• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

ADV150にハンターカブのエンブレム

ADV150にハンターカブのエンブレムベージュのハンターカブのオーナーからエンブレムを頂きました。
フレームのカバーの前の両脇に貼ってあるやつ。
ベージュのハンターカブはエンブレムが赤なので、黒に交換したそう。
赤が余ったので要りませんか?って事で「はい要ります」と。
暫く部屋に置いていたのですが、先日も乗ったしそろそろ貼りましょうとカバーを取りました。

ところが、ADVはスクーターにありがちな曲面が多い構成。
両面テープで貼るとは言え、なるべく平らな所に貼った方が安定します。
中々良い位置が無くて・・・
で、見つけたのがここ。

メーターバイザーは僅かに湾曲していますが、ここしかないって感じで。

2mmくらい隙間があるので、3Mの両面テープを端っこに2枚重ねました。
バイザーを脱脂して位置決めしてエイッと貼り付け。
これでも両端は浮いている感じですが、8割くらいは接着した感じです。
パッと見は分かりませんけどね。
ついでにメーター内の時計を合わせました。
4ヶ月で4分遅れ・・・
別に貼り付けているホンダOPのデジタルミニクロックは3分進んでる。
多機能メーターはたまに触ると分かりません。
取説をメットインスペースに入れてて良かった(笑)。

こんな感じになりました。
何だかミニアフリカツイン?っぽくなったような。
純正パーツだけあってクオリティ高いですね。

ついでにリアフェンダー(インナーって言っていいのか?)の先に1.5mm厚のゴム板でエクステンションフェンダー・・・ってほどのものじゃないけど、付けました。
安易にガムテープで角度を付けて貼り付けています。
リアサスのロッドに飛ぶ砂などを少しでも防げたらって事でテスト。
回転が逆だったらこれで良いんでしょうけど。
まぁモノは試しです。
色気ないのでYSSのステッカー貼って誤魔化しています。

左側には自作のウッドペッカーのシール。
う~ん、古希に近い奴がやる事じゃないような(笑)。

明日はロードスターの点検予定だったのですが、右足首が下に下がらなくなってしまいました。
動いても力が入りません。
アクセルもブレーキ操作も不安。
なのでディーラーに電話してキャンセルして貰いました。
4,5月はタイヤ交換含めて忙しい時期。
5月中旬に再予約となってしまいました。
やれやれです。
Posted at 2022/04/03 16:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2022年04月02日 イイね!

タントの今年初真面目洗車

タントの今年初真面目洗車4月になって、気分は春。
朝からいい天気でしたが風が冷たい。
でも・・・
タントが汚れっ放しなので、今年初の真面目洗車をしました。
動けば暑くなるでしょうと、ダウンベスト着て・・・
タントの屋根には左右にルーフモールが入っています。
ボディ剛性の為の溝があり、そこに嵌め込んであります。
前後にモールを嵌め込む「受け」がありますが、たまに点検しないと錆が発生しそうなところです。

後側の嵌め込み部分です。

こちらは前側。
前後共塗装が薄く、水が隙間に留まる感じです。
溝にも枯れた桧葉の葉が挟まっていました。
隙間は模型用の先が細くて固い綿棒で汚れを掻き出します。
モールを外して溝を綺麗にして、モールの裏側も綺麗にしました。
「受け」部分にタッチアップして隙間に水が溜らないようにしました。
この時点で錆はありませんでしたから、効果的かなと思います。
溝の中もバリアスコートでコーティングしました。
ボディ全体、裏側下側を丁寧にコーティングして、室内は掃除機で綺麗に。

4時間半掛かりましたが、その分綺麗になりました。
Posted at 2022/04/02 18:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation