• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月20日

アクセルペダルの踏み方

アクセルペダルの踏み方 最近ふと気づいたこと

簡単な図を書いてみましたが、左の図をペダルの配置として
オルガン式のアクセルペダルはふつう右上の図の踏み方ですよね?
自分は右下の踏み方をしてました
このほうが微妙な調整ができてると思うんだよね
疲れないし

たぶん14乗ってるときからのクセだと思います
ってことは吊り下げのペダルに変えたほうがいいのかなぁって思ってます
純正の寒冷地仕様なら格安だしね

高級車の証のようなオルガン式だけど
ここは扱いやすいペダルにしてみるか

なんて考えてます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/20 22:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

テレビを更改
どんみみさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

猛牛
naguuさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年5月22日 9:10
こんにちは

ワタシは正にこのパターンで、吊り下げ式にしてとても乗りやすくなったと感じましたよ♪♪
コメントへの返答
2010年5月22日 11:59
ですよね(^^)
このときのクセなのか、未だに足が右に傾いたまま運転してます
靴のかかとも右よりの後ろが減るようになりました(笑)

でもなぜオルガンにするんですかね
もう少しスムーズに動くんならいいんですが、どうしてもカクッと動きます

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation