれど。
コメントへの返答
2013年11月24日 19:58
コメント、ありがとうございます。返信が遅くなり、誠に申し訳ございません。

私も、今年の1月に乗り換えたばかりなので、まだまだこれからインプレッサとじっくり付き合うつもりです。
2013年11月23日 8:23
全く持って同感です。
時々スバルのマーケティングは何しているの?何考えてるの?って思うことがあります。
(あと、GOサインを出したトップの方々。)
日本専用なら全幅はもう少し小さくするべきだと思います。

もしかして、レヴォーグの購入対象を、プチお金持ちと捉えて、そういう人は狭い道を通らない、広い駐車場を持っているとか考えたのでしょうかね。(苦笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 20:07
初めまして、コメント、ありがとうございます。
返信が遅くなり、誠に申し訳ございません。

私も、「日本専用」なら、もう少し幅を狭くして欲しいと思います。全長は、5ナンバー枠に収まっているのに…。

やはり、海外で売ることを前提に開発したのでしょうか。

プロフィール

「@しまうまお さん、親戚のアクアが17万弱でした。インプはガラスが大きい上に、アイサイトのエーミング(再調整)が必要なので、このぐらいの金額になるんですね。」
何シテル?   08/20 22:15
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation