• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと吉5281のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

ラスト二日・・・

いよいよ、BGの車検期限が迫ってきました。

残り、あと二日。

幸いなことに、明日・明後日は天気が良いようなので、明日は、最後の洗車とワックス掛けをしようと思います。
Posted at 2012/11/30 20:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

壁の向こうで大洪水?!

昨日の午後、突然、洗面所の方から「ザーッ」という水の流れる音が。水漏れか、と、確かめに行きましたが、洗面所も、トイレも、全く水は出ていません。室内にも、漏れてはいません。

よく聞いてみると、トイレの壁の裏か、上から、音が出ているようです。

以前、上の階のお部屋のトイレが壊れ、3時間ほど、水が出っ放しになったことがあり、今回もそれかと思い、そのままにしていましたが、今回はその倍程の時間が経っても、出っ放しのため、上の階のお部屋の方にお尋ねしたところ、今、水は流れていない、とのこと。

まさか!と、私の部屋の水道メーターを確認すると、メーターの円盤が、ターボチャージャーも真っ青の、超高速回転!!

水が漏れていたのは、うちでした!!!

すぐに管理会社に連絡しましたが、既に、時刻は午後8時。一番早く来れる業者さんでも、午後11時半以降になり、しかも、水道の専門ではない、とのことで、朝一番で水道工事の業者さんに来てもらうよう依頼し、急いで風呂に入った後、湯船や、鍋、やかんなどに水を貯めて元栓を閉め、夜を明かしました。

今日、修理をしてもらいましたが、立ち会った妻曰く、やはり、漏れていたのは、トイレ裏の配管で、小指の頭ほどの穴が、二つも開いていたそうです。

トイレの壁の下半分を切り取り、裏側の部屋も、畳も上げて床を切り取る大作業。強い雨が降る寒い天気の中、本当に一生懸命、そして、丁寧に作業をして下さったそうです。

本当に、ありがとうございます!!

しかし、いったい何リットル、いや、何立方メートルの水が流れてしまったのか・・・。
貴重な水道水を無駄にしてしまいました・・・。
Posted at 2012/11/26 20:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

連休は予習?

今朝は、天気予報が外れ、雨は降りませんでしたが、朝から、大雨に降られたような気分になる”事件”があり、一気にモチベーションが下がってしまいました。

明日から連休。ちょっとだけ、ほっとしています。

明日は、復元された東京駅を見てきます。オープン後、何回も東京駅を通ってはいますが、赤レンガを見ていなかったもので…。

インプレッサについて、みんカラや、色々なHPなどを見ていますが、意外に、MT車にお乗りの方が多いようで、嬉しい限りです。

MT車は、ボンネット裏の遮音材が無い、1.6リットル車は、フロントより、リアの方がディスクローターが大きい、リアのフォグランプは、バンパーに、しっかり取り付けスペースがあるのに、オプション設定もされていない、2リットル車のフロントに装備されている、リバウンドスプリングダンパーは、1.6リットル車のフロントダンパーと価格が同じ、など、様々な記事を見ながら、”予習”しております。

納車されたら、慣らし運転を兼ねて、福島に行きたいと思います。


Posted at 2012/11/22 20:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

納期と心配事…

インプレッサの納期ですが、思ったよりも早く、年明け早々には手元に届きそうです。

先日、ディーラーの担当者様に確認したところ、あくまで現段階の話ではあるが、12月中の生産予定に入っているとのこと。

生産が間に合わない状態が続いており、最悪の場合、2月になる可能性もあると聞いていましたが、増産体制が整ったのか、納期は短くなってきているようです。

急な買い替えでバタバタしましたが、ちょっとほっとしました…。

と、思ったのも束の間、今度は掃除機が音を上げ始めました。

最近、急に吸い込みが悪くなってきたので調べると、なんと!ホースに大きな穴が!!場所は本体との接続部分の近く。一番力がかかる部分なので、傷んでしまったようです。

掃除機本体は絶好調ですが、ホースのみを交換しようとしても、新品を買うのとあまり変わらない金額がかかります。

大物の買い替えというのは、なぜか同じ時期に集中します。

私の人生、金は貯まらないように出来ているようです…。
Posted at 2012/11/20 21:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

タイヤ・ホイール問題

02年式の三菱ランサーセディア、1.5ツーリング(CS2A)。両親の愛車です。

今となっては貴重な、三菱製の5ナンバーセダン。派手さはありませんが、作りが丁寧で乗り心地も良く、室内も広くて運転もし易いと、両親も大変気に入っております。

まだまだ乗るつもりとのことですが、ひとつ、解決(修理)したい部分があるそうです。

それは、ホイール。

実は、ひとつだけ、縁石への衝突が原因で歪みが発生しており、走行中に振動が伝わってくるのです。速度が上がると、まるで電気あんまのようです。

現在は後輪に装着しているため、まだましですが、前輪に着けると、常にステアリングが左右に揺れている状態になります。

ホイール自体は、新車当時から付いている、純正の15インチアルミホイール。ツーリンググレード専用の5本スポークタイプです。

父からの依頼で、中古のホイール探しをすることになったのですが、どこから手を付けたらよいものか、悩んでおります。

○ップガレージなどの、リサイクルパーツの専門店を、廻ってみようと考えていますが、純正のホイールというのは、やはり数が少ないのでしょうか。

少しずつ、情報を集めようと思います。
Posted at 2012/11/19 20:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、母親のパソコンの設定とデータ移行がすべて完了。所要時間は2時間ほど。やっぱりプロは早いし確実。今のところ「SOSコール」もありません。」
何シテル?   10/12 21:50
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
45678910
111213141516 17
18 19 2021 222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation