• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月06日

ツーリングの疲れをガレージで癒してみる

ツーリングの疲れをガレージで癒してみる 昨日のツーリングで、最初にしてはちょっと走り過ぎた感があり。
今朝起きたら背筋が痛い…
左手の親指にも違和感が…
歳の所為にはしたくないけれど、やはり体力と筋力の低下は否めませんね。
なので今日は大人しくガレージで過ごそうと。

ケバタキは自分が使う掃除アイテムでは重要なもの。

ガレージの壁の左右に2つずつ下げてあります。
バイク用、ホイール用、部分掃除用に全体用と4つ。
壁のフックに掛けてあるのですが、紐だったりタイラップでループにしたり。
これが掛ける時に1回で掛からない事が多くて、イラっとする時が(笑)。
なので、ループをオレンジのガイロープで作り直しました。
適度に固くて形を保ってくれるので掛けやすいんです。
切った両端はライターで炙って溶かして押し付けると、ちゃんとくっ付きます。

元のアンテナが取り付けてある所です。
トップケースを付けるとアンテナに当たるので、キャリアにステーを付けてアンテナを移設しています。
アンテナを外した時にゴムの蓋を交換するのを忘れていました。

ゴムのグロメットを外してゴムの蓋に交換。
見た目スッキリ…たぶん(笑)。

昨日取り付けたリラックマですが、トップケースのフック引っ掛けの穴にタイラップで固定したのですが…
1本で留めたら走行中に斜めになって、遂には横になっていました。

なので首輪にもう1本タイラップを追加で締めました。
これで傾く事が無くなりました(笑)。

そうそう、この前付けたエアディフレクター。
昨日の走行中に、タンクに前や横に手を入れてみたら…
風が変化…分かりゃしません。
案の定と言うか予想通りと言うか、サッパリ感じないのか元より変化していないのか?
雨天走行時後に、タンクの汚れが少なかったら効果があった?かも…

あとはカウルの虫の跡を掃除したり、隙間の埃を取ったり。
エンジンを除く部分をバリアスコートで磨きました。
大雑把に磨いたので、あまり変化無し?
昨日の帰宅時よりは綺麗になった…筈。
何となく体も休まったような感じで、また走りたくなりました。
ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2024/04/06 21:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッカーン(゚д゚)
に~やん@GT7さん

早速修理!😆
よっちゃん豚さん

完成!フロントバンパー編
タワピーさん

秋らしくなってきたので
M&Kさん

レギュレーション合致へ
gammaさん

椅子の修理してみた
postpapaさん

この記事へのコメント

2024年4月7日 10:37
自分は家庭菜園とタイヤ交換で筋肉痛という軟弱っぷりです 笑
コメントへの返答
2024年4月7日 11:20
こんにちは。
お久しぶりです。

タイヤ交換の筋肉痛はお約束です(笑)。
家庭菜園はその姿勢でしょうか?
健全な筋肉痛ですね~

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
161718 1920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation