
以下、スギちゃん風に読んでちょ。
うちのわびさび号はマフラーが寿命だから、ワイルドな音が出ちゃうんだぜぇ~。
今日も仕事だから、朝からエンジン掛けなきゃいけないんだぜぇ~!
エンジン掛けるぜぇ~。
ブゥォン!
ワイルドだろ~。
おっ、近所の奥さんが洗濯物を干してるぜぇ~.
挨拶するぜぇ~。
奥さん、おはようだぜぇ~。
奥さん
:( →_→)ジロ!・・・・・・・ぷいっヾ(`⌒´メ)ノ″。。
技研
:(´Д`ι)アセアセ ず、ずびばせん。
以上、フィクションでした。
主治医に寿命を宣言されたわびさび号のマフラー。
でも、そんなに音が大きくなってる感じがしなかったんですよね。
(燃料を多めに出すようなアクセルの踏み方をしなければ、走行中は普通な感じ)
でも、最近暑くなってきて、空気の密度が薄くなったせいか、アイドリングの時の音が大きくなってきちゃいました。
そんなに気にするほどの大きさではなかったのですが、近所迷惑になるのがイヤだったので、主治医オリジナルのマフラーに交換しました。
結果、・・・・・・う~ん、静かだ!(音質もいい感じ!)
元々遮音性の良くないわびさび号の中で、普通に音楽が楽しめる(驚)
やはりマフラーも消耗品なのか???
次の交換時期は何年後かな?
それまで、こいつに乗れてればいいな~。
Posted at 2012/07/15 10:14:11 | |
トラックバック(0) |
ミニ | 日記