
明るい秋の陽光が惜しげも無く降り注いでいますが、最高気温は次第に低くなって来ました。
朝夕の寒さに秋を感じている今日この頃。
夜になれば東の空にはオリオン座が輝く様になりましたね。
晴れていても寒い日中のツーリングで、帰りが少し遅くなれば暗くなるのは早くなったし人さらいが出るんじゃないかと心配しながら帰る道・・・
雨に打たれた小鳥のように胸を震わせながら帰る道は、ジジイの身も心も疲弊させる訳ですね。
そんな状況でせめて肉体だけでも震えから守りましょうと、この度入手したウィンターパンツ。
前置きが長いです、すいません。

要はカドヤのウィンターモトカーゴと言う、透湿防風カーゴパンツを買った訳です。
裾上げは2cmしてもらいました。
他に黒もありますが、冬場の黒は寒そうかなとこの色にしました。

透湿防風フィルムがラミネートされていて、ストレッチチノのパンツです。
裏地は起毛加工で肌触りも良い感じ。
気に入ったのはここ。

両サイドのポケットにファスナーが付いています。
バイクに跨るとポケットの口が横に来るので、入れて物が落ちてします可能性大ですよね。
この辺りもバイク乗りじゃないと分からない部分でしょう。
標準で膝パッドも入ります。
内側にメッシュポケットがあり、高さも調整出来るようになっています。
ただパンツに膝パッド入れると履いたり脱いだりは楽ですが、パッドの位置が固定されないので転倒時に膝を守ってくれるのかは疑問です。
あくまで自分の考えですけどね。
なので自分はサポータータイプで、先に膝に付けてから履いています。
裾をブーツインすればずれにくくなるんでしょうけれど、自分は出して履くので直接膝パッドを付けています。

カドヤのブーツを履いて撮ってみました。
こんな感じで、生地も厚めだしブーツカットじゃ無いのでバタつきも少ないでしょう。
ストグラはロアーカウル付けているので、更に風に対しては強いと思います。
友人に言ったら「冬に大して乗らないのになぁ」って言われました。
フン!乗ってやろうじゃありませんか(笑)。
あ、因みにタイトル画像は自分じゃありません・・・
って誰もそう思わないですね(笑)。
Posted at 2021/10/30 14:28:48 | |
トラックバック(0) |
ウェア | クルマ