• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

飛騨高山7蔵のん兵衛まつり②(2020/02/22)

飛騨高山7蔵のん兵衛まつり②(2020/02/22) 5蔵目を終えた頃には、少々おつかれ。
少量でも10杯飲んでるのでねぇ。

もう少し軽く食事を入れたほうが良いかな…と「豆天狗」に行こうかと思ったけど結構な雨なので断念。
次の蔵へ向かう途中の、高山ラーメン「南車」へGO!

alt
【高山ラーメン】
高山ラーメンの良い所は、茹で時間が短いので提供時間が早いこと。
さて、お味は…
少し甘めかなぁ。
豆天狗のように、もう少し出汁の効いたのが好みですが、おやつ感覚でサッと食べるには良い感じです。

では、残り2蔵へGO!

alt
【平瀬酒造店】
6蔵目は、古い町並みから少し離れた所にある平瀬酒造店。「久寿玉」が主銘柄。
市内の飲食店や、旅館では先の「玉乃井」とこの「久寿玉」が定番で置いてありますね。

alt
【久寿玉】
・久寿玉 純米大吟醸生酒
・純米生原酒 早春のあらばしり
この時季ならではのフレッシュな感じで、どちらも旨い。

alt
【平田酒造場】
最後の7蔵目は、平田酒造場。「飛騨の華」が主銘柄。

alt
【飛騨の華・蔵酒】
・飛騨の華 純米酒
・原酒蔵酒 山の光
こちらは、他の蔵よりも飲めるスペースが狭くて、撮影するのも一苦労でした。
なのでフチ子さん無しです。

alt
【Complete】
これで全ての蔵を回ることが出来ました。
全蔵を回ると貰える「7蔵達成記念品」は…きゃらぶき(蕗の佃煮)でした(^_^;)
今回は、イベントという事で飲めるお酒の種類も殆ど決められていましたが、どの蔵も普通に有料試飲を行ってるので、今度はもっとゆっくり街中探索しながら呑み歩きが出来れば良いなぁと思いました。

alt
【バグパイプ】
蔵巡りも終わったので、毎度の喫茶店の…

alt
【有名な席】
一部の方には有名な席(笑)で一息。
さて、宿に戻りますか。

alt
【アルピナ手形】
宿に戻って、部屋でゴロゴロしたり、ロビーで珈琲飲んだりして酔いを醒ましたら、「アルピナ手形」を貰ってブラブラお出かけ。

alt
【SPAHotel ALPINA】
宿泊先の「旅館 清龍」の姉妹館「ホテル アルピナ」の温泉も利用できるのです。

alt
【つぼ湯】(拾い画像)
源泉:大名田温泉
泉質:含弱放射能ーナトリウムー塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)
展望露天風呂の一角にある、「つぼ湯」が源泉かけ流し(加温)のようです。
一人しか入れないので、気持ち良くてもある程度の時間で譲る努力をしましょう。

ふたたび、ブラブラ歩いて宿に戻ったら…晩御飯です。
alt
【頂きま~す(*'ω'*)】
こちらの宿、実は「飛騨牛専門旅館」。

alt
【お肉達】
メインはHIDABEEFであります。
「飛騨牛しゃぶしゃぶ」、「飛騨牛まん」に「飛騨牛ロースト」。
食事と、最後にデザート。
今日は、沢山呑んだので流石に晩酌無しですよ。

口コミなどで、「部屋が焼肉臭い」と言ったコメントがありましたが、基本コース(しゃぶしゃぶ)なので問題は無かったです。
部屋食でステーキや焼肉だったら、食後そうなりますわな(・_・;)
※夕食後の通路とかそんな感じでした。

そういえば、館内に自販機が見当たらなかったので、欲しい方は事前にコンビニなどで買ってきて空の冷蔵庫に入れておいた方が良いですよ。
珈琲はロビーで自由に飲めますけどね。

館内のお風呂に入って、おやすみなさ~い。

翌日に続く。

ブログ一覧 | 旅・温泉・グルメ | 日記
Posted at 2020/02/24 17:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2020年2月25日 10:24
こんにちは~

7蔵のん兵衛まつりの様子がよく分かりました、見てて行きたさが更に増してきます(^o^)


ただ、私の場合6蔵目、7蔵目だと酔っ払って、味が分からなくなりそうです><

喫茶店もいい感じですね~

更に飛騨牛専門旅館って、もう胃袋掴まれっぱなしですよ。

ホントいつか行ってみたいと思いました。
コメントへの返答
2020年2月25日 19:33
こんばんは。
今回久し振りに蔵を巡って解ったんですが、殆どの蔵は有料試飲(一部は無料試飲してる所も)してるので、何蔵か回るだけで十分楽しめそうです。

高山の旧市街は温泉は期待できませんが、その分飲み食い散策は一日楽しめますよ。
2020年2月26日 7:42
高山いいなぁ~♪
ゆっくり観光で歩きたいですね。
いつも登山のときに早朝か夜に通過するだけだし(^^;
現在は例のウイルスのせいで、観光客が減っているとか⁉️

お酒は飲めないけども、
喫茶店は…気になります‼️👀✨
コメントへの返答
2020年2月26日 20:52
今回は、残念なくらいの雨だったので、次は晴れの日にブラブラしたいですね。
食べ歩きに良いグルメも多いです。

バグパイプは、所謂聖地ですが、他にもお洒落なカフェも多いですよ~

プロフィール

「@もじゃさん おめでと〜。また先輩ですね。」
何シテル?   06/03 23:43
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 6 78
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation