• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

予想通り、ですが その2

本日、インプを引き取りにディーラーへ行ってきました。

昨日同様、整備の責任者の方から、エアコン全体の構成部品や構造が書かれた図面を見ながら説明していただきました。内容としては、

①ガスが減少していたが、正常な範囲内でエアコンの効きも正常だった。
➁液漏れを起こしていたエキスパンションバルブ、周辺の配管やOリングにも異常は見られない。しかし、Oリングは取り付けられた状態で捻じれなどが有ったとしても、取り外すとわからなくなることがある。
③コンプレッサーの不具合が原因で配管内の圧力が高まり、その圧を逃すためにエキスパンションバルブからガスや配管内の蛍光剤が滲んで出てきた可能性もあるが、コンプレッサーに異常は無かった。但し、ベアリングからと思われる異音が僅かに出ている。
④エキスパンションバルブは、車内とエンジンルームを仕切るバルクヘッドに取り付けられているため振動が集中し、トラブルが起きる可能性もある。

結論としては、はっきりした原因はわからなかった、ということです。ひとまずエキスパンションバルブや周辺のOリングを交換し、ガスも再注入。前回は注入量の記録が無かったので、今回は注入量も記録したそうです。今後は、今回の内容をメーカーに報告し、改めて調査・検討するそうです。

実際に外したOリングも見せて頂きましたが、亀裂や変形、断裂、硬化などは無く、綺麗な状態でした。

まあ予想通りの結果ですが、本当に一生懸命に対応して頂いたので感謝しかありません。
alt

新品のエキスパンションバルブ、当然綺麗です。

帰り道、エアコンを効かせながら帰りましたが、以前より格段に作動がスムーズになりました。コンプレッサー作動した時の「ガクッ」というショックが殆ど感じられません。

これで、また2年ぐらいは平気かな…?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/02 19:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーエアコン故障における原因予測と ...
iceman-zeroさん

カーエアコン故障:オートバックスの ...
iceman-zeroさん

ACR50エアコン効かない→コンプ ...
まつぽっくりさん

甦れAC
橋蔵。さん

サンバー、またもエアコンきかず😱
みにいかさん

エアコン修理
マフィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しまうまお さん、これは大きな傷ですね。ここまで広範囲だと、リペアは出来ないのでガラスを交換する事になります。車両保険にご加入であれば、等級は1個下がりますが保険で修理できますよ。」
何シテル?   08/18 20:08
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation