• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

【長旅1】下越温泉巡り(2021/10/06①)

【長旅1】下越温泉巡り(2021/10/06①) 今年は諸事情で、例年とは違い遅い夏休み。
10月5日の仕事を終えると、風呂に入ってひと眠りして出発。
8年ぶりに、新潟を巡る旅。
中央道、せめて東海北陸から行ければ良いのだが、相変わらずの北陸道経由の大回り。それでも小矢部SAで一回目の給油が2時前(写真)か…
ここで、少し腹の足し。
alt
【白エビ天うどん】
美味しいなぁ。とろろ昆布が良いアクセント。
ここから眠い目を擦りつつ更に北上。
頑張って朝日ICから上越ICまでのトンネルに果敢にトライ。
寝不足のハイな精神状態で何とかクリア。

眠気覚ましの本日の1湯目は
alt
【華報寺共同浴場】
出湯温泉 華報寺共同浴場(阿賀野市)
源泉:出湯温泉 漲泉窟
泉質:(低張性・弱アルカリ性・温泉)37.7度
朝早くから利用客の絶えない、相変わらずの人気の湯です。(なので写真無し)

続く2湯目は
alt
【出湯温泉共同浴場】
出湯温泉共同浴場(阿賀野市)
源泉:出湯温泉 出湯新温泉
泉質: 単純温泉(低張性・弱アルカリ性・温泉)40.6度
今までは華報寺共同浴場のみでスルーしてた共同浴場ですが、源泉自体違うからか若干熱めでした。
こちらも利用客が絶えないので写真無し。

更に3湯目
alt
【薬師の湯共同浴場】
村杉温泉 薬師の湯共同浴場(阿賀野市)
源泉:薬師乃湯1号井
泉質:単純放射能温泉(低張性・中性・冷鉱泉)22.7度
こちらも今までスルーしてた共同浴場ですが、これで五頭温泉郷の全て(もう一つある今板温泉は、昔宿泊したことがあります。)の湯を巡ることが出来ました。
残念ながら、塩素臭がかなり気になりました。
湯使いは今回の中で一番悪そうです。(でも、利用客が絶えない湯で写真無し)

この浴場のすぐ裏手に、露天と足湯があると温泉街の看板にあるので向かってみます。
alt
【薬師の足湯と薬師乃湯源泉】
源泉:薬師乃湯2号井
泉質:単純放射能温泉(低張性・中性・低温泉)25.1度
共同浴場とは、源泉が違うようですね。

alt
【村杉温泉のフチ子】
ここで、ようやくフチ子さんです。

alt
【露天風呂跡?】
村杉共同露天風呂は、湯が抜かれ、草の中に埋もれた状態でした。
通りから丸見えだし、今は使われてないのかなぁ…残念。

五頭温泉郷を後に、移動して本日の4湯目~
alt
【かのせ温泉 赤湯】
かのせ温泉 赤湯(阿賀町)
「角神湖畔青少年旅行村」の一角の事務局のような建物。

alt
【内湯/半露天】
源泉:鹿瀬温泉1号
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉(低張性・中性・高温泉)59.4度
高温かけ流しの内湯(右:湯口側で超熱い・左:熱い)と湯量調整で若干入りやすくした半露天。

alt
【かのせ温泉のフチ子】
内湯は、湯もみしても足だけで蛸踊り。
諦めて、半露天(それでも十分熱い)で過ごしました。

もう少し頑張って本日の5湯目~
alt
【咲花温泉 一水荘】
咲花温泉 一水荘(五泉市)
色々入ったけど、やっぱり硫黄泉が好きって事で、山奥じゃなくても硫黄泉が楽しめる咲花温泉へ。
丁度昼時で予定してた「望川閣」を諦めて山側にある「一水荘」へ。

alt
【浴室】
源泉:咲花温泉6号
泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)48.3度
内湯だけのシンプルな造りですが、投入口がわ(右)はうぐいす色。そこから流れる湯貯りのぬるめの浴槽(左)は薄い青…見た目だけでも楽しめます。

alt
【咲花温泉のフチ子】
ぬるめの浴槽が気持ち良く、5湯目なのに長湯しました。
こんな事なら、前回のように新発田市辺りまで足を延ばして湯巡りして、咲花温泉で初日の宿を取れば良かったなぁ…などと思ったり。

ここから、少し遅くなった昼食に、前回も来た燕拉麺元祖の杭州飯店に向かいますが…平日の13時過ぎに大行列(@_@。
流石に並ぶ気にもなれず…
alt
【背脂ラーメン】
途中のPAで似たものをいただきました。
背脂と玉葱は載ってるけど、麺を覆いつくす脂の幕は無く…あっさりしたラーメンでした。

徹夜のダメージで運転も怪しくなってきたところで、本日の宿に向かいます。

続く


タイトルの「中越」→「下越」に訂正しました。

ブログ一覧 | 夏休みの長旅 | 日記
Posted at 2021/10/10 18:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2021年10月10日 20:38
ぬる湯マニア的にはお寺の温泉はいっぺん行っとかなあかんなあとかねて宿題になってるんですが、遠いですよねぇ....
コメントへの返答
2021年10月10日 21:07
ぬるま湯に浸かった生活は良いですね(意味が違う?)
今回の宿泊は、2泊ぬる湯でしたが、そろそろ少し寒くなってきました。
廻るなら、夏場ですね。

寺・ぬる湯…と言えば、有久寺温泉、今でもやってるのかな?

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation