• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

三年経ちました

早いもので、16アリストがウチに来てたから3年も経ってしまいました
通勤に使ってるわけでもないのに3年間で6万キロ
だいぶ乗りましたねー




こんな姿から始まり。。。




こんな姿に。。。



まぁさほど早い進化ではありませんでしたが、それでも3年でだいぶ変わりました
最近は足回りがだいぶマシになったので、走る爽快感が上がりましたね
高級品を使ってるわけでもなく、疾風オリジナルというほど尖った部分もなく。。。
エンジンも含め比較的誰が乗っても走れるという感じの車になったのかなぁという感じです



ノーマル+α
当初の狙い通りの車になってきたと思います
あとはリアのスプリングを交換すれば完成!
。。。だといいんですけどね




この3年間で購入したパーツ類の記録を残しているのですが
全体で使ったお金のうち、約半分が足回りでした
これにはボールジョイントの交換などのメンテナンスやキャリパーやホイールなんかも入っちゃってますけどね
でも意外とこだわってたんだなぁと改めて再確認でした
やっぱりパワーや見た目よりも、まずは足っていうのが自分のスタイルなんですね


次にお金をかけてたのはエンジン周り
こちらはメンテナンスの純正部品ばかりでした
一番ケチってたのは外装です
やっぱ見た目はどうでもいいみたいです(笑)




13万キロを超えたウチの車ですが、やっぱり走ってナンボ
メンテナンスしながら、これからも走り回る予定です!
見かけた際はお声かけください(^^)








やっぱり鰻屋さんで食べるうな重はめっちゃうまかった~
今回もゴチになりました~♪


ブログ一覧 | 日記的な話 | クルマ
Posted at 2012/11/06 22:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年11月7日 0:30
ノーマル+αレベルではないような気がして

やまないのは私だけでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月7日 0:47
やだなぁ、気のせいですよ
そう見えてしまうのは写真の撮り方のせいですかね(^^;)

あ、きっと強風でナンバー左へズレてしまったせいだと思います
2012年11月7日 0:36
記念パピコ。
コメントへの返答
2012年11月7日 0:48
パピコありがとうごさいます!

PAPICO(゜∇゜ ;)エッ!?
2012年11月7日 1:11
わたしには師匠の様な方です。

お友達になる前からいろいろ参考に

させていただいておりました。\(^_^)/

コメントへの返答
2012年11月7日 8:22
いえいえ󾭛
そんなたいそうなもんではございません(>.<)
でも失敗や調査は参考になるかも(笑)

これからもよろしくお願いします
2012年11月7日 4:55
今回の手術もお見事でしたね~流石教授(笑)
ガリバー行きが近くなったと思っていましたが~教授のおかげであと2年は乗れそうなのでまた車検受けますか
次にテンション下がったらポンコツ~解体屋行き~(爆)

3年で6万キロなんて~若い衆じゃないんだから~(笑)

さ~て!またメンテパーツ揃えなきゃ!来月もオペお願いしますよ~♪

また鰻食べましょう♪ありがとうございました~♪
コメントへの返答
2012年11月7日 8:31
さすがに足まわり交換は慣れてきましたね(^_^;)
予定外の事象発生で1時間とはいきませんでしたが、リフト付のピットだったので楽出来ました~

下回りもキレイでしたし、ウチのより走ってないんですから、まだまだイケますよ(*゚▽゚)ノ
あと2年とは言わずがんばりましょ!

次回は自分の作業のお手伝いもよろしくお願いします
も、も、もちろん鰻おごりま。。。すから(~。~;)?

その前に登り勝負ですね♪
前後バランスのセッティング決めといてくださいね
2012年11月7日 9:31
ウーン・・・

疾風さんは良い車の弄り方してますね♪♪

結局は乗りやすくそれなりに速い車が
一番だと今更ながら気付いてる自分がzzz
これは見習わないといけないですね(汗)

僕のはもう19万キロですが整備のおかげか
快調ですo(^-^)o
コメントへの返答
2012年11月7日 19:39
ありがとうございます(^_^;)

確かに何かを追求した車も楽しいですが、裏切らないというか安心して走れる、そんな車がいいかなぁと思うこの頃です
それでも踏んだら反応するレスポンスや怖さを感じない足まわりは欲しいですけどね

アリストから広がったみんカラのネットワークや信頼出来るショップとの出会いがここまで進化させてくれました
これからも地味に進めていきたいですね(#^_^#)
2012年11月7日 10:12
教授のアリスト。いつもお手本にさせてもらってます(マネともいいます冷や汗


今までやってもらった作業の工賃を考えたら、本当に感謝してまするんるんるんるん
全部普通に払ってたら、とっくに破産ドル袋バッド(下向き矢印)ですね。


自分もまだまだ乗るつもりなんでこれからもよろしくお願いします♪
また、新しい実験(実証)も期待してます(^-^)v
コメントへの返答
2012年11月7日 22:31
ウチの車をマネしても良いことないですよ
ニュートラルな方向性とはいえ、自分の用途に合わせて作ってきた車ですからね
自分の感じる不満の解消を続けてきた結果が今のスタイルだと思います

skyさんにはskyさんのスタイルがあると思いますので、自分の好みに合う部分は採用していただいて、ぜひ自分のアリストに仕上げていってください
2012年11月7日 12:23
リフトがあったら教授ならなんでも出来ちゃいそう♪

skyさんの言うように私も今までの作業の恩は計り知れないですよ♪

たまには鰻ゴチらないとダメですね(笑)

話変わりますが、浜松餃子食べに行きましょうよ(^-^)/

コメントへの返答
2012年11月7日 21:58
1時間千円で2柱リフト、しかも工具屋の敷地内と弄るには理想の場所でしたね
路面が凍結する前に、もう一度お邪魔する予定です

浜松餃子とは浜定ということですか?
2012年11月7日 12:24
おはようございます(^-^)/

3年間で6万㌔!さすが疾風さんです!

おいらも、そろそろオイル漏れを直さなくてはならない時期に来ています(T-T)
...ダダ漏れなんです(笑)

疾風さんのブログ、整備手帳を拝見するたび、『自分の車で研究しながら乗る楽しさ』みたいなものが伝わるのは、おいらだけではないのではないでしょうか(^o^)/

これからも勉強させてくださいね♪
コメントへの返答
2012年11月7日 22:03
予定では来年の今頃には15万キロオーバーですかね(笑)
20万キロまで乗れるかは分かりませんが、大事にブン回し続けていきたいと思ってます(^^;)

大した実験はしてませんが、自分の失敗が誰かの成功に繋がったら嬉しいですね
そんな意味でもいろいろと続けていきたいとは思ってますよ

紺アリTTEさんがWAKO’Sの漏れ止めでオイルシールが回復したみたいですよ
症状によってはケミカルで回復するかもしれませんね
2012年11月7日 12:59
教授なしでは自分の車は存在しなかったかもです!
教授との出逢いが、間違いなくアリストをリフレッシュさせ、仲間を増やせて貰えました!

これからも宜しくお願いしますm(_ _)m

オレは・・・肉おごります(ノ^^)ノ
コメントへの返答
2012年11月7日 22:11
何かをキッカケにして仲間が出来たんなら良かったんじゃないですか(^^♪

あれでリフレッシュが終わったつもりですか??
まだまだですよー
もっともっとアリ地獄に落ちてもらわなくては(笑)

でもこんなコメントをもらうために書いたブログではないんですが(爆)
2012年11月7日 15:36
わぁー、すごーい、さすが教授♪んふふ~♪

ローラ風に(笑)


ワタシも教授には感謝♪感謝ですヽ(●´∀`●)ノ
コメントへの返答
2012年11月7日 22:12
よくわからんぞ~┗|*`0´*|┛ワッハッハ!!

足向けて寝るなよ(笑)
2012年11月7日 20:10
三年で6万キロとは 走りますね~!
私も通勤に使わずですが 三年半で5万キロでした。(紺アリストの時です)

教授とお友達になる前から 教授のブログやパーツレビュー等 こっそりと拝見してました。

これからも色々と参考にさせていただきます!

ところで~
フロントパイプ取付作業ですが
ウナギパイ五枚で いかがですか?(笑)

おーいお茶付きです♪
コメントへの返答
2012年11月7日 22:17
走りますねー♪
でも車好きってそんなもんですよね(*^.^*)
買って半年は毎晩のように乗ってました

独りよがりで参考になるかどうかわからないような記事ばかりですが、これからもよろしくお願いします(^^;)

VA300弄っていいんですかー?
5枚もいただけるなら何処でも行きますよ(笑)
ぜひ声かけてください♪
「多いお茶」じゃなくてよかったです(爆)
2012年11月7日 21:08
自分も何年かたってこんだけ変わった…で見比べたりしますが、まぁ~中々理想に近付けない、完成しないできりがありません冷や汗でも、他人からすればうらやましいの一言がまん顔これからも永く乗ってくださいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年11月7日 22:20
理想が高いからですよね(^^;)
自分なんてドライバーも含めてソコソコしか目指してないので、毎度のことながら簡単に到達しちゃってます(;´Д`A ```
最終的な仕上がり、楽しみに拝見してますよ♪

走る限りは付き合っていくつもりですので、これからもよろしくお願いしますm(__)m
2012年11月7日 21:35
車弄りに 完成 は無いっすよ~(笑)

6万キロ! ガソリン代も凄そー!
コメントへの返答
2012年11月7日 22:23
かもしれないですねー(;´▽`A``
もう何回これで落ち着いてメンテにって言葉を使ったことか(笑)
今度こそメンテに専念できるはずです(爆)

実は今までのガソリンのレシート、全てドアポケットに入れたままです
見ます?w
足し算します?www
2012年11月7日 23:36
みんカラ始める前からいろいろと参考にさせてもらってたんですが
私のアリストと半年くらいしか変わらないことにびびびっくり…!
疾風さんに維持られてるアリストは幸せものだなぁーといつも思います
コメントへの返答
2012年11月8日 7:45
いつもありがとうございます(#^_^#)

スタートが疲れていた車のリフレッシュからでした
いま考えると、いいパーツが付いてた割には元気がなかったです( ・_・;)
そんな弄りが参考になってたら嬉しいですね

機械は必ず壊れますし勝手に回復したりしないので、メンテナンスというか心がけ次第だと思います
必ず兆候はあるので、そこさえ見逃さなければ応えてくれると思いますよ
2012年11月9日 8:27
最近 うなぎ 高いですよね~(涙

今度 ごちしてくれますか?ww


わたすの車は 現在 8万km 

10年落ちですから メンテは大事ですよね^^
コメントへの返答
2012年11月9日 10:11
残念ながら人のお金でしか食べれないくらい高級品なので、ゴチはできませんw

10年で8万キロと8年で13万キロだと、ウチのほうが圧倒的にお疲れのような気が。。。(^_^;)
2012年11月11日 0:57
こんばんは~

なんだよ、まだ3年坊主かよ
焼きそばパン買ってこいよ(違

そっか、疾風さんがウナギで釣れるとは思わなんだ
うちのもよろしくお願いします
コメントへの返答
2012年11月11日 13:14
こんちわ~

そうなんす、まだ3年しか経ってなくて。。。
先輩!焼きそばパン買って行くんで、ウナギ食わしてください
関西まで行きましょうか?

アリストトータル暦は10年越えちゃってますけどね(^_^;)


プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation