• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

ツーリング後の掃除のその後

ツーリング後の掃除のその後 連休も前半は何とか雨も降らずに過ぎましたが、後半は雨のようです。
庭に一昨日剪定したヤマボウシの枝葉が散乱しています。
昨日のうちに袋に入れてしまいたかったのですが、シマ蚊の集中攻撃をくらいそうになり、敢え無く撤退。
乾いてからの作業開始ですね。

さて一昨日ドロドロになったストグラを掃除したのですが、サイドバッグに隠れた部分はそのままでした。
覗かなければ分からない汚れですが、見えていない所で汚れがほくそ笑んでいるかと思うと、どうも納得できません。
気にしないふりをしているのもストレスなんで、やはりここは納得できるように綺麗にしましょう。

両側のサイドバッグを外して、ガレージの奥へ避難。
ジャッキアップして後輪を浮かせます。
絞ったレーヨンクロスで汚れを拭き取りますが、すぐに黒くなってしまいます。
汚れを取る能力が高いって事?
その分マメな濯ぎは必要ですが、油汚れも水で濯いで取れるってのが偉い。
その汚れの所為でパリバケツの内側は黒い輪っかが出来ますけど。
それの繰り返しでホイールのスポーク部、ハブ、プーリーを拭きました。
ハーレーはベルトドライブですが、ベルト外側に凹凸の筋が沢山入っています。
この凹みの部分に泥が付いて白く斑になっていました。
ここも見えない部分ですが、筋に沿って濡れクロスで拭いていきます。
スイングアームの裏やピボット部に出来るだけ手を突っ込んでフキフキ。
寝転んで下から見て汚れが無いかどうかチェック。
綺麗になったらバリアスコートでコーティングしました。
外したサイドカバーも裏側にコーティング。
サイドバッグも裏側の汚れを拭いてコーティング。
慎重に運んで取り付けました。
運ぶ時に手が滑って落とした人が居たそうで…
片側のお値段、30諭吉さんなんで、そりゃ慎重に運びますよね(笑)。

後のシリンダーのクランクケースのここは、何故か砂と汚れが溜ります。
リンクル塗装なのか下地が梨地だからか汚れが取りにくいのと、ここに空気が淀むのか(?)走行後は砂が溜まっています。
エアで吹いたり(要は口でフーッとね)、筆で掃除しています。
今回は作ったお掃除アイテムで。

クランクケース、ヘッドカバーのボルトの周囲の凹みはクロスでは入りませんので、綿棒、ベビー綿棒で汚れを取ります。
この辺りが奥まで光っていると、より綺麗に見えるのでお勧めですよ。

プッシュロッドケースのベースも複雑な凹みがあり、ここも綺麗にしておきたい部分です。
奥の方は磨きにくいのですが、それだけに綺麗にしていれば気分も良い…筈…多分(笑)。

巻いたサラシと綿棒の汚れ方で、いかに汚れていたかが分かると思います。
サラシは先の方を余らせておくのがミソ。
隙間に押し付けて動かすと、布が勝手にフィットして汚れを吸着してくれます。
一通り終わったので、横にタオルケットを敷いて下からチェックしました。
配線やパイプが通っているので(この辺の取り回しは旧態然としているのがハーレー)それも汚れを拭き取っておきます。
クランクケース下部も濡れクロスで拭いて綺麗にしました。
ここもバリアスコートで処理すると、黒々となっていい気分。
誰に覗かれても安心(見る人いないと思いますけどね)。
95%くらいは満足の掃除となりました。
あとは後輪外してフェンダーの内側の掃除くらいですが、大事になるのでやりませんでした。
ジャッキアップしてサスが伸びているので、手を入れて出来る限り綺麗にはしました。
掃除個所の妥協点の2つの中の1つです。
もう1つはタンク下のヘッドカバー。
ここもタンク外さないとダメですが、お掃除アイテムとファイバースコープ駆使して磨いています。
お陰で点検時にタンク外した時にメカニック氏が「異常に綺麗だ」と言ってますが。
走るのも楽しいし、磨くのも楽しいし。
勿論弄るのも楽しいです(最近は少なくなりましたが)
結構バイクライフを楽しんでいる方だなと改めて思いました。

全て終わったら外に出て冷えたメッツコーラ。
ゼロカロリーのコーラでは1番好きかな。
綺麗になった愛車を眺めながら、冷たいコーラを飲んでジャズピアノの調を聴いている時間。
こんな時間に幸せを感じるって、結構安上がりですよね。
そうか、自分は安上がりな男だったのだ。
嫁さんよ、この安上がりな夫に感謝しなさい…って無理か。
趣味のバイク、車に理解あるだけありがたい事ですね。
ブログ一覧 | 磨き | クルマ
Posted at 2020/07/25 10:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年7月25日 13:27
メカニックさんに「異常に綺麗だ」
と言わしめる所 すごい人だと思います
長いこと乗っていますと
出来そうで出来ないのがまさにココ
走る・いじる・眺める
全てやりきるのは並大抵では
ありませんね(≧▽≦)
コメントへの返答
2020年7月25日 17:12
こんにちは。

普通走ってるバイクだと、綺麗にしてる人でも裏側の奥までは磨いていないそうです。
そんなものかなと思ったのですが、そんなものだそうです。
色々外すと、ここも磨かれているって事らしいです。
自作お掃除アイテムで出来るだけ掃除して磨いています。
部分部分で磨いて行くと、きっちり綺麗になりますね。
うちのディーラーでは間違いなくナンバー1ですと言われた事が嬉しかったです。
自分の磨き方でも松竹梅ありますけどね(笑)。
完全退職してからは、時間に追われる事なく好きなだけ磨ける事が嬉しいですね。
2020年7月25日 17:49
こんにちは

しかし驚き!素晴らしいお手入れですね〜
でもお手入れも自分の好きなことですので
綺麗になってくる愛機を眺めれば至福の
ひと時かと思います
しかしハーレーは光り物が多く
磨きの好きな人にはたまらない
ですよね〜出来れば汚したくない、
でも仲間と楽しいツーリングでの
汚れなら許せますよね
私は絶対に汚したくなくて
購入5年間雨の中一度も走らない
ため仲間とのツーリングも出来ない
変態維持で困ったものです
コメントへの返答
2020年7月26日 17:21
こんにちは。

凹凸の多いバイクは、一旦汚れると綺麗にするのは手間ですが、それでも綺麗になっていく愛車を見るのは楽しい時です。
出来れば汚したくないけれど、仲間と走るのも楽しいし…
また掃除すればいいかと…
最初のハーレーは5年間雨天走行無しでした。
全く錆が無く、お客さんがこの年式の新車が何故あるんだ?と間違えた事があります。
その方に買っていただいたのですが、全オーナーがこれだけ大切にしていたんだからと、バイク用にガレージを建てから納車となりました。
綺麗に維持されてくれているようで、自分としても嬉しいです。
冬いちごさんの愛車はミュージアムコンディションですから、それもまたありでしょう。
雨天用にともう1台増車ってのは…無いですよね(笑)。
2020年7月26日 9:42
普段から拝見させていただいていますが、まめな手入れには敬服です。
postpapaさんに愛されている車やバイクは幸せ者ですね。
コメントへの返答
2020年7月26日 17:25
こんにちは。

掃除、磨きは好きですが、基本的に面倒くさがりです。
なので時間を空けるとやる気が↷ダウンします。
なのでさっさとある程度までやって、あとはじっくりって感じでやっています。
愛車と1対1で向き合っている時間が好きなんでしょうね(笑)。
2020年7月26日 20:37
ぜんぜん安上がりじゃないと思うに1票です😁

それにしても徹底した掃除の拘りすごいですね!見習いたいです。
コメントへの返答
2020年7月27日 15:58
こんにちは。

う~ん…そうですかねぇ。
結構安上がりだと思っているんですが、勘違いですかね?

現役の頃は帰宅してから数時間ずつ毎日やっていましたが、今は気の済むまでやれます。
そこだけは幸せですね(笑)。
掃除に義務感が出ちゃうと辛い作業ですから、楽しく綺麗にしてくださいね。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation