• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月08日

日常(2024/11/05-08)

日常(2024/11/05-08) ここ数日気温も下がり、この季節らしい気候になってきました。
市の駅近辺では、歩道の拡張工事で出来たスペースを使ってキッチンカー等の出店を促したり、自動走行バス(写真中央のピンクのやつ)を走らせたりしてます。
気候も良くなってきたので、この辺りでノンビリするのも良さそうです。
そんな今週もウォーキング&食べログ。

alt
【パスタ&珈琲】
2軒隣りで、名古屋名物あんかけスパと喫茶店。

alt
【カリーノ風】
四日市で展開してる名古屋飯あんかけスパの専門店「PastaCarino」で、ウインナーやシーフード入りの玉子焼きののったカリーノ風をランチで頂きました。
以前は名古屋で働いてた頃は良く食べましたが、久しぶりのあんかけスパでした。

alt
【ガトーショコラ】
ランチの後は、お隣の「喫茶タチバナ」で、タチバナブレンドと無花果とウイスキーのガトーショコラを。
小さな店ですが、静かで寛げる良いカフェ。また来よう。

alt
【日替わりランチ】
毎度の中国料理浜木綿でランチ。
相変わらず年配のお客さんで、平日でも混雑してます。
日替わりは、「白身魚の唐揚げ油淋ソース」。これに毎月のお試しクーポンで胡麻団子を頂きました。

alt
【マロンパイ】
ランチの後は、その近所にある「アルペンローゼ 本店」でティータイム。
昔ながらの洋菓子店で、喫茶コーナーもあります。

alt
【HawaiianCafe】
所用で桑名迄やって来たので、少し足を延ばして「HawaiianCafe魔法のパンケーキ桑名店」へ。桑名と言っても、旧長島町なので揖斐・長良川を越えます。

alt
【ガーリックシュリンプ】
殻まで食べられるソフトシェルシュリンプを使ったガーリックシュリンプライスボールのランチ。
がっつりニンニクで旨し。
※エッグベネディクトが食べたかったけど、モーニングだけだった…三重北店ではランチメニューにありそうなので、また行ってみよ。

alt
【パンケーキ】
セットで付けたミニパンケーキ&珈琲。
ランチの後なので、このサイズで十分です。

alt
【什錦炒麺】
JR四日市駅近くの「什錦炒麺 燕」で、前回は夏の暑さで見送った名物の什錦炒麺(店のメニューには、五目あんかけ焼きそば)。具沢山の餡と平打ち麺がマッチして旨い。
寂れたJR駅前なのに、この店だけは繁盛してます。

alt
【BROOK CAFE STAND】
「什錦炒麺 燕」から、ブラブラ歩いてると見たことのある看板のカフェ。
以前行った城西町の「BROOK CAFE & ZAKKA」の系列店だそうな。
こちらは、CAFE STANDとあるとおり、カフェやサンドウィッチがメイン。

alt
【シフォンサンド】
紅茶シフォンとマロンクリームのサンドと珈琲。
小さな店なので休みの日とかは混みそうだけど、平日はのんびり出来そう。


今までの車移動では気付かない、街中のお店。
ぶらぶらウォーキング中に良い店を見つけられると嬉しいものです。
ブログ一覧 | Walkingグルメ | 日記
Posted at 2024/11/08 16:10:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イタリアンレストラン「トワサンク長 ...
te61さん

あんかけスパ
ファイマンさん

新店喫茶店であんかけスパゲッティラ ...
ボンビーやんAgainさん

しっかり、もっちり太麺
7GのOPさん

重厚な雰囲気のイタリアンで食すあん ...
7GのOPさん

豊川の あんかけパスタ
浮世鮫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation