• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと吉5281のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

高額納税”車”

車を持つ者にとって、一年で最も憂鬱な5月。今年も自動車税の納付の時が来ました。

97年式の私の車は、当然、「グリーン税制」に適合しております。早い話が、増税です…。
こんなんで高額納税者(車?)になってもな~。

ところで、今年送られて来た書類を見て、気づいたことがあります。
去年の書類では、13年以上経過したガソリン車・LPG車は増税、となっており、ハイブリッド車も含まれていたようですが、今年の書類には、明確に「ハイブリッドは除く」と書かれていました。やはり、指摘があったのでしょうね。去年も、増税ではなかったのかな?

今日も50キロほど走りましたが、ガソリンが安くなっていて驚きました。ピーク時より、10円も安くなっています。助かります!!

燃費を計算してみたら、11キロ弱。実家との往復や買い物なども含まれており、そんなに条件が良い筈はないのですが、この数字は驚きです。やはり、オイル交換の効果は絶大ですね。
Posted at 2012/05/27 17:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

ニューマシン投入

日曜日にBGを自宅へ持って帰ってきました。今回もエンジンは一発始動。僅かに砂埃を被ってはいたものの、汚れは一切なし。壁は無くても、屋根があるだけでこうも違うのかと、改めて驚きました。

そして今日、ニューマシンを投入しました。
ずっと調子が良かったのですが、ここに来て急にトラブルが多くなり、先日、ついに起動中に電源が勝手に落ちるという症状が続けて発生したため、引退させることにしました。ちょうど型が変わったばかりの時期で、前から「買うならこれだな」と思っていたものが超破格の値段で売られていたため、即決しました。

これが、ニューマシンです。


車ではなく、パソコンです。富士通A77GB。実に12年ぶり、初めて(!)の買い替えです。

先週の土曜日に購入しましたが、時間が取れず、今日、設定を行いました。
ようやく初期設定が終わってネットにも繋がり、新型機で初投稿しています。当たり前ながら、前機との違いに驚いています。見た目は勿論ですが(左が新型)、画面、スピードなど、比較になりません。殆ど浦島太郎状態です・・・。

まだ、移動できていないデータもあります。ゆっくりやろうと思います。
Posted at 2012/05/26 19:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

帰ってきました

先日、応援勤務が終わり、福島第一原発から帰ってきました。トータルで二ヶ月弱、あっという間に過ぎた気がします。

実際に目の当たりにした現地は、想像を遥かに越えるものでした。現実とは思えない光景、そして、見えない放射線に、正直、恐怖も感じました。

でも、そんな困難な状況の中で、大勢の人が毎日懸命に復旧作業を行っています。放射線の影響で、長い時間続けて作業をすることは出来ません。ですが、一人一人が、その短い時間に出来ることに、全力で取り組んでいるのです。本当に短い期間でしたが、この現場に携わることが出来たことを誇りに思います。一生、忘れないと思います。

でも、ある意味、それ以上に強烈な印象を受けたのは、ゴーストタウンと化した警戒区域でした。映画のセットでもない、C Gでもない、本当に人が一人も居ない街…。車から見る限り、壊れている建物もありますが、大半は無傷で、生活するのは何も支障が無いように思えます。
でも、住めない。毎日、現地へ向かう車の中から見る度に悲しくなりました。

東電のトップの人達には、この状況をしっかり受け止めて欲しいと思います。


明日、実家に預けていたBGを取りに行きます。今回も、元気に一発始動だといいのですが。

そして、近々ニューマシン(?)を投入します。ちょうどモデルチェンジの時期で、破格で購入できたもので…。入替えは、来週以降になると思います。その時は、インプレッションをアップしますね。

Posted at 2012/05/19 22:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月02日 イイね!

明日、再び福島へ

いよいよ休みも明日まで。福島へ戻ります。当初は4月いっぱいの予定でしたが、5月以降も引き続き行くことになりました。

原発事故の影響で困難な状況が続いている福島ですが、避難していた役場が元の場所に戻ったり、観光施設が営業を再開するなど、少しずつではありますが、確実に復興も進んでいます。本当に微力ではありますが、私も精一杯頑張ろうと思います。

またしばらくみんカラが見られないのは、ちょっと残念です…。



Posted at 2012/05/02 22:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

BG回送と長距離走行

昨夜は、仲の良い友人達が私の”お疲れ&激励会”を催してくれました。仕事帰りに駆けつけてくれたり、休みなのに出て来てくれたり、本当に感謝です。また福島で頑張ろうという元気が湧いて来ました。この場を借りてお礼を言いたいと思います。本当にありがとう。

そして今日。朝、目覚めると雨の跡が。予報が変わり、今夜から大雨とのことで、急遽、BGを今日実家に回送することにしました。せっかく洗車したのですから”被害”は少ない方が良いし…。
しかし、やはり途中で雨に降られました。「洗車すると雨」この呪縛は解けそうもありません(泣)

それにしても、自画自賛になりますが、オイル交換後のBGは非常にスムーズです。特に駆動系のノイズ低下が著しく、その静かさは違和感を覚える程。新たに注入したモービルのギヤオイルとの相性が良いのでしょうか。実家への回送ではなく、福島へ走って行きたくなりました。でも、休みの最終日の3日は、高速は大渋滞でしょうし、再度実家に置いていくことにしました。6日まで休みなら、絶対に走って行くのにな~。

かつて、神戸、そして仙台に勤務していた時、帰省は全てBGで行っていました。神戸から神奈川の実家まで580キロ、仙台からは450キロ。かなりの距離ですが、基本的に帰省ラッシュと逆方向なため、渋滞とは無縁の、実に快適なロングドライブでした。

勿論、実家への帰省は夜間走ることになるので、緊張はするし、疲れも出ます。眠気を感じて仮眠を摂ることもありました。到着時間を決められているわけではないので、自分のペースで落ち着いて走れますが、いくら車や運転が好きで苦にならないと言っても、夜間、一人で運転するには、神戸辺りが限界だと思います。

先日、夜行バスの大きな事故がありましたが、他人事ではありません。500キロ以上の距離を、乗客を乗せ、到着時間を決められて、夜中に一人で走るというは、想像するよりも遥かにきついと思います。
Posted at 2012/05/01 22:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突然ギックリ腰に。重い物も持ってないし、変な姿勢もしてないのに…。長年使ってボロボロになったコルセットは処分したばかり。明日は得意先との食事会。なんてこったい…。」
何シテル?   07/31 20:49
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation