• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

ダイナ暖機用外部サイレンサー

ダイナ暖機用外部サイレンサー 我ダイナのマフラーは日本仕様では無く、北米仕様のマフラーが付いています。
ちょっと前の規制値はクリアーしてるので、爆音マフラーではないのですが・・・
早朝の暖機はノーマルマフラーでも気を遣うところ。
で、こんなのを作ってみました。

2Lのペットボトルでも切って作ろうかと思ったのですが、1個86円だったので2個買ってみました。
科学実験などで使う目盛り入りの樹脂の容器です。
この底にドリルで穴を開けて排気の逃げを作ります。

容器にウェスにしようとしていたTシャツを切って入れます。
マフラーに被せただけでは排気圧で飛んじゃうので、古いバイクのチューブを切ってストッパーにします。
片側を輪っかにしてステップに引っかけて固定します。
で、装着時はこんな感じ。

暖機と言っても1~2分くらいなので、マフラーの熱でカップが溶ける前に終了予定。
オイルが1回りするのに30秒位なので充分です。
後はゆっくり走っての暖機です。
ウェスで軽く排気口を塞ぐだけで、かなり静かになります。
このサイレンサーがどれだけの静音効果があるか、期待します。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2014/07/26 23:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテ完了です。
つよ太郎さん

HONDA フリードGT系フロント ...
YOURSさん

満開の桜と桃の花 2025.04. ...
kitamitiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年7月26日 23:07
おおお~
自家製サイレンサーですね!
早朝だと音に気をつかいますよね…。
ブルコペは夜中に出勤なんでパワーな下駄は…(笑)
コメントへの返答
2014年7月26日 23:37
今の住まいが集合住宅なので、早朝は気を遣います。
それでも少しは暖機したいし・・・
カブ並みに静かになればなぁ・・・無理か(笑)
2014年7月27日 8:43
こんにちは
なかなかのアイデアサイレンサーですね、
結果はどうですか?楽しみです
コメントへの返答
2014年7月27日 9:19
こんにちは。
スクリーンの高速テストを兼ねて、早朝に始動してみました。
結果は・・・失敗(笑)
セルを回してギュル、ズド・・スパーン!カラカラカラ・・・
始動の瞬間に外れてすっ飛んで行きました。
アスファルトの駐車場に虚しく転がる2つ。
もう少し抜けを良くしてキッチリ押さえないとダメみたいです。
排気圧って強いんだなと再確認でした。
改良版に取り組みます。
2014年7月27日 16:59
あははスパーンですか〜思わず笑ってしまいましたすみません(^◇^;)

でもナイスアイデアだと思います!
コメントへの返答
2014年7月27日 17:27
いや~私も笑っちゃいましたから(笑)
セルが回った瞬間にって感じで、飛んだカップが駐車場でカラカラと回ってるのは、早朝イベントとして最高でした。

もう少し取り付けテンションなど考えてチャレンジします。
絶対静かになる筈ですから・・・

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 56789 10
11 1213 14 151617
181920 21 22 23 24
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation