• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

The sky of that day

The sky of that day 最近、歳のせいなのか、夏のせいなのか

空を見上げる事が多い。

少年だった頃を思い出させるような空や、秋を感じさせる様な空。
いつからだろうか?空を見上げる様になったのは。

記憶に鮮明に残る空を紐解いていくと、とある事実に気がついた。
去年の開幕戦から良く空を見上げる様になっていたようだ。

去年

10年越しの夢がかない、十勝の大地へ、十勝インターナショナルスピードウェイへ行った。

憧れの国際サーキット

いつも、オートワンで見ていた、あの北海道GTシリーズへの参戦
ピットが広く、戸惑いながら急いでピットロードへ行き見上げた空とホームストレート。

あの日の空から始まっていたのだ。

高揚感を押さえきれずに見上げた空は5月のまだ柔らかな陽射しと共に新しい始まりを予感させていた。

今年の第2戦もそう。

霧に包まれながら始まったフリー走行から段々と晴れ上がる
運営が変わった、参加台数が少ない変化の中最後にはいい夕焼けを見上げる事が出来た。

去年の開幕戦も今年の第2戦も

振り返れば反省ばかりが募るけど
天気良く、楽しめて笑って終われた、あの日の、あの時の空は忘れる事が出来ないだろう。

いつまで走れるか?分からないけど
もっと記憶に残る空を何回でも見上げたいたい

そう感じた8月3日でした。


さて、次の走行予定は8月28日ジュニアでのフリー走行
参加予定は

黒き零戦CR-X ノリさん
復活の青き獅子206RC 青RCさん
黄色の弾丸 スイスポ take_ezoさん
と 赤い紙飛行機号(昇格しました)で楽しんできたいと思います。

インテR30さんも参加出来るのかな~?
それまでに少し小細工出来れば良いかな?と思います。

タイヤは継続 ☆スペックでほぼ決定。

もう少しあのタイヤはイケる気がします。

同じ状態で走って車との距離を詰めて行きたいですね(笑)

秋の第3戦へ向けての事前練習

今度こそ、何も壊れないで十勝から帰りたいです(懇願)
ブログ一覧 | スイフト | モブログ
Posted at 2011/08/03 20:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 1:44
走るのは当人次第ですから、まぁダラダラと結局は走るようになって、終いには車を乗り換えても走ってるでしょう(笑)

私も年に2~3回しかサーキットに行きませんけど、年数で行ったら今年でもう10年目(笑)
2001年の5月がはじめてのサーキットでした。
まぁ途中計3年ぐらい、赤ちゃんが小さいなどの理由で走ってない期間もありましたが(^^ゞ

…ホント、壊れないといいですね~。
…いや、いっそのこと、今度はマフラーが割れちゃったりして、そのドサクサ紛れに高効率なマフラーにできるといいですなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年8月4日 19:42
男にはつけなければならないケジメもありんす。

来年の開幕戦までは走りたいな。
前回の第2戦でサーキット走行10回記念でした(笑)

壊れたら笑って終わって帰れないからさぁ(笑)困るね。

自走で帰れる分、まだ運が良いんだろうけど。
2011年8月4日 7:30
個人的にぽよRさんにはずっと走っていてもらいたいなと思います。
レース前や最中の感情などが伝わってきてブログで拝見するのが凄く楽しみです♪
またいつかご一緒しましょうね(^O^)/
コメントへの返答
2011年8月4日 19:49
一回でも多く走りたいですね~

ブログですか?

楽しんで頂けてたら何よりです。
何の気なしに書いてましたが、その時の気持ちを形に残すのは結構良いなぁ~と今更ながらに思います。

去年の開幕戦なんてヘタレもいいとこですよ(爆)

でも勇気だして参加して良かったです。

こんなに刺激的な趣味無いッスよ

白アコさんや、みんなとも知り合いになれたし(笑)
2011年8月4日 10:28
皆それぞれの都合や限られた予算の中で楽しく走れれば良いと思います。

私の様にお金を掛けて出来上がった車を、1週間も待たずにぶち壊してしまうという、何と情けない(汗)
無計画な行動はいけませんよね(反省します)!
コメントへの返答
2011年8月4日 19:55
楽しく走れるのが一番ですよね~

でも、どっかで腹くくって頑張ったり決めたりしないといけない時もあると思います。

結果は別として、ロンロンさんのこれまでの過程が間違っていたとは思わないですよ。

また、是非一緒に走りましょうね
2011年8月4日 12:57
「まだまだ若いのに、何を言ってるの~♪」と思ったけど、じつは自分とほぼ変わらない年齢層なんですもんね・・・(汗

失礼ながら、もっと若いのかと思ってましたが自分と同じ「過去を懐かしむお年頃♪」なんですね~♪・・・w

話は変わりますが、先日ある人物から28日チラッと誘われました・・・

自分も「時間とお金とその他モロモロが合致したら走っちゃおうかな~!?」と考えてます。

まぁ、現状は「タイヤも無いし職も無いので、かなり確率は低い!」ですがね・・・(汗
コメントへの返答
2011年8月4日 19:58
あら?同世代でしたか(笑)

そうなんです。

陽水の少年時代が染みる歳になりました。

むむ

28日出来ればご一緒しましょう!
当日、実際あんまり話してないですから(爆)
2011年8月4日 13:48
こんにちは晴れ
28日、行く予定で考えていいですかexclamation&question
それまでは走行をあけますので、きっとまた気持ち的にも発散しながら走行できるかなと思ってますexclamation
改めて、混ぜて頂いてありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ガンガン走りますかexclamation&横に乗せてくださいるんるん
コメントへの返答
2011年8月4日 20:19
ども~

行けますか?行きますか!!

いやいや、ただの有志が集まるフリー走行です。気兼ね、遠慮は一切必要ありませんよ(笑)

横にですか?・・・・自信無いな(汗)
2011年8月4日 22:39
先日ある人物・・・参上です(笑)

妄想ジェットストリームアタックin十勝も
地味に盛り上がってるね~♪

元を辿れば・・・単に自分がJrコース走りてぇ~~
と唸ったのがきっかけですがね(爆)

色々試したい事があっても・・・
イベント中の限られた時間では困難だから
フリー走行にするのが一番だしね♪
コメントへの返答
2011年8月5日 13:02
謎のスカウトマンですね(爆)

タイスケに縛られない中だと、色んな事を試す余裕もありますもんね~

何か事件が起きない限り
間違いなく参加できます。

当日が楽しみですね
2011年8月6日 23:24
28日、今年で最後になるかも?かも?

けっこう参加者多いんですね~
個人的には赤い車を追い掛け回す気満々で挑みますね(笑)

足、治したいな・・・
コメントへの返答
2011年8月6日 23:34
いやいや、いやいや、待って待って!!

第3戦、第3戦ありますから!!
また追い掛け回す気満々って(汗)

今度こそtakeさんの追走やらせてもらいますよ~!!!

個人的に青RCさんとも走るの楽しみです

「妄想ジェットストリーム走行会」

こんな話になると思わなかったですね(笑)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/615063/46068902/
何シテル?   05/01 03:58
スイフトでサーキット走ってます パワーが無くても十分楽しいです 「北海道GTシリーズ」 と言うサンデーレースに参戦(2009~2013) Jrコース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの摩耗痕がぜーんぶ語っとる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 01:29:39
ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:56:36
メーカーに聞いた,ハイグリップラジアルタイヤの真実 BSとGY編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:54:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走るには非力です(笑) ただ、自分の技術の進歩がタイムに現れるのは、どの車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。 ただ走るだけでも楽しかった。 しかし、本領 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation