• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと吉5281のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

買い替え決定…

今日、実家のランサーセディアの車体修理の見積もりをしてもらいに、カーコンビニ倶楽部へ行ってきました。

修理の見積もりは、約8万円でした。

また、「とにかく車検に通るように」ということであれば、凹んだ部分を引っ張り出す、ということもできるそうで、これなら、費用は1万円もかからないそうです。

但し、表面には凸凹が残り、見た目も良くないので、お勧めはできないとのことでした。

思ったより車体の修理費は安いものの、それでも修理に全部で15万弱かかります。更に、半年後には、車検で10万以上かかります。

この結果を両親に伝えたところ、
「15年目の車にそこまで費用をかけて車検を取っても、またどこが壊れるかわからない。昨晩、行きつけのディーラーから、試乗車上がりのekワゴンが見つかったという資料が来たので、残念だし、かわいそうだが、買い替えようと思う」、という話になりました。

ディーラーから届いた資料を見ると、封筒には「中古車は一点物です。ご検討お願いします」と書かれていました。

車両は、平成27年式。走行3,000キロ。グレードは、最もベーシックなE。色はシルバー。純正の2DINオーディオが付いています。残念ながらHIDヘッドライトではありませんが、4000ケルビンのハロゲンバルブに交換してくれるそうです。1年間の保証が付いて、トータルで90万チョイのプライスタグが付いています。

この年式のekワゴンは、とにかくパワーが無い、という評判を聞きますが、贅沢は言えません。車両は東京西部にあるそうなので、現物を見せてもらう段取りをお願いしようと連絡すると「当店にある同型の車両でご説明します」と、信じられない返答が。

新車ならともかく、中古車は一台一台違う「一点物」なのですから、現物を見なければ決められません。お願いして、現物を見ることはOKになりましたが、今度は、「試乗はディーラーの敷地内のみでお願いしたい」(!)、とのお話が。

それでは何もわからないので、「実際の道路で試乗できないのなら、購入は検討出来ません」と伝えると、OKになりました。

来週末、試乗に行ってきます。オーナーとなる母親にとっては、実に、37年ぶりの軽自動車となります。車との相性が良いといいのですが…。
Posted at 2016/09/24 21:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、母親のパソコンの設定とデータ移行がすべて完了。所要時間は2時間ほど。やっぱりプロは早いし確実。今のところ「SOSコール」もありません。」
何シテル?   10/12 21:50
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation