• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと吉5281のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

見知らぬ土地でのアクシデント

先日の新潟行き、ブログの冒頭にも書きましたが、結果的にインプで行かなくて良かったのかもしれません。

実は、旅行初日に追突されました。




昼食のお蕎麦を食べて、お店を出て走り出した直後、信号のないT字路の交差点に差し掛かりました。

直進する私たちの方へ、交差点の左側から合流しようとしている車が、何台か見えました。すでに、先頭の車の車体の一部は、私たちの車線に出ていたため、この車を合流させ、私たちはその後ろに入りました。

すると、その直後、交差点を通過し終わるくらいのタイミングで、左後ろから「ドン!」という衝撃が走りました。

ちょうど、道路左側に工事のためのフェンスがあり、その足元には、大きめのコンクリートブロックが付けてあったため、最初は、それを引っ掛けてしまったのかと思いましたが、ミラーを見ると、車がぶつかっていました。

相手の車です。バンパー右前に、傷が付いています。


車を運転していたのは、70代の男性でした。しかも開口一番「何やってるんだ!前に入ってきやがって」と、意味不明な発言をしました。

これには、さすがに驚いて、

「ぶつかってきたのは、あなたの方だ。傷をよく見るといい。後ろにしか傷は無い。もし、私があなたの車の前に入ったのなら、私の車の左側全てに傷が付くはずだ。」と、言いました。

すると、それでも、あんたらがぶつかった云々を繰り返しました。しかし、なんとなく、会話の中に違和感を感じました。話がかみ合わないことがあったのです。

すぐに警察に通報しましたが、なにせ見知らぬ土地のため、今居る場所を説明するのに困りました。

小嶋屋総本店さんの店の前であることと、お店でもらったパンフレットに書いてあった住所や、すぐ近くの国道との交差点名を伝え、なんとかわかってもらえました。

2人の警察官が来てくれましたが、2台の車を見るなり、「ああ、これは後ろからぶつかったんだね」と一言。やっぱり、見る人が見れば、ちゃんとわかるのです。

私達と相手、それぞれの警察官が別々に事情を聴いたのですが、相手は、うまく説明ができず、会話も時々途切れるような感じで、警察官も、少々苦慮しているようでした。

しかし、警察官がおだやかに話しかけるうちに、相手は、前の車が走って行ったので、自分も行けると思い込み、周囲を確認せず、ついて行ってしまった、ということを認めました。

しかし、ずっとボーッとして立っていたため、自分の保険会社に連絡するように言いましたが、理解できない様子でした。私の携帯を渡し、連絡させましたが、電話口で自分の名前を言った後は、「え?何?何言ってるかわからない」と、会話にならない様子。やむなく、私が電話を代わって事情を説明しました。

2人の警察官も、相手の様子が普通ではないと感じたのか、必要な作業が終わっても、私達がひと区切りつくまで、現場に留まってくれたようでした。

併せて、レンタカー会社にも連絡しました。

マーチには、車検証入れの中に、事故の際、日時や相手のナンバー、連絡先など、項目別に、必要な情報を控えるためのA4サイズの用紙が備え付けてあり、その項目に沿って、必要な情報を控え、事情を説明しました。
これは、とても良いアイディアだと思いました。同じものを作って、自分のインプや、勤務先のフィットシャトルにも備えようと思います。

レンタカー店の方は、終始冷静に私たちの話を聞いて下さり、必要な指示をしてくださいました。おかげで、見知らぬ土地での事故でしたが、不安な気持ちが和らぎました。それだけに、せっかく一番新しい車を貸してくれたのに、それが傷ついてしまい、なんだか申し訳ない気持ちになりました。

幸い、お互いにケガは無く、車の損傷も、バンパーとホイールカバーの傷のみで、自走に問題は無かったため、その後も予定通りに行動することができましたが、やっぱり、気分は凹みました。

でも、これが自分のインプだったら、もっと頭にきていたでしょうし、もっと気分も凹んでいたと思います。今回、インプで行くことができなくて、結果的によかったのかもしれません。

相手の様子から、必要な連絡などをきちんとやってくれるか不安でしたが、幸い、相手の保険会社が全面的に非を認めてくれたようで、マーチを返却する際に支払った「休業補償金」は、全額戻ってきました。

今回、見知らぬ土地での事故に際し、警察、レンタカー店など、色々な方にお世話になりました。この場を借りて、お礼を申し上げます。

そして、見知らぬ土地では、その土地のお店のパンフレットなどが、自分が居る場所の説明などに、とても役に立つということも、身をもって知りました。

事故は、被害者としても、加害者としても、遭わない方が良いに決まっています。ですが、万一、不幸にも遭ってしまった場合は、慌ててしまうのは当然ですが、それでも、努めて冷静に対処することが大事だと、今回、警察官やレンタカー店の方の対応を見て、改めて感じました。

このブログ、当初は公開を限定しようかと考えましたが、少しでも何かの役に立てば、と思い、通常公開にしました。

今回は、被害者とはいえケガも無く、車の損傷も軽微で、相手も、最終的には自分の非を認めて、大きなトラブルにはなりませんでしたが、いつ、逆の立場になるかわかりません。より慎重に、気を付けて運転しようと思います。
Posted at 2017/11/23 18:47:40 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「昨日、母親のパソコンの設定とデータ移行がすべて完了。所要時間は2時間ほど。やっぱりプロは早いし確実。今のところ「SOSコール」もありません。」
何シテル?   10/12 21:50
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation