• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月12日

ロードスターで鶴岡公園へ

ロードスターで鶴岡公園へ 昨日、山形県鶴岡市の鶴岡公園へ行って来ました。
桜祭りをやってるのもありましたが、1番の目的は公園内にある「藤沢周平記念館」に行く事。
10年くらい前に行った事がありましたが、最近また行きたくなっていました。

8時過ぎに家を出てガソリン満タン。
ハイオク190円…高いなぁ。
今回は高速道路無しでひたすら下道ドライブするのだ。
混雑する市街地を避けて裏道でR48へ出て関山峠へ。
トンネル抜けて下ると「大滝ドライブイン泉や」があり休憩。
で…あれ、定休日だって。
ドライブインに定休日ってあるんだ…時代なのか?
缶ジュースを自販機で買って再スタート。

天童ICの手前で北に見えたのは月山。
そろそろスキー場開きの山です。
雪が多過ぎて、冬はスキー出来ない山(笑)。

R11で寒河江(さがえ)、西川町と抜けて月山新道(自動車専用道路・無料)に入り、あさひ月山湖を抜けて道の駅月山でトイレ休憩。

再び走って鶴岡に入ったあたりで北に白銀の鳥海山が見えました。
庄内平野は広くて遮るものが無いので、周辺の山が良く見えますね。

ナビの案内で鶴岡公園へ。
ここは道路向かいにある鶴岡市役所。
停まっているのは職員駐車場で、一般車は右側になります。
ほぼ満車でしたが、丁度空きがあって停める事が出来ました。
道路を渡って公園へ歩きました。

左の奥に荘内神社があり、桜祭りという事で参道には出店。
学生や一般人が食べ物を買って食べていましたが、その匂いが空きっ腹に染みます。

お昼食べる前にメインイベントの藤沢周平記念館見学~
鶴岡出身の藤沢周平は時代劇小説の作家。
テレビで放送された「蝉しぐれ」「たそがれ清兵衛」「隠し剣鬼の爪」など、記憶にある方もいらっしゃるのでは?
館内は撮影禁止なので画像はありません。
執筆活動をしていた部屋のレプリカ(展示物は本物)。
出版された文庫本、単行本が沢山あり、パネルなども見応えがありました。
以前来た時にあった大きなマッチ箱、大泉学園農協のメモ帳が無くなっていて受付の若いお嬢さんに聞いてみました。
大体、マッチ箱って知らないんだもんね、若い人は…
当時の写真を見せて貰いましたが、そこには写っていなくて。
自然発火の可能性があるので撤去されたのかもね…って話で落ち着きました(笑)。


折角なので桜の画像もアップしましょう(笑)。
大満足で館を出て、次は空腹を満たしましょう。
スマホで調べて歩いて5分。
山形はやっぱり肉蕎麦だよねって事でテクテクと。
…やってね~し…
途端に疲労感倍増。
来る途中に仕出し屋があったなぁ。

斬忱亭(ざんしんてい)という仕出し屋さん。
お昼も食べられるようで入ってみました。

静かな店内に妙齢の品の良さそうな女性。
冷たい鶏蕎麦を注文(1100円)

仕出し屋さんの蕎麦ですから、美味しい筈…
うん、美味しかったです。
ゴマ豆腐も美味しかったし、鶏肉やタレに品がある感じ。
(お前ごときに分かるのか?って言わないでね)
勿論蕎麦も美味しかったし、当然蕎麦湯も満足。
お腹も満足した所で、またテクテク歩いて市役所駐車場へ。

帰りのルートを決めないまま北へ。
R345で東に向かい、セブンイレブン羽黒押口店でコーヒー買って休憩。

駐車場から見える月山、湯殿山…らしい。
良い眺めですね~

R345からR47へ入り、最上川沿いを走ったり渡ったり。
戸沢村、大蔵村と走って今度は陸羽東線沿いに最上町。
瀬見温泉駅でトイレ休憩。
寒くなって来たので屋根に蓋をしました。
ここを最後の休憩にして、宮城に入り一気に下道エクスプレス、なんちゃって。
鳴子温泉を横目で見て硫黄の匂いに咽ながら…
渋滞に嵌って帰宅したのは7時過ぎでした。
走り終わってみれば330kmの下道ドライブで燃費は17.5km/Lでした。
今日は日に焼けて顔がヒリヒリしております。
美白美白…(笑)。

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2024/04/12 14:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BH5でドライブ(東京都調布市 深 ...
BNR32とBMWな人さん

鎌倉ドライブ🚙💨大黒PAで赤ゴ ...
P・BLUEさん

桜を求めて🚗💨群馬県みなかみ町
愛しの次元大介さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

タントでランチと土肥桜見学
青い空を黄色いタントが駆けてったさん

続 満開🌸🌸
銀えりさん

この記事へのコメント

2024年4月12日 19:31
オープンカーの下道旅・・・
良い旅でしたねー♪
うらやましく感じました。

postpapaさんを見習って
私もまた遠出しちゃうかな?(笑)
コメントへの返答
2024年4月12日 21:32
こんばんは。

のんびり走らせるオープンカーも良いものです。
外の音・・鳥の鳴き声、囀り。
カラス、ひばり、スズメの声を聴きながらのドライブでした(笑)。

え~この前富山に行ったばかりですよね~
でも、また遠くへ行っちゃうのも春だし、いいかも。
2024年4月12日 20:50
天童・寒河江と進みどう考えても月山越え
ナルホドですね月山新道無料区間利用とは
下道の王道ですね。2度読みいたしました
天童・寒河江と進みどう考えても月山越え
ナルホドですね月山新道無料区間利用とは
下道の王道です。2度読みいたしました
コメントへの返答
2024年4月12日 21:36
こんばんは。

月山新道は久しぶりでしたが、この道は遠くまで来たなって感じるんですよ。
片側通行が2ヵ所あって、それが無ければノンストップだったのですが。
今年は路肩の雪が殆ど無くて、路面濡れていたのは2ヵ所だけでした。
2024年4月12日 20:52
↑のコメントが多重コメになってしまい
失礼致しました(^^;
コメントへの返答
2024年4月12日 21:37
いえいえ、お気になさらずに。
コメント2つ分ってことで…(笑)。
2024年4月12日 20:54
庄内平野はただ走ってるだけでも何か開放的な気分になります。
この時期だと月山も鳥海山も雪がまだ多く残ってますよね。
鶴岡辺りでも桜はもう満開なんですか?
コメントへの返答
2024年4月12日 21:42
こんばんは。

ケンジさんに先駆けて走って来ました(笑)。
庄内平野は遠くまで見通せるし、月山も鳥海山も同時に見えるしで最高ですね。
オープンで風も気持ち良かったです。
鶴岡に入る手前辺りで5~8分咲きでしたが、公園は見頃でした。
今週末は更に賑やかになりそうです。
2024年4月12日 22:06
こんばんは
ロードスター 光ってますね~
やっぱりオープンはいいよな~
(´;ω;`)ウゥゥ
最近急に暖かくなったしね
しかし燃費17.5km/Lは凄いですね、うちのe-powerのセレナよりいいんでないの~
運転技術でしょうか
コメントへの返答
2024年4月13日 20:35
こんばんは。

磨きの成果が出ております。
朝に磨いてから出ました(笑)。
峠越えたら暑くなって屋根を閉めて夕方は寒くなって閉めて…
でもオープンは気持ち良いですね~
いつも15km/L台なんですが、今回は良い燃費でした。
ゆっくりアクセル踏んで飛ばさなかっただけなんですけどね。
運転技術はありませんから(笑)。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation