• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

アライメントを見てもらってきました


夏らしい雲が見れるようになってきました
今日も暑かったです


そんな暑さの中でしたが、アライメントの確認に前回もお世話になったコックピット青梅さんまで行ってきました

お財布に優しくて助かります(^^♪






測定結果です

まず問題だと思った前輪ですが、かなりのトーアウトになってました
こないだセンターを直してみようと自分で弄りましたが、左をアウト方向へ2コマ、右をイン側へ2コマずらしました
このため左寄りにトーアウトとなっています
左右同じ量ズラしたはずなので、トータルのトーインの変化はほとんどないと思います
トーアウトに5mmも開いた状態でしたね
これじゃ真っ直ぐ走る感覚とセンター付近でのレスポンスが悪くなるはずです

3ヶ月前もイン側へ左右とも1.5mmで調整しトータル3mmとしたはずでしたが、アウト方向へズレてしまったようです
ズレてしまった原因は分かりませんが、新品で組んだ車高調のリングブッシュの潰れが関係するのかなぁと思ってみたり。。。
フロントはテンションロッドがアームの後ろ側にあるので、車高が下がればトーアウト方向に変化しちゃいますからね

前輪は前回と同じくトータル3mmで調整してもらいました
後輪も前回トータル3mmで調整してもらいましたが、こちらはイン方向に6mmオーバーとなっていました
後輪はテンションロッドがアームの前側にあるので、車高が下がればイン方向に動きます
というわけで後輪もトータル3mmに調整してもらいました


作業も終わるというところにアリストが2台



skyさんとイズケイさんが遊びにきましたw
というわけで3台で移動を始めたのですが、どうもまだハンドルセンターがズレてる気がします
コックピットさんにお話ししてもう一度見てくれることになり急遽Uターン


再度テスターにかけると、フロントは1.5mmのトータル3mmのイン方向でしたが、リアが左は1.9mmでしたが右は0.5mmとほぼ正面を向いてました
つまりフロントはまっすぐ走っているけど、リアが右に走っていくため車が左を向いてしまうという状況でした
それをハンドルを少し右に切って修正している状態です
調整した後の落ち着きが悪かったのか、アームやARSあたりにガタがあるのか。。。

というわけで2回目の計測データ


調整前のデータは参考にならないので見ないでくださいね

フロントはそのまま、リアは調整前と同じく少し強めのトーインで妥協しました
弱めるとまた開く可能性があるので(;´Д`A ```

試走の結果は以前と変わりなくピシっとまっすぐ走る感じです
多少リアの内べりを促進するかもしれませんが、踏んだ時の安心感を取ることにしました
ARSやタイロッドあたりも怪しいのかなぁ



というわけでちょっと時間がかかりましたが、アライメントの調整終了
お待たせしていた場所へ戻りました



ハンドルセンターずれですが、結局は何が原因かは分からずです
アライメントが狂っていたからセンターもズレたのですが、どこがどのようにズレたのかはわかりません
ただ少し走っただけでちょこちょこデータが変わってしまうので、ブッシュやボルトなどにガタがきているのかもしれませんね
そうしたものの積み重ねが今回の事態となったのかもしれません
いろいろと皆さんからのアドバイスありがとうごさいました
とりあえずしばらくは様子見して、また狂うようであればアーム類のリフレッシュを考えたいと思います
すぐ狂ったりして。。。(笑)




今回もコックピット青梅さんにはお世話になりました
格安にも変わらず、こちらの要望で2回も計測してもらってすみません(;´Д`A ```
でもこちらの要望や意見を聞いて調整していただけるのでとても助かります
これからもよろしくお願いしたいと思います


そして遊びに来てくれたskyさんとイズケイさん
ありがとうごさいました(^^)
このお礼はいずれ作業で(笑)
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2012/08/02 23:08:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年8月2日 23:20
最近スゴいイイ快晴デスね☆

その分暑いですが…(´Д`)

屋上、茶々ッと気楽に集まれるのが羨ましいデス。。(*_*)
コメントへの返答
2012年8月2日 23:53
やっと夏らしくなってきましたね
ってより夏すぎて毎日倒れそうな思いしながら仕事してます(≧Д≦)

タイミングよく集合してしまいました
こうした偶然が重なるのもいいもんですねー(^_^)b
2012年8月3日 2:36
遅くにスミマセンm(__)m

久しぶりにお会いできて、嬉しかったです!

やはりアライメントは、少しの狂いも気になりますからね(>_<)

お疲れ様でした!
今日はありがとうございました!
コメントへの返答
2012年8月3日 7:47
おはよーございます(^^)/
昨日はお疲れまでした
お久しぶりというか、実はまだ2回目だったという感じで(笑)

昔はアライメントなんて知りもしなかったんですが、調整後の気持ちよさを知ってしまうと気になるようになました
自分の考える車の気持ちよさには、まっすぐ走ってくれるというのも重要です(^_^;)

またどこかでお会いしたときはよろしくお願いします
2012年8月3日 8:40
コクピット青梅さんは本当に良心的です

8年目を迎えた我々の車体もブッシュ等の消耗が当然のごとく始まりますよねぇ…

新車から乗る私としては劣化していくのを身をもって感じています

でも…

同僚なんかの車体を見ると8年も乗り続ける人すら少なく、5年でボロボロなんて車体も(T-T)

教授をはじめ、みんなと出会っていなければ劣化が進み、故障が多発したかも知れません

自分で見れる範囲ではありますが、気づいた時にチェックしています

こういう習慣も教授が教えてくれたことですよ


では明日~
コメントへの返答
2012年8月3日 20:06
ですね~
あの料金で調整込ですし、2回目も笑顔で対応していただきました
良いお店を紹介してもらってありがとうごさいました(^^)

気づけは最終の16年でも8年目ですね
パーツの劣化は走っている以上仕方のないことですが、定期的なリフレッシュを続けていれば簡単にはダメージに繋がることはないと思います
そして一番肝心なのは、その兆候に気づけるかどうかですよね
もちろん経験の差はありますが、やはりそこは愛車としての意識の差が大きいのではないでしょうか
飾るばかりでメンテ不足では可哀想ですもんね

自分の失敗が皆さんのメンテナンスに役立ったら嬉しいなぁなんて思います
って、マジメ~(笑)

では明日~

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation